【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018

早いものでもう6月ですね。
6/2(土)、6/3(日)に春日部市のふれあいキューブで粕壁エイサーまつり2018が開催されました!

梅雨入り前ですが、もう夏になったような暑さと晴天に恵まれた気候の中、ふれあいキューブ内にあるステージでは、沖縄ならではのエイサーが披露されていたり

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

物産売り場では沖縄のお土産品やお花があったり

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

沖縄グルメの出店があったりなど、会場は沖縄一色でした!

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

ちょうどお昼になる頃に会場に到着したところ、テント前にはお腹を空かせたお客さんが列を成し、飲食スペースでは美味しそうに頬張っているお客さんがいっぱいです。

これは出遅れてはならぬ!( ー`дー´)キリッ

ということで、気になるグルメを求めて列に並んできました。

ソーキそば(税込600円)

「ぱなり」というお店で販売されていたソーキそばです。

麺はラーメンやうどんに比べて歯ごたえのある硬さで、優しい味のスープと一緒にかき込んで食べました!
柔らかいソーキは、ほっぺがとろけるよう(ノ´∀`*)

子もぐが「早く食べさせろ」と誰に似たのか、うるさく要求してくる美味しさでした。

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

スーチカー(税込400円)

こちらも「ぱなり」さんで購入したスーチカーという、豚肉の塩漬け焼きです。

初めてスーチカーを食べたのですが、塩で漬けただけあって脂身部分も引き締まった歯ごたえでした。沖縄の人はこのしょっぱさに泡盛やオリオンビールがすすむのでしょうね!

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

シークワーサージュース(税込200円)

清涼感を求めて沖縄らしさを感じるシークワーサージュースを買いました。(スーチカーを食べて口の中が塩っ気満点になったのよー)

思ったほど酸っぱさはなく、子供でもゴクゴク飲んでしまうような爽やかな美味しさ。天気の良さもあって、シークワーサージュースを飲むと、気分はもう夏!!

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

スパムおにぎり(税込250円)

こちらは「美ら海」さんのスパムおにぎりです。

おにぎりのなかにはスパムと卵焼き、味噌のようなものが入っています。この「味噌のようなもの」が初めて出会う味で、言葉にして表現できません(笑)

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

海ぶどう(税込400円)

我が家の旦那さんが大好きな海ぶどうは、青じそ風味のドレッシングでいただきます。

噛んだらぷちっと弾ける食感!鼻に抜けていく香り!なんだか海に来たみたい!
そんなイメージを膨らませてしまったのは、会場に漂う沖縄な雰囲気に飲み込まれたせいかもしれません。(笑)

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

焼き小籠包(税込350円)

出来たてではありませんが、皮は弾力があって、中はジューシーな具と美味しいスープが入っています。美味しいしボリュームがあるので、もぐもぐは大満足です(ノ´∀`*)

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

ポテトフライ(税込100円)

もぐもぐだけでなく、子もぐも大好き!ポテトフライ。揚げたてではありませんが、ほんのり塩味で食べやすく美味しいです。

春日部市 粕壁エイサーまつり2018

そろそろ梅雨に入りそうですが、子供の夏休みもどんどん近付いてきましたね。
夏休みに入ると、子供を連れてどこかにお出かけ!というご家庭も多いと思います。流石に日中の暑い時間帯は外出が億劫になってしまいがちですが、夏は花火大会などもありますから大人も楽しみになりますね。

掲載しきれなかった会場の様子などの写真はFacebookに掲載しています。

アイス食べまくってます もぐもぐ

ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪

B級グルメ通販

Tag: 春日部市 イベント もぐもぐ

関連記事

コメント


認証コード8245

コメントは管理者の承認後に表示されます。