【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
11/3(金・祝)に、蓮田市役所で第9回雅楽谷フェスティバルが開催されました!
10月はずーっと天気が良くなくて、台風が2つも来るわでイベントが開催されていても足が遠のいていましたが、ようやく秋らしい良いお天気に恵まれました。(∩´∀`)∩ワーイ♪
蓮田市役所のすぐ隣には、イベントステージが設置されていて歌や楽器演奏でとても賑やに盛り上がっていました!
市役所の駐車場には沢山の飲食店ブースがあり、沢山の人達が美味しい食べ物を買い求めていました。
テントの前を通ると美味しそうな匂いがプンプン香ってくるので、どれにしようか悩みます。・゚・(ノД`)・゚・。
焼肉丼(食道楽)
焼肉屋さんの作る焼肉丼は厚めのお肉で柔らかくて、ジューシー!!
とても美味しくて、もっと美味しいお肉をガツガツと食べたくなっちゃいました。(;゚∀゚)=3ムッハー!
お肉が美味しくて後先考えずにお肉だけ先に食べてしまったので、ご飯が残ってしまいました。
とても我儘な要望ですが、お肉がなくなった後もタレで余韻を食べられるように、もう少しご飯に美味しいタレをかけて欲しかったです。(笑)
無化調浦和鶏そば(小梅 浦和総本店)
見た目はこってりしていそうなスープですが、食べてみると意外とアッサリしています。
無化調だからか、スープを飲むとさざなみのようにスーっと喉の奥に滑り落ちていきました。
まぜそば(ぶんぶんまる)
蓮田郵便局となりのとんこつラーメンのお店、「麺家 まん福」さんの店名が変わったようです。
混ぜる前に味見をすると「味が薄い?」と思ったのですが、しっかりとかき混ぜると、全体にしっかりとした味が絡んで美味しい〜!
イカ天のカリカリ食感もとても良いアクセントになっていました!
しっかりした味付けのまぜそばは、お酒とも相性が良さそうで、とても美味しいです!
ハッシュドビーフ丼&カボチャとモッツァレラチーズのキッシュ(ビストログルナッシュ)
キノコやたまねぎ、しめじ、牛肉が溶けるように煮込まれたハッシュドビーフは、とても美味しいですね(ノ´∀`*)
ハッシュドビーフは36時間煮込んで作ったそうで、手の込んだ料理をイベントで食べられるなんて幸せですね〜♪
カボチャとモッツァレラチーズのキッシュは、ふんわりと香るチーズの風味とカボチャのほっこりとした食感とほのかな甘さが絶品です!
さんま(蓮田市商工会)
我が家の旦那さんは「焼きサンマ!?久しぶりに食べた〜い!」と言い出し、もぐもぐが土産用に焼き芋を買っている間に買っていました。
「秋はやっぱりサンマが美味いね!」と大満足な顔をして、パクパクとあっという間に食べていました。
会場では勾玉作り体験ブースや火おこし体験、アクセサリー製作などがあり、沢山の子供が楽しそうに取り組んでいました。
一生懸命に取り組んでいる姿を見ると、「もぐもぐにもあんな時期があったのかなぁ〜」なんてしみじみ思ってしまいます。
去年ガンさんが見た、ちょっと不気味なニードルフェルティングの教室ですが、今年も展示してありました。
実物を見るとやっぱり怖いです・・・
久しぶりのいいお天気を見ると、気持ちも明るくなりますね〜♪
お土産に買った焼き芋はホックホクで、お家に帰ってからも楽しめました!(*´σー`)エヘヘ
ブログに掲載しきれなかった写真はFacebookアルバムに掲載しています。
久しぶりの陽の光は眩しい! もぐもぐ
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!