ジューシーな唐揚げがタマラン! 「アゲラー本舗からあげ屋 岩槻店」
どこかへ出かけた時、ちょくちょく見かける黄色の店舗の唐揚げ屋さん。
車に乗っていると「あ、ここにもあるー!」と見かけるのだが、一度も行ったことがない。
旦那さんは連日の厚さで頭の中までやられてしまったのか、もぐもぐに詰め寄ってきた。
旦那さん「もぐっ!最近、山盛りになった揚げ物が出てくる『ジューシードリーム』が疎かになってるよ!たるんでいるのではないかっ!(ダンッ)」
※ダンッとはテーブルを叩いた音です。物を叩いてはいけません。
もぐもぐ「あんまり揚げ物食べていると太るよ?それに暑くて揚げ物する気が起きないよ・・・」
旦那さん「・・・このダラケきったクマめっ!(`д´)ケッ!」
もぐもぐ「んじゃ、外に食べに行けばいいじゃん。あの黄色の唐揚げ屋さんとか」
旦那さん「( ゚д゚)ハッ!そうだ!そう言えば岩槻にもあったじゃないか!!」
ジューシーに飢えた旦那さんは、「暑い中揚げ物頑張っている店員さんを見て、その心意気を学んできなさい!」と言いながら、意気揚々ともぐもぐを連れて唐揚げを買いに出かけたのであった。
今回お邪魔したのは、アゲラー本舗からあげ屋さんの岩槻店。
お店の壁面全部を使って、大きくメニューが書かれています。
唐揚げ単品だけでなく、お弁当もあるんですね!
ちょうどお昼時だったし、唐揚げ弁当とねぎシャキ旨唐丼、バジル味の唐揚げを注文しました!
バジル唐揚げ (税込80円)
食べてみるとお肉から直接感じるのは美味しい塩味。
唐揚げにかかっている緑色の粉末がバジルで、バジルの香りが主張しすぎずにほんわりと香る程度でとても美味しいです。(写真は2個で160円)
唐揚げ弁当(大)(税込518円)
注文時に唐揚げ5個の内、どの味にするかを選べるようになっていました。
基本は醤油・塩味で、その他の山賊、カレー、バジル、辛唐の味付けを選ぶと、1個につき差額10円を加算するシステムになっているようです。
今回は醤油味を3個、塩味を2個で選んでみました。
塩味も醤油味もジューシーで美味いですね〜!
味が濃すぎないけど、ご飯がちょうど欲しくなるような味付けは絶妙です♪
お肉を食べると、じゅわ〜っと美味しい味が口の中に広がっていきます。
カラッと揚がっているからか、油っぽさも感じません。
もぐもぐが自宅で唐揚げをしても、こんなにカラッと揚がらないので、さすが!という感じです。ヮ(゚д゚)ォ!
ねぎシャキ旨唐丼(税込572円)
ネギがこんもりと乗ったねぎシャキ旨唐丼は、数量限定のお弁当です。
白いご飯の上には、唐揚げが3個とこんもりとした白髪ネギ、キャベツが入っています。
ごまにんにくダレがかかっていますが、このタレのニンニクが食欲を刺激するような感じで、すごく美味しくてご飯が進みます!
ねぎは辛くなくてすごく食べやすかったです。(*´ω`*)
久しぶりのジューシーを堪能した旦那さんは、すこぶる機嫌が良かった。
暑い夏は外で美味しい揚げ物を食べるに限ります!
旦那さんは「アゲラー」の文字から、ラー油で揚げた唐揚げだと思っていたらしいのですが、「鶏のからあげをこよなく愛す人たち」の意味だそうです。
アゲラー本舗からあげ屋さんのサイトを見たら、県内17店舗、都内4店舗の計21店舗もあるんですね!よく見かけるハズだ。
今年は夏バテしそうな もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
アゲラー本舗さんの唐揚げ食べたことある!という方は、是非ポチっとお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
アゲラー本舗からあげ屋 岩槻店
住 所:埼玉県さいたま市岩槻区太田2-2-21
電 話:048-756-0567
営業時間:10:30 ~ 20:00
定休日:年末年始
駐車場:有(店舗裏)
HP→http://agera-honpokaraageya.com
- アゲラー本舗からあげげ屋 岩槻店
関連記事
- ジューシーな唐揚げがタマラン! 「アゲラー本舗からあげ屋 岩槻店」