【鴻巣市】見事なコスモス畑が絶景!「第18回コスモスフェスティバル」
10/22(土)、10/23(日)の2日間、鴻巣市のコスモスアリーナふきあげ周辺で第18回コスモスフェスティバルが開催されました!
コスモス畑は荒川の河川敷(?)にあるのですが、上から見るとピンクや赤のコスモスと、白・黄色のコスモスが色分けされて植えられていて、見事なコントラストでした!
ですが、今年の8月末に来た台風10号による大雨で荒川が反乱、畑が冠水してしまってコスモスが生育不良になってしまったそうです。
それでも見事なコスモス畑だったので、きっと台風が来なければもっとすごい景色だったのでしょうね。
ですが、十分過ぎるほどのコスモス畑を見れば、手入れをしてくれた方々のコスモスへの愛情がヒシヒシと伝わってくるようでした!
コスモス畑に下りてみると、たくさんの人がカメラを片手に写真撮影をしたりと花を愛でていました。
黄色、白、ピンク、濃いピンク、複数の色が混じったようなキレイな色をした色とりどりのコスモスが群生していると、圧巻の景色ですね!
花を愛でれたら次はお腹を満たさねば!ということで、コスモス畑の上にあるコスモスアリーナふきあげの駐車場で販売されているグルメを頂きます!
鳥皮せんべい
見てください!フードパックからはみ出すこの大きさ!!パリパリのカリカリですっごく美味しいです!
揚げたてではないのですが、冷めてもカリカリ&サクサク食感を失っておりません。
台湾焼きビーフン
真っ白なビーフンなので味はついているのだろうか…と心配しましたが、塩味はしっかり効いていました!
大きく切られたキャベツや人参、玉ねぎといった具材も、シンプルな塩と出汁での味付けで、素材の美味しさが際立っていいですね!( ´∀`)bグッ!
肉汁うどん
田舎っぺうどんさんのうどんは6種類あったのですが、あっという間に完売になってしまいました。
↓完売になったものは、メニューに白い紙が張り付けられています。最初に完売になったのは、なす汁うどんと山菜うどん。
もぐもぐが頼んだのは肉汁うどんです。
柔らかな豚肉が、たっぷりの大きなネギと合わさって美味し〜い!
うどんの麺が無骨なうどんなのが武蔵野うどんって感じで良いですね。
いつもお店は大混雑の田舎っぺうどんさんには、いつかお邪魔してみたいものです。
たこ焼き
地元のお店のグルメではありませんが、やっぱりイベントではたこ焼きは食べたくなる!ということで、買ってみました。
オリーブオイルで焼いた珍しいたこ焼き。ソースが薄めなのはオリーブオイルの風味を感じさせるためでしょうか。たまにはこういうのも良いよね!という感じで、美味しくいただきました。(´∀`*)ウフフ
じゃがバター
この日は少し肌寒いくらいだったので、あったかいじゃがバターが食べたくなっちゃいました!
じゃがバターにはバターはもちろんんこと、トッピングでコーン、キムチ、明太マヨ、にんにく味噌がつけることが出来たので、遠慮のないもぐもぐは全部を付けてきました!
キムチは少し酸味があってじゃがバターに合いますね。
明太マヨとコーンは、じゃがバターに合わない訳はない!って感じの鉄板ですね。
にんにく味噌は、味噌自体が甘めになっていて、ほんのりと香るニンニクの風味と味が美味しいです!
じゃがバターににんにく味噌って美味しいじゃん!と発見でした。φ(..)メモメモ
食べやすくて美味しいクレープを片手に、もぐもぐは会場内を散策しました。
ステージではフラダンスやよさこいの披露、カラオケ大会などが披露されていて、とっても賑やか!
秋らしいコスモスに囲まれたイベントは、とても季節感があって楽しかったです!
来年もまたお邪魔したいですね〜!(ノ´∀`*)
ブログに掲載できなかった写真はFacebookアルバムに掲載しています。
コスモス畑で盛大にこけた もぐもぐ
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!