【宮代町】地域密着!「第27回みやしろ産業祭」
10/30(日)、宮代町役場コミュニティ広場にて第27回みやしろ産業祭が開催されました!
この日の天気はくもりで少し肌寒い気温でしたが、会場となったコミュニティ広場のステージでは、小さい子の元気いっぱいなダンスなどが披露されていました!
小さい子の頑張っている姿を見ると、とっても和みます。(もぐもぐにもあんな時期が……今は見る影もありません。笑)
釘打ち大会では、お父さんたちがトンカチを片手にタンタンタン!!と釘打ちを披露していました。
もぐもぐも女性の部に出場しようか〜とこっそり思ったのですが、狭そうなテントではもぐもぐの巨体は邪魔になると思い、止めておきました。(ダイエットが捗っていません。笑)
パワーショベルでボールすくい体験もありました!
対象は小さい子で、運転手さんのお膝の上に乗ってハンドルに手を添えて一緒に操作してみます。
見事なすくいっぷりに、おぉ〜!と呟いてしまいました!
じゃがコロ君
じゃがいもにフリッターみたいな衣が付いて、コロンと揚がっています。
揚げたてをもらったので、ホックホクてアツアツ!
調度いい塩加減で中身のじゃがいもがすごく美味しかったですが、カラッと揚がった衣もこれまた旨かった〜♪♪
唐揚げ
大きな唐揚げは安定の美味しさですね!
イベントの時には無性に唐揚げが食べたくなってしまいます(笑)
焼そば
とっても珍しいことに、焼そばが詰め放題で200円という面白い設定になっていたので、詰め放題に弱いもぐもぐはついつい……列に並んでいました。(笑)
焼そばのソースの味は薄いのですが、何だか素朴な味がすごく美味しい!
麺やキャベツ、豚肉といった具材もいい感じで香ばしく火が通っていて、風味も良くて大満足でした!
トレイを片手に焼そばを詰めて…詰めて…と頑張っていると、隣で同じように詰めている人の視線を感じたので、がめつい食い意地がちょっと恥ずかしくて、これくらいにしておきました。(食いしん坊なもぐもぐでも、一応恥じらいの気持ちはありました。笑)
ベーコン串
すっごく大きなベーコン串に惹かれて、絶対1個でお腹いっぱいになるだろうな〜と思いましたが、買っちゃいました。(*´σー`)エヘヘ
このベーコン串は分厚くて、脂身の部分はジューシーで柔らかく、赤身の部分はホロホロと解れるような柔らかさ!
食べごたえのある巨大ベーコン串に、もぐもぐ夫婦は大満足でした!
シュークリーム
ベーコン串を食べた後は口の中をサッパリさせようと、シュークリームを買いました!
サクッとしたシュー生地にくどくないカスタードクリーム!
ベーコン串がお腹をいっぱいにしていたので今回は1個だけしか食べませんでしたが、そうじゃなければおやつの時間に3,4個一気食いしてしまいそうなくらい、美味しかったです。(ノ´∀`*)
会場になった広場は子供連れの人が多く、子供の楽しそうな声や駆け回る姿をよく見かけました。
エコステーション(ゴミ捨て場)もあるし、駐車場もきちんと対応していて、とっても心地よく楽しめました!
来年も是非足を運びたい良いイベントでした!
ブログに掲載できなかった写真はFacebookアルバムに掲載しています。
食欲の秋は食いだめの秋 もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
秋は食べ物が美味しくてダイエット出来ない!ともぐもぐに共感してくださる方は、是非ポチっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!