2018.08.20
カテゴリ:ブログ
【2018年夏祭り情報】8/23~9/1のイベント案内
夏祭りもいよいよ終盤!夏祭り情報もラストスパートです♪
お祭りは終盤を迎えても、夏の暑さの終盤はいったいいつ訪れるのでしょうか・・・
夏休み最後の週のお祭り情報をご案内!
お祭りの会場及びその周辺は混雑が予想されるので、公共交通機関やスリ・ひったくりに遭わないように十分にご注意下さいね(・∀・)ノ
なお、当サイトでご案内する夏祭り情報は、商工会だよりやインターネット上に掲載されているイベント情報をまとめたものですので、イベントの詳細につきましては、各問い合わせ先にご確認下さい。
お祭り情報
8/23(木)〜25(土)【さいたま市】さいたまの盆踊り
- 開催日
- 2018年8月23日(木)〜25日(土)
- 開催時間
- 18:00~21:00
- 開催場所
- JR北与野駅前南側イベント広場
- 住所
- 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-1(北与野駅)
- 公式HP
- さいたま商工会議所与野支所
- 見どころ
- 40年も続く華やかな盆踊り大会です。
- お問い合わせ先
- さいたま商工会議所与野支所:048-855-8011
8/24(金)〜26(日)【越谷】 第34回南越谷阿波踊り
- 開催日
- 2018年8月24日(金)(前夜祭)
- 開催時間
- 19:00~21:00
- 開催場所
- 越谷コミュニティセンター前ショッピング広場ほか
- 住所
- 埼玉県越谷市南越谷1-2876-1(越谷コミュニティセンター)
- 開催日
- 2018年8月25日(土)~26日(日)(本祭)
- 開催時間
- 14:00~21:00
- 開催場所
- 南越谷中央通り演舞場ほか全4会場・越谷コミュニティセンター前ショッピング広場など
- 住所
- 埼玉県越谷市南越谷1-21-1(南越谷駅)
- 公式HP
- 南越谷阿波踊り
- 見どころ
- 徳島、東京高円寺に次ぐ規模で日本三大阿波踊りのひとつに数えられる南越谷の阿波踊り。本場徳島や高円寺から招待連を招き約6,000人の踊り手が参加します。
- お問い合わせ先
- 南越谷阿波踊り振興会:048-986-2266
8/25(土)【羽生市】世界キャラクターさみっとin羽生 カウントダウンイベント
- 開催日
- 2018年8月25日(土)
- 開催時間
- 10:00~17:00
- 開催場所
- イオンモール羽生内西コート
- 住所
- 埼玉県羽生市川崎2-281-3
- 見どころ
- 11月に開催される「世界キャラクターさみっとin羽生」のカウントダウンイベントとして、全国各地のキャラクター達が大集合します。アーティストによるミニライブなども楽しめます。
- お問い合わせ先
- 世界キャラクターさみっとin羽生実行委員会事務局:048-560-3119
8/25(土)【毛呂山町】サマーフェスティバルもろやま
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※小雨決行、荒天の場合、26日(日)に順延
- 開催時間
- 16:00~21:00
- 開催場所
- 毛呂山総合公園
- 住所
- 埼玉県入間郡毛呂山町大字大谷木443
- 公式HP
- 毛呂山町商工会
- 見どころ
- 民謡・よさこいまつりが開催されます。夜には花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 毛呂山町商工会:049-294-1545
8/25(土)【春日部市】第13回春日部コミュニティ夏まつり
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※ 雨天の場合、 26日(日)に順延
- 開催時間
- 15:30~20:10
- 開催場所
- 庄和総合公園
- 住所
- 埼玉県春日部市金崎839-1
- 公式HP
- 庄和商工会議所
- 見どころ
- ステージイベントなどが楽しめます。夜には花火が上がります。
- お問い合わせ先
- 庄和商工会:048-746-0611
8/25(土)〜26(日)【宮代町】第35回宮代町民まつり
- 開催日
- 2018年8月25日(土)〜26日(日)
- 開催時間
- 10:00~20:30
- 開催場所
- コミュニティセンター進修館周辺
- 住所
- 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-1-1
- 公式HP
- 宮代町役場
- 見どころ
- 神輿の練り歩きや流し踊り・ダンス大会、ステージイベントなど様々なイベントが楽しめます。
- お問い合わせ先
- 宮代町役場:0480-34-1111
8/26(日)【久喜市】第9回栗橋みなみ夏祭り
- 開催日
- 2018年8月26日(日)
- 開催時間
- 9:30~16:00
- 開催場所
- 栗橋文化会館(イリス)
- 住所
- 埼玉県久喜市伊坂1557
- 公式HP
- 久喜市商工会
- 見どころ
- ステージイベントや全国の鉄道会社によるグッズの販売など鉄道が楽しめるイベントです。その他にも地元の地元商店の販売や流しそうめんの体験などが楽しめます。
- お問い合わせ先
- 久喜市商工会: 0480-52-1559
8/27(月)【熊谷市】大我井神社火祭り
- 開催日
- 2018年8月27日(月)
- 開催時間
- 19:00~
- 開催場所
- 大我井神社
- 住所
- 埼玉県熊谷市妻沼1480-1
- 公式HP
- 熊谷市役所
- 見どころ
- 古代の火きり具によって火が起こされ、積み上げられた薪に、たいまつで点火されます。家内安全、五穀豊穣、火難除けのお祭りです。
- お問い合わせ先
- 熊谷市役所:048-588-1328
9/1(土)【さいたま市】浦和まつり 第39回北浦和阿波おどり大会
- 開催日
- 2018年9月1日(土)※小雨決行
- 開催時間
- 13:00~20:30
- 開催場所
- 北浦和駅西口周辺
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-3-5(北浦和駅)
- 見どころ
- 近隣の10以上の連が参加する歴史ある阿波おどり大会。その他にも、小学校金管バンドなどによる音楽パレードなども楽しめます。
- お問い合わせ先
- 北浦和阿波おどり大会実行委員会:050-5541-8600
9/1(土)【三芳町】第28回みよしまつり
- 開催日
- 2018年9月1日(土)※雨天の場合、2日(日)に順延
- 開催時間
- 15:00~20:30
- 開催場所
- 三芳町立運動公園および三芳町役場庁舎周辺
- 住所
- 埼玉県三芳町藤久保1100-1
- 公式HP
- 三芳町役場
- 見どころ
- 太鼓の競演やお神輿、阿波踊りなどが楽しめます。国際交流フェアも同時開催され、マレーシア民族舞踊や音楽などが披露されます。夜には花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 三芳町役場自治安心課内:049-258-0019
花火大会情報
8/25(土)【東松山市】 第19回ひがしまつやま花火大会
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※小雨決行、雨天・荒天の場合、26日(日)に順延
- 開催時間
- 19:00~21:00
- 開催場所
- 都幾川リバーサイドパーク
- 住所
- 埼玉県東松山市大字高坂700-1
- 駐車場
- 無
- 公式HP
- 東松山市観光協会
- 見どころ
- 尺玉やスターマイン、音楽花火など約5,000発の花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 東松山市観光協会:0493-23-3344
8/25(土)【春日部市】第11回春日部市大凧花火大会
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※雨天の場合、26日(日)に順延
- 開催時間
- 20:10~21:00
- 開催場所
- 庄和総合公園
- 住所
- 埼玉県春日部市金崎839-1
- 駐車場
- 有
- 公式HP
- 春日部市役所
- 見どころ
- お祭りのフィナーレを飾る花火大会。スターマインや小型煙火花火などが約370発の花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 庄和商工会:048-746-0611
8/25(土)【川越市】第28回小江戸川越花火大会
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※荒天中止
- 開催時間
- 18:30~
- 開催場所
- 安比奈親水公園
- 住所
- 埼玉県川越市安比奈新田140-1
- 駐車場
- 有(1850台一部有料)
- 公式HP
- 小江戸川越観光協会
- 見どころ
- 20カ所から一斉に打上げる花火から始まり芸術花火など約5,000発の花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 開催本部:080-3711-7928
8/25(土)【毛呂山町】第15回サマーフェスティバルもろやま
- 開催日
- 2018年8月25日(土)※荒天の場合、26日(日)に順延
- 開催時間
- 19:00~21:00
- 開催場所
- 毛呂山総合公園
- 住所
- 埼玉県入間郡毛呂山町大字大谷木443
- 駐車場
- 無
- 公式HP
- 毛呂山町商工会
- 見どころ
- フィナーレの怒涛のスターマインなど約1,000発以上の花火が打ち上げられます。
- お問い合わせ先
- 毛呂山町商工会:049-294-1545
9/1(土)【三芳町】第28回みよしまつり
- 開催日
- 2018年9月1日(土)※荒天の場合、2日(日)に順延
- 開催時間
- 19:40~20:20 ※お祭りの終盤から花火が上がります
- 開催場所
- 三芳町立運動公園および三芳町役場庁舎周辺
- 住所
- 埼玉県三芳町藤久保1100-1
- 駐車場
- 有(駐車できる台数が非常に少ない)
- 公式HP
- 三芳町役場
- 見どころ
- スターマインや尺玉など約2,000発の花火が打ち上がります。
- お問い合わせ先
- みよしまつり実行委員会事務局:049-258-0019
夏の疲れが出てくる頃。十分に休息をとりながら残りすくなくなってきた夏祭りを楽しみましょう(^^)
チョロコ♪
ブログランキング参加してます。
夏祭り、雨に当たらず楽しめた\(^o^)/という方、是非ポチっと押して下さい。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 【2023年夏祭り情報】9/2~9/10のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】8/24~8/27のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】8/14~8/20のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】8/4~8/8のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】7/26~8/2のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】7/19~7/23のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】7/12~7/16のイベント案内
- 【2023年夏祭り情報】7/7~7/16のイベント案内
- 【2019年夏祭り情報】7/26~7/28のイベント案内
- 【2019年夏祭り情報】8/31~9/7のイベント案内