【春日部市】ミニ上棟式もあったよ!「第33回春日部市庄和地域産業祭」
11/6(日)、庄和総合公園・庄和総合支所にて第33回春日部市庄和地域産業祭が開催されました!
この日はお天気が良くて、11月ですが暑いくらいの日差しと気温でした。
もぐもぐ達が到着した時に、ちょうどミニ上棟式が開催されていました!
もぐもぐが小さい頃(当時福岡)までは、家が建つと棟上げが行われていて、紅白の小さなお餅と五円玉が入った袋を拾った記憶があるのですが、最近はそういうのは見ない気がしませんか?
ミニ上棟式では、撒かれるお菓子などを求めて、たっくさんのお客さんが建物を取り囲んでいました。
早い時間から来たであろう人達をかき分けて前に行くのも気が引けたので、後ろの方でお菓子を狙っていましたが、こんだけ人がいるともぐもぐがいた所まではお菓子は飛んでこなかった……。残念!
食べ物販売店もかなり充実していて、あちこちから美味しい匂いが漂っていました!
お昼の時間が近くなると、行列が出来たりしてテントの周囲はごった返していました。
ステージイベントではキッズダンサーによる可愛いダンスが披露されていました。
もぐもぐはあちこちのイベントに行きますが、子供によるダンスがステージで披露されることが多いので、各地でダンスチームがあるんでしょうね。(もぐもぐが小さい頃はそんなにありませんでした)
最近は小学校でダンスの授業が必修になったので、こうしたダンスのチームも増えたのかな?
ステージイベントを見たり、ステージから流れる音楽を聞きながら美味しそうな食べ物をいただきました!
もつ煮
複数のグルメ販売テントでもつ煮を売っていましたが、もぐもぐは大鍋でもつ煮を作っているお店で購入しました。
もつ煮には、臭みはないし柔らかいモツが沢山入っているし、他にもじゃがいも、ごぼう、人参、大根、こんにゃくと具沢山で食べごたえがありました!
唐揚げ&エビシュウマイ
唐揚げは衣がサクサクと耳でも楽しめる食感で美味しいし、エビシュウマイはご飯が欲しくなる美味しさでした!(ノ´∀`*)
美味しいおかずに炊きたてご飯を想像しただけでヨダレが垂れてしまいます。(笑)
からみ餅
からみ餅が大好きな旦那さんが、いつの間にか買っていました!ヮ(゚д゚)ォ!
写真だけは撮っておいてくれたそうですが、肝心のからみ餅は全て旦那さんのお腹の中に収まっていました…。
独り占めしたからみ餅はさぞ美味しかったことでしょう…!キー!!!絶対許さん!
アップルキャラメルクレープ
旦那さんにからみ餅を食べられてしまい、イライラしたもぐもぐは甘いものを食べて落ち着こうということで、アップルキャラメルクレープを買いました!
からみ餅の復讐を兼ねて、旦那さんの前でひたすら「美味しいわ〜。ホイップクリームはたっぷり入ってるし、リンゴにキャラメルがかかってる!やっぱり甘いものは別腹やね!」と言い続けてやりました!(旦那さんはこめかみがピクピクとしていましたが、当然の報いですね!)
最近、去年履いていたズボンが苦しくなってきたので、泣く泣く……腹八分で押さえました。
そんなもぐもぐの悲しい事実を知った旦那さんは「あはは!もぐは食べ過ぎだもんね。本当に我慢の『が』の字も出てこなくて困っちゃうよね」と言っていたので、もう意地で腹八分でした!!
だがもぐもぐは知っている。
旦那さんも去年のズボンが苦しくて履けなくなっていることをな!
記事に掲載しきれなかった写真はフェイスブックアルバムに掲載しています。
でもこの我慢がいつまで続くかは謎な もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
今回もぐもぐがやっているダイエットも失敗すると予想する方は、是非ポチっとお願いします!(笑)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!