宮原に世界17カ国の料理!第6回さいたまKI-TAまつり2016
10月のある日、KI-TAまつり実行委員の方から1本のメールが入った。
毎年楽しみにしているイベントだ。
メールの内容は
……5年間おこなってきたグルメコンテストはもう古いわ!ということで今年からは4年後の東京オリンピックを目指してインターナショナルな地域のお祭りをおこなうということになりました。
〜中略〜
グルメコンテストはなくなり、各店舗が趣向をこらした世界のグルメを提供することになりました。聖学院大学の留学生さんが作る料理も合わせますと無理やりの17カ国の料理が提供されるブースが並び……
とのこと。
インターナショナルな地域のお祭りってなんだろう?( ̄ー ̄?)
インターナショナル
1.国際的。国際間の。
2.社会主義運動の国際組織。
地域のお祭り=ローカルとは対局に位置するような気がするのだが……
ま、細かいことはキニシナイ!美味しくて楽しければそれでいいのだ(・∀・)
宮原駅到着
宮原駅に着いて西口に向かうと、いつもの横断幕がお出迎え。
イベント開始から10分少々なのに、もう人が大勢集まってます。
荷台がそのままステージになったトラックでは、バンド演奏が始まりました。
トルティーヤ・リングイッサ(頑固や)
先ずは頑固やさんの「トルティーヤ・リングイッサ」。ブラジルのソウルフードだそうです。
いつもはパンサーうどんを提供しているのですが、今回は「世界の料理」がテーマ。無理やりメニューを変更させられたのだろうかw
「スパイスの効いた」ソーセージは香りは効いてますが辛味はなく、お子様でも食べられそう。肉感たっぷりでジューシー!トマトソースがベストマッチなのです!
今年はパンサーうどんが食べられなかったのが残念ですが、新たな美味しさに出会えました。
ジャークチキン(HOLLY'S)
HOLLY'Sさんの「ジャークチキン」はジャマイカ料理。大きなバーベキューコンロで豪快に焼いてます。
こちらも多数のスパイスが使われた料理ですが、やはり香りメインの配合のようです。
複雑で魅力的な香りが食欲を刺激し、焦げたタレも合わさっていくらでも食べられそう。
台湾まぜそば(麺屋 洌)
最近人気が高まっている「台湾まぜそば」は麺屋 洌さんの出店。
トッピングがお好みでできるので、紅しょうがとニンニクチップをたっぷりと。
とんこつラーメンでよく使われている、低加水極細のストレート麺が、濃い目のタレに絡む絡む。ひき肉・煮玉子などの具材もいい感じです。
クリームチーズの生パスタ(ゑびすけ)
ゑびすけさんはお好み焼きのお店。でも今回はイタリアンな生パスタ。
調べてみたら、運営元の→株式会社サブリンクジャパンという会社が、米粉を使った生パスタを製造している、めんすけ工房という製麺事業もやってるのね。
これね、この米粉の生パスタね……すごいよ、食感が。
もうね、もっちもちのむっちむち!!
米粉の麺といったらビーフンを思い浮かべるけど、どちらかと言うとうどんに近い。でもうどんとは確かに違って、弾力もあるんだよね。初めての麺でした。
そんな麺に負けない濃厚なクリームチーズのソースと粗挽きの胡椒、感服しました!
ジェファーズパイ(bekkan)
東口のカフェ「bekkan」さんではイギリス料理のジェファーズパイを提供。
トマトスープにひき肉とマッシュポテト、表面にはチーズのフタがされてます。
よく「イギリスのメシは不味い。フィッシュ&チップスくらいしか食うものない」と言われますが、美味しいのあるじゃないかw
お芋 De ハニーディップ(頑固やGALS)
こちらは「世界の料理」とは別ブースの頑固やGALSさんのお料理。
ん?頑固や?
トルティーヤリングイッサ出してる頑固やさんの、女性グループ?
カリッと揚げたサツマイモを特製ディップソースでいただきます。ハロウィンらしいキレイな色でまとまってますね。
左側にあるのはマッシュした紫芋に人参。星型が可愛いです。
酸味のあるフレンチドレッシングみたいなディップソース。癖になりそうw
ブルーベリーとアサイーのヨーグルトシェイク(頑固や)
再び頑固やさんでブルーベリーとアサイーのヨーグルトシェイクをいただきました。
お天気に恵まれたので冷たくて美味しい!健康になっちゃうゾぉw
会場中央のゴミブースでは受け取ったゴミをテキパキと分別して捨ててくださいました。
司会は毎年恒例のこのお二人。ピッチリスーツが似合うスリム体型で羨ましい……
グルメイベントで思うのは、なんで食べられる量に限りがあるんだろう、ってこと。
他にも魅力的な料理がたっくさんあるのに( TДT)
来年も楽しみにしてます!
その他の写真はこちら↓
↓↓このイベントに関するブログはこちら↓↓
2015.10.26 宮原グルメ総選挙を堪能 さいたまKI-TAまつり2015
2014.10.14 さいたまKI-TAまつり2014に行ってた(3年目)
2014.10.08 今週末はKI-TAまつり2014!でもこれ…アウトだよ…
2013.10.09 今年も宮原のさいたまKI-TAまつり2013に行ってきたよ
2012.10.14 さいたまKI-TAまつりに行ってきました!
2012.09.06 B級・C級を超える!?F級グルメイベント開催!
ガン
↓ブログランキング参加してます。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【東岩槻】シャキシャキ玉ねぎがアクセント!つけ麺の美味しい神田もといし
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!
- お箸で食べるスパゲッティーの「洋麺屋五右衛門」
- 【岩槻区】美味しい豚骨ラーメンのお店「博多中洲屋台鈴木ラーメン店」
- お手頃価格で天ぷら三昧!「天丼・天ぷら本舗 さん天」
- 宮原に世界17カ国の料理!第6回さいたまKI-TAまつり2016
- ジューシーな唐揚げがタマラン! 「アゲラー本舗からあげ屋 岩槻店」
コメント
-
ご来場ありがとうございました!
がんさん・もぐもぐさんご来場ありがとうございました。無理やり17カ国世界のグルメいかがでしたでしょうか?今年は早めの宣伝と天気の良さが功を奏して、最大の人手だったと思います。と思いますというのは、私自身がワイン注ぎに時間をとられてほとんど見られなかったからです。ワインも37リットル注ぎました。声かけていただければご馳走しましたのに残念です。またご連絡します。ありがとうございました。
-
Re: ご来場ありがとうございました!
>>1
安岡様 いつもありがとうございます。
最大の人手でしたか!ワイン37リットルってホント注ぎっぱなしですねw
お声がけしたかったのですが、常に接客中のため、失礼いたしました。
(最初メガネを掛けていなかったので声かける自信がなかったのはナイショです)
進化するさいたまKI-TAまつり、来年も期待してますね!