【秩父市】ツルツルの喉越しが良い!蕎麦いんなみ
小松沢レジャー農園でお腹いっぱいブドウを食べた後、旦那さんがせっかく秩父方面にやってきたんだから、蕎麦を食べたい!と言い始めました。
たしかに秩父方面に来たから蕎麦も食べたい、というのは分かるのですが。正直なところ
この人何言ってんの?こっちはブドウで腹が膨れてんだよ!いくら食いしん坊といっても入んねーよ!
と思ったのは内緒です。(笑)
なんでだろうと話を聞いてみると、我が家の旦那さんは子もぐにブドウを食べさせてばかりいたために、お腹にはまだ隙間が空いているらしいです。そういえば、ブドウ狩りの時に子もぐは近くにいなかったなぁ〜と後になって気付きました。(笑)
旦那さんによれば、もぐもぐの食べ放題よ!元を取るべく食って、食って、食いまくらないと!という心の声がダダ漏れで、バーゲンで奮闘するみたいに鬼気迫る様子に押されたのか、普段もぐもぐにベッタリの子もぐでも近寄れなかったようです。(苦笑)
そんなこんなで、車を走らせて秩父市にある蕎麦 いんなみさんにお邪魔してきました!
こちらのお蕎麦屋さんでは、大人しく出来ない子供が居た場合入店を遠慮して欲しいということなので、元気いっぱいのちびっ子には不向きなお店です。
お蕎麦屋さんにはメニューにうどんもあるお店も見ますが、こちらはお蕎麦オンリーのお店ですね。
せいろ(税込750円)
この日、気温はそんなに高くなかったのですが、日差しがぽかぽかと暖かかったので、車に乗っている内に暑くなっていました。なので、今回は冷たいせいろを注文です。
薬味にネギとワサビがあるのは良く見ますが、こちらでは大根おろしが入っています。珍しい!
濃いめのそばつゆは味だけでなく香りも良くて、お蕎麦はツルツルとしていて喉越しが良いですね。
いんなみさんでは、毎日自家製粉したそば粉を使って蕎麦打ちをされているほかに、かえしや甘み、水、鰹節といった材料についてもこだわりのものを使用しているそうです。
お蕎麦への深い情熱があるんですね。(*´ェ`*)
お蕎麦の喉越しが良いからなのか、ブドウでたぷたぷだったお腹にあっという間に吸い込まれてしまいました。
旦那さんも子もぐも大満足なお蕎麦を食べた後、興味本位で橋立鍾乳洞というところに行ってみました。鍾乳洞なので狭い上に足場も悪いのは想定していたのですが、思った以上に結構な急勾配を下ったり登ったりしたので、運動不足のもぐもぐは結構大変でした。(笑)
一方の子もぐは、最初は怖がっていたのに、鍾乳洞から出てくる時には探検楽しかった!もう一回行きたい!と言って大興奮でした。
鍾乳洞に入るだけで、少し成長したようです。
大人しい子もぐを見て、誰に似たのか首をかしげる もぐもぐ
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
蕎麦 いんなみ
住 所:埼玉県秩父市上影森122-1
電 話:0494-24-5468
営業時間:11:00~15:00 【土・日・祭日】11:00~17:00頃
定休日:火曜日
駐車場:有
公式サイト→http://www.soba-innami.jp
- 蕎麦 いんなみ