宮原グルメ総選挙を堪能 さいたまKI-TAまつり2015
※2015年10月27日 結果発表を追記
朝、「おはようございます、お腹が空きましたね!」と、もぐもぐが元気よく扉を開けて挨拶をしながら出勤すると
ガンさん「(#゚Д゚)<もぐもぐっ!!扉は優しく開け閉めせんかい!イテェ!!!」
何やらガンさんが痛がっているようだが、ガンさんの椅子には誰も座っていない・・・。
ガンさんはドコ?キョロ<( ̄(エ) ̄))(( ̄(エ) ̄)ゞキョロ
探してみると、ガンさんは社内の片隅にゴザを敷いて、謎のポーズをしているではないか。
もぐもぐの心の声「朝から何やってんだ?この人・・・。何の練習??何か新しい趣味でも・・・?」
ガンさん「おはようもぐもぐ。ちょっと来て!!実は、原因はわからないんだけど、今朝起きたらぎっくり腰やっちゃっててさ。このポーズが一番ラクなんだ。昨日、宮原のさいたまKI-TAまつりに行ったんだけど、あまりの辛さに座ってキーボードが打てない。感想とか様子とか言うから代筆頼む。」
もぐもぐ「別料金出してくれますよね?(・∀・)」
ガンさん「・・・お給料に含まれてます。」
もぐもぐ「んじゃ、お断りです。(゚⊿゚)シラネ」
ガンさん「・・・んじゃ、何かお菓子買ってあげる。( ´Д`)=3」
もぐもぐ「何買ってくれますか?」
ガンさん「・・・。それはその時のお楽しみってことで。」
もぐもぐ「ガンさん、期待してますからね!」
ということで、本当ならガンさんが書くはずだったのですが、ガンさんが不治の病(ぎっくり腰)で倒れてしまったので、もぐもぐが代筆します。
ガンさんは家族を伴って、今年もさいたま市北区宮原駅前で開催される「さいたまKI-TAまつり」に、開始時刻の10分前に会場に到着。
(開始時刻の前に到着するなんて・・・。きっと、ワクワクしながらルンルン♪気分でスキップしながら来たはず。ガンさんは少年の心に戻ったに違いない!ということで、今後は少年ガンに名称変更。)
会場は宮原グルメ総選挙エリアと、子どもお店企画大作戦エリア、フリーマケットエリアに分かれています。
開始時刻直後は、まだ会場に余裕があったそうですが、お昼ご飯の時刻が近くなるに連れ、グルメブースには行列ができ、フリーマケットエリアには人が溢れ、子どもお店企画エリアには子どもが集まってと大盛況だったそうです。
お腹を減らした少年ガンは、迷うことなくキッチンニューほしの宮原西口店さんのブースへ来て、一番最初に並んだそうです。(少年ガンは一味違うぜ!笑)
グルメは全て400円均一になっています。
そして手に入れたグルメは、こちらの洋食屋さんのまかないオムライス。
ふわっとトロケる玉子・・・。
口に入れても、「玉子って口の中に入ってる?!」という感じで重さを感じさせないふわふわ感。
チキンライスと一緒に食べると
少年ガン「(#゚Д゚)<美味いに決まってるだろうがぁぁぁぁぁぁ!!(イテェ!)」←カッコ部分は感想を聞いた時、熱が入りすぎて腰にも力が入ったらしい。( ̄人 ̄)ちーん 合いの手みたいで面白いから、そのセリフものせちゃった♪
チキンライスの中にはウインナーも入っていて、ウインナーから出てくる美味しさも良い調味料になっています。
家で作ったチキンライスと何が違うんだ・・・やはり素人がやろうとしても、プロの美味しさには遠く及ばない美味さがそこにはあるっ!!!
と、「あんたは海○王にでもなるんか?」と突っ込みたくなるような、アツ〜い情熱で熱弁していました。
お次のグルメは、少年ガンが毎年楽しみにしている、頑固やさんのパンサーうどん『たまふかっ』です。
白菜、ニラ、もやしといったたくさんの野菜と、野菜炒めには豚肉が入っていることが多いですが、パンサーうどんにはチキンが入っています。
食べると「具だくさんだし、スープも美味いぃぃ!!(イテェ!)」←カッコ部分は感想を聞いた時、熱が入りすぎて腰にも力が(以下略)
チキンが肉厚で、下味もしっかり付いていて旨い!
スープは野菜の味とチキンのジューシーな美味しさを邪魔しないように、優しい味つけになっているようです。
具だくさんだと、味付けもしっかりとしていることが多いのですが、パンサーうどんさんのうどんには優しさが詰まっていますね〜!(ノ´∀`*)
でも、パンフレットや看板はパンサーうどん「たまふかっ」って名前で玉子が乗ってるけど、他の写真を見るとパンサーうどん〜ありがとう〜になって、乗ってる具材も野菜炒め。
事情があって変更になったのかな(・∇・ )?
こちらは、Cafe Dining HOLLY'Sさんのみやはライスです。
3年連続入賞している実力あるグルメです。
今回はちょっと小ぶりで、お肉も炭火焼きではありません。が、お肉よりもメインはひき肉ベースの野菜や豆腐を煮込んだタレ(って表現でいいのかな?)。優しい味わいでご飯のお供に最適です。
こちらは麺屋冽〜RETSU〜さんの冽の裏メニュー!本気豚骨しょうゆラーメンです。
スープの底の方に醤油ダレが沈んでいたが、最初は気付かずに食べてたので「ずいぶん薄味だなぁ」と思って食べていたらしい・・・
2・3口食べてから気づき、スープをよ〜く混ぜて食べると、背脂がたっぷりと入った、とろりとしたこってり豚骨のスープに、深みのある醤油ダレがすごく合う!
これは裏メニューじゃなくてメインメニューにしてもいいのでは!?
少年ガンが美味しそうに語っているのを聞いたもぐもぐは、今度お店の方にお邪魔したくなっちゃいますした。(*´σー`)エヘヘ
こちらは三丁目食堂GREENさんの豚バラあんかけご飯です。
あんがトロリと流れるような感じで、玉子かけご飯のようなトロミです。
醤油ベースの味付けになっているそうで、ラーメンを食べた後にズズーっとかきこみたくなるような感じですね。
こちらは、ラ・リーブ洋菓子店さんのはしっこ弁当です。
パッと見、そぼろ弁当のようですが、洋菓子店さんの作るのはそぼろ弁当ではなく、ケーキのお弁当です!
そぼろや玉子の部分は、ケーキの端っこなどを細かくしたのでしょうか?
この日は強い風が吹き荒れていたので、風で飛ばされないよう気をつけないといけません。
カボチャは本物のカボチャで、ほんのりとした自然のカボチャの甘さが感じられます。
箱の下の方にはスポンジがあって、その隙間にクリームやカスタードクリーム、細かく砕かれた栗が入っています。
これだけボリュームのあるケーキが400円とはお得です!!甘いもの好きのもぐもぐにお土産として買ってこなかったガンさんには天罰が下ることでしょう!
総選挙に参加しているグルメを買うと、投票券を渡されます。
投票所で投票するのですが、時間はまだ正午くらいなのに、早くもほしのさんの箱には、投票券がいっぱい詰まっていて入れにくい状態に・・・。
少年野球の子ども達が、元気に売り子をしているのを見ていると、いつの間にか吸い寄せられるようにフランクフルトを買っていました。(少年ガンは子どもたちに仲間意識をもったようだ!)
さいたま市初のクラフトビール、氷川の杜ブリュワリーさんがビールの販売をされていました。
午後に車を運転する予定のあったガンさんは飲めなかったそうですが、風が強いとはいえ、天気もよく日当たりの良い場所はポカポカだったので、ビールはとってもおいしいでしょうね〜(ノ´∀`*)
会場のステージでは、太鼓の演奏、子どもが体験してみる理科の実験、ウクレレやフランダンスなどが披露されていました。
お腹いっぱいになったので、投票をして会場を後にしましたが、来年はパンサーうどんがどんな進化を遂げるのか!?
どんな新しいグルメが出ているのか!?と、1年後が楽しみになりますね!(*´艸`*)
以上の原稿をガンさんに提出したところ了承されたので、もぐもぐは当然約束の別料金のお菓子を請求。
ガンさん「あ、別料金のお菓子?そうだねぇ、じゃ、引換券を作ってあげるから紙とペンもってきて。」
ガンさんはあいかわらずゴザの上に謎のポーズをしたまま、器用に紙にサラサラと何かを書き、もぐもぐに手渡す。
別料金 おせんべい1枚
もぐもぐ「・・・。」
ガンさん「じゃ、そういうことで。」
もぐもぐ「おせんべいじゃなくて、甘いものにして下さい。シャトレーゼで買い放題券とかチョコパイ1年分とか!おせんべいも1箱とかならまだしも1枚って、なんてケチくさいんですかっ!!」
ガンさん「ケチじゃないわい!!なんでそんなに高い別料金を払わんといかんのか!」
もぐもぐ「美味しそうな写真を見たらお腹が空くでしょ?お腹が空くようなことをしたんだから、責任とって補償して下さい!」
ガンさん「補償なんてする訳ないでしょ!代筆もお給料に含まれてます!だいたい、いっつも・・・イテェ!!!」
ヒートアップしたガンさんは、変に体を動かしたのかピクピクしながらゴザに倒れこんだ。
ガンさんはピクピクしたまま動かなくなってしまい、結局おせんべい1枚の引換券しかもらえなかった。(´・ω・`)
そこでもぐもぐは
原稿に一部修正を加える事にしたのであった。φ( ̄ー ̄ )カキカキ
もぐもぐが朝見たガンさんの怪しい体制は、ゴザの上で女豹のポーズっぽい格好をしているものの、ガンさんにそんな色気は微塵もなく、ただのおっさんがゴザでお馬さんのポーズをしているだけ。(朝一番見たものがソレだったから、今日のもぐもぐの運気が右肩下がりで不運になっちゃうよ!)
しかし、代筆の原稿を書いているとピーンと来たのですが、そのガンさんの姿が
キータ君とそっくりだったのです!
さいたま市北商工協同組合のゆるキャラ!?キータ君↓
少年ガンはKI-TAまつりに行って、大会プログラムに登場していたキータ君に憧れを頂いたに違いない!
そしておっさんに戻った後も、その気持ちは抜け切れず、無意識の内にキータ君になりきろうと夜中にキータ君ポーズを練習していた・・・
だから原因不明で朝起きたらぎっくり腰だったのか!!
もぐもぐの名推理でガンさんのぎっくり腰の原因も判明し、もぐもぐのガンさんへの抗議の意志も達成されたのであった・・・!
宮原グルメ総選挙2015 結果発表
第1位 洋食屋さんのまかないオムライス キッチンニューほしの 宮原西口店
昨年3位の実績の実力店が、提供数・スタイルを検証して、総選挙1位を目指してきました。コンロも二口に増やして、1000人来ても大丈夫という準備で戦われてはこの味には敵いません。400円でこのオムライスは食べないと損と思わせる圧倒的得票数で1位となりました。
第2位 裏メニュー 豚骨しょうゆラーメン 麺屋 冽
今年の寒さに人は温かいものをほしがりました。裏メニューと言いながらも、やはり人気店が出す本格的ラーメンの味は確実に得票を伸ばして、寒くなってきた午後の最後にはみやはライスを逆転しました。
第3位 みやはライス Cafe Dining HOLLY'S
2年連続優勝から昨年は2位ということで、リベンジに燃えて参戦しましたが、木枯らし吹くあいにくの寒さにご飯物は少し不利だったかもしれません。しかし、4年連続入賞はこの店だけですので宮原の味代表の料理です。
〜各コメントは事務局の方より〜
さいたま北商工協同組合
→http://www.saitama-n.com/index.html
掲載しきれなかった会場の様子などの写真はFacebookに掲載しています。
2015年10月25日(日)に宮原駅西口駅前広場にて開催された「さいたまKI-TAまつり2015」の様子です。宮原グルメ総選挙やステージなど大いに盛り上がりました!
Posted by 埼玉B級グルメ本舗 on 2015年10月25日
ぎっくり腰が治った頃にご飯をタカる予定の もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
ガンさんのキータ君ポーズが見たい!という、怖いもの見たさの好奇心旺盛な方は、是非ポチっとお願いします。(ガンさんのキータ君ポーズが見れるかも・・・しれない?いえ、結構です。)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!
コメント
-
KI-TAまつり、ご来場ありがとうございました
腰、大丈夫ですか?そんなにKI-TAくんにあこがれなくてもいいのに、お大事にしてください。毎年、ご来場・応援宣伝していただきありがとうございます。グルメ総選挙結果発表いたします。
第3位 みやはライス Cafe Dining HOLLY'S
2年連続優勝から昨年は2位ということで、リベンジに燃えて参戦しましたが、木枯らし吹くあいにくの寒さにご飯物は少し不利だったかもしれません。しかし、4年連続入賞はこの店だけですので宮原の味代表の料理です。
第2位 裏メニュー 豚骨しょうゆラーメン 麺屋 冽
今年の寒さに人は温かいものをほしがりました。裏メニューと言いながらも、やはり人気店が出す本格的ラーメンの味は確実に得票を伸ばして、寒くなってきた午後の最後にはみやはライスを逆転しました。
第1位 洋食屋さんのまかないオムライス キッチンニューほしの 宮原西口店
昨年3位の実績の実力店が、提供数・スタイルを検証して、総選挙1位を目指してきました。コンロも二口に増やして、1000人来ても大丈夫という準備で戦われてはこの味には敵いません。400円でこのオムライスは食べないと損と思わせる圧倒的得票数で1位となりました。
入賞特典として、入賞3店舗の入賞作品・店舗紹介などが宮原駅西口に2月まで展示される予定です。総選挙のあとは、実際のお店に来て多くのメニューからゆっくりと食事を楽しんでください。 以上、安岡よりリポートでした。
-
Re: KI-TAまつり、ご来場ありがとうございました
>>1
安岡様 コメント、結果発表、ありがとうございます。早速ページに反映させていただきました。
こちらこそ、地域一丸となって盛り上げている様子がビシビシ伝わってくるこのお祭り、蓮田在住ながら毎年楽しませていただいております。
やはりニューほしのさんが1位獲得なのですね!納得の美味しさでした。
みやはライスも優勝こそ逃したものの、系列店と合わせて2位3位独占とは人気の程が伺えます(麺屋 冽さんてCafe Dining HOLLY'Sの系列でしたよね?)
来年も楽しみにしておりますので、是非よろしくお願いいたします。
p.s. 腰はKI−TAくんの真似をして痛めたのではなく、痛めた後にこのポーズが楽だと気づいたのです(笑)