【所沢市】村田屋さんの愛情たっぷりな美味しい焼きだんご

お盆休みはどこへ行っても渋滞ラッシュでヘトヘトに疲れてしまうので、自宅でクーラーの効いた部屋でゴロゴロするのが一番の幸せよ!と、二度寝をしようとしていたもぐもぐ。

旦那さん「ねぇ、もぐ。クーラーの入った部屋にいるのも良いけど、せっかくの休日なんだからお出かけしない?

もぐもぐ「グーグーzzz」

旦那さん「美味しいもの食べにいこうかな…」

旦那さんがボソッと呟くと、狸寝入りを決め込んでいるもぐもぐは脊髄反射でムクッ!と起き上がった。

もぐもぐ「抜け駆けはゆるさぁぁん!」

もぐもぐは無意識で旦那さんに手元にあったタオルを投げつけた。

今回旦那さんが向かったのは所沢!

旦那さん「川越でも焼きだんご食べたことあるけど、所沢の焼きだんごも食べてみたかったんだ!」

そう言ってお邪魔したのは、村田屋さんです!

夏の暑さにやられてしまって、お店の写真を撮るのを忘れてしまいました。(´・ω・`)

村田屋さんの焼きだんごは1個100円のお手頃価格!

注文すると、目の前で真っ白なお団子を焼いてくれるのですが、白いお団子に茶色の焦げ目がついて来ると米粉の焼ける香ばしい匂いがふわふわと漂い始めます。

お団子をタレに付けてもう一度焼くと、今度はお醤油が焦げる匂いがっ!

食欲をドリルでがガガガ!と刺激するような美味しい匂いがぁっ!!もうたまりませんよっ!(;゚∀゚)=3ムッハー!

焼き上がったお団子を包んであるのは、竹皮風の包み紙なので情緒がありますね〜!

車の中で食べるのはもったいなかったので、少し車で移動して稲荷山公園で頂きました。

気持ちのいい場所で包みを開いてみると、気分は江戸時代。旅の最中の休憩にお団子を食べているような感じでした。(笑)

所沢 村田屋

公園のベンチに座って、人目をはばからず口を大きく開けてお団子を頂きます!

お団子のもっちもちの弾力と、香ばしい醤油の香りと味が堪りませんね。(ノ´∀`*)

タレにはみりんや砂糖は入っていないそうので、美味しい醤油の味が楽しめます。

団子とタレには甘さが一切なく、醤油の味と香ばしさだけというシンプルな焼きだんごですが、クセになるような美味しいお団子でした。

近くのベンチで座っていた方が、美味しそうだな〜という表情をしていらっしゃいましたが、腹ペコなもぐもぐは、おすそ分けする広い心は持ちあわせていませんでした。(笑)

所沢 村田屋

所沢まで遠い道のりでしたが、こんなに美味しい焼きだんごが食べられるのなら、頑張って冷房の効いた部屋から抜け出した価値がありました!

美味しい焼きだんご大感激だった もぐもぐ

ブログランキング参加してます。
焼きだんご好き!という方は、是非ポチっとお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

今回お邪魔したのはこちら!

村田屋

住  所:埼玉県所沢市三ヶ島5-506-1
電  話:04-2948-2515
営業時間:9:00〜売り切れまで
定休日:月・第1火曜
駐車場:無

村田屋

Tag: 所沢市 B級グルメ もぐもぐ

関連記事

コメント


認証コード3429

コメントは管理者の承認後に表示されます。