第2回 ふかや・ワールド・グルメ・フェスティバルで多国籍イベントを楽しんできました!
2016年9月25日、深谷グリーンパーク・パティオで行われた「第2回 ふかや・ワールド・グルメ・フェスティバル」に行ってきました!
会場の様子
会場に着くと、盆地のように窪んでいる広場が賑わっており、ラテン系のノリの良い歌が流れています。
とても素人とは思えない歌唱力なので、ステージスケジュールを見ると、(キューバのスーパースター)Vernis Hernandezとあります。時間はズレていますが、この方のようですね。ステージ前の観客もリズムに合わせて踊ってました。
会場内には日本でもお馴染みのケバブやさんや、豚肉の唐揚げ イサムさんなど色んなお店が出店してます。
こちらのお店では大きなグリルケースでチキンを丸焼きに!迫力満点です!
チチャモラダ(200円)
チチャモラダという、不思議なジュースを飲んでみました。
紫トウモロコシをパイナップル、リンゴ、レモン、シナモン、アニス、と煮出して砂糖を加えたジュースのようです。(アニスとは、古くから香料や薬草として利用されてきたセリ科の一年草)
紫トウモロコシの色が強く出てますが、原料の通りとってもフルーティーで、シナモンのアクセントが程よく効いてます。
とても暑い日だったのですが、元気の出る一杯でした!(゚д゚)ウマー
Amazonで見つけたので、記事の一番下にリンクを貼っておきます。
ロモ・サルタード(600円)
出掛けにお昼を食べてしまったのですが、チチャモラダに食欲を刺激されてもう一品。ペルー共和国のロモ・サルタードというグルメです。
魚のセビチェも気になりますが胃に余裕がない……しくじったなぁ
注文すると、その場で手早く作ってくれます。
うまっ!これ超うまっ!(・∀・)☆
ビーフステーキにチョイ辛のソース、あまり火の通っていないシャキシャキ玉ねぎの爽やかな辛さもたまりません!
フライドポテトにもソースが染みててカリッとジュワッといい味してます。
凶悪なほどご飯に合いますね!ホントうまいっす!
インカ・コーラ(300円)
インカ・コーラという、なんともペルーっぽい飲み物を見つけたので買ってみました。(ペルーといえば南米インカ帝国だよねっ!)
コカコーラともペプシとも違う、はじめてのコーラ。甘さが強め。
飲んだばっかりは只々新しい味でしたが、次第に「あれ?メロンソーダにちょっと似てる?」と思いました。
ラベルを見ると、製造はペルーのコカ・コーラ社。(ロゴを出すためにラベルを削って見苦しくなってしまいました)
コカ・コーラの綴りはCOCA-COLAなのに商品名はINCA KOLAなんですねw
こちらも下にAmazonのリンクを貼りました。
会場の様子 その2
来場者も出店者も色んな国の人が集まっているので、埼玉にいながら異国の雰囲気を味わえます。
駆け回る子供をお母さんが普通に「ボニータ」なんて呼んでたりしました。
今回は第2回目の開催ということなので、是非とも第3回、第4回と続いていって欲しいものです。
次は飯抜きで行って、色んなものを食べるぞ!!
ガン
↓ブログランキング参加してます。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 第2回 ふかや・ワールド・グルメ・フェスティバルで多国籍イベントを楽しんできました!
- 深谷駅北口にふっかちゃん横丁オープン
- ふっかちゃん横丁ファーストアタック…失敗