三井アウトレットパーク入間でB級グルメ味力祭!(7/31まで!)

今年の梅雨は雨が降らず、何だか急に夏になってしまった気がしてならないもぐもぐ。

夏の暑さに弱い我が家の旦那さんは、毎日冷えたビールを飲んでは「ぐへぇ〜〜」と目を回しながらすぐに寝てしまうという状況を繰り返している。(暑さだけでなくアルコールにも弱い。酔いつぶれた旦那さんは、どこで寝入ってしまおうが放置するのが我が家の常識である。)

旦那さん「もぐ〜。お酒のおつまみに唐揚げとか食べたいなぁ。」

こんなに暑い時に揚げ物とかやってらんないよ!(`д´)ケッ!

(#゚Д゚)<寝言ハ寝テ言エ!!

そんな日常を送っているもぐもぐですが・・・

入間市の三井アウトレットパーク入間にて、日本各地の美味しいが大集結した味力祭が開催される!ということで、ワクワクしながら行ってきました!

このイベントは saka様 からの情報提供で知ったイベントです。saka様、ありがとうございます!

入間市 味力祭

会場に到着すると、既にお客さんが美味しそうにグルメを頬張っている様子。

テントが張ってある飲食スペースが十分に確保されていました。(ありがたや〜!)

入間市 味力祭

たくさんのグルメ販売テントがありましたが、広島のお好み焼き、宮崎の肉巻きおにぎりのブースには一際長い列が出来ていました。

入間市 味力祭

入間市 味力祭

こちらは台湾まぜそばです。(ハーフサイズで500円)

ネギ、ニラ、メンマ、肉味噌、卵、海苔、魚粉が麺の上に乗っているようです。

入間市 味力祭

旦那さん「まぜそばって言うくらいなんだから、混ぜて混ぜて・・・そして混ぜる!(;゚∀゚)=3ムッハー!」

何がスイッチになったのかは分かりませんが、旦那さんは気合を入れて混ぜてくれました。(笑)

ネギやニラのシャキシャキ食感にちょっと甘辛さのある肉味噌が美味しいですね〜!

味わい深い肉味噌、シャキシャキ食感のネギやニラ、コリッとしたメンマ、美味しさにアクセントを与える魚粉!!それぞれの味を卵が優しくまとめています。

美味しい味付けに食感にも工夫がされていて、クセになるような美味しさでした。

入間市 味力祭

こちらはぼっかけそばめしです。(並盛600円)

ぼっかけは、神戸のご当地グルメで「すじこん」とも言って、牛すじとコンニャクを甘辛く煮込んだものだそうです。

牛すじの歯ごたえが面白いですね〜!

そばめしだからか麺が細かくなっていて、味は焼きそばのソースとぼっかけの醤油が混ざったような感じでした。

入間市 味力祭

こちらは仙台牛タンつくねです。(2本で500円)

牛タンは細かく刻まれてつくねの中に入っているようで、コリッとした食感はあまりありませんでしたが、塩味が効いていて、ビールのお供にオススメ!!って感じでとっても美味しくいただいました!(*´艸`*)

入間市 味力祭

こちらは大分からあげ 甘辛ダレです。(600円)

食べた瞬間、中から鶏の美味しい脂がジュワッと出てくるのですが、その脂が甘辛ダレと一緒になると、不思議と甘さが少し強調されるような感じがしました。

こりゃうまぁぁぁい!!こういう唐揚げがビールに合うんだよ!と、もぐもぐ夫婦は大絶賛でした♪

帰り道は旦那さんの運転だったのでビールが飲めず、とってもショボくれていました。(笑)

入間市 味力祭

こちらは、京都のかき氷「みぞれ」味です。(600円)

大ぶりの草団子と白玉の団子が乗っていて、何だか贅沢です!

食べるとみぞれの味が甘さがしっかりあるのにくどくなくて美味しい〜!!

とても暑かったので、このみぞれ味が身体の中に染み入るような感じで、美味しさが倍増でした!

入間市 味力祭

このイベントは7/16(土)〜7/24(日)までがB級グルメ市、7/24(日)は巨大パエリア、7/30(土)と7/31(日)がパン祭りという3段階に分かれています。

それぞれのイベントを楽しむのも面白そうですね〜!

会場となった三井アウトレットパーク入間の近くにコストコがあるのですが、コストコに入るための渋滞が延々と続いていたのには驚きました。ヮ(゚д゚)ォ!

掲載しきれなかった会場の様子などの写真はFacebookに掲載しています。

写真を見るだけでお腹が空いてしまう もぐもぐ

ブログランキング参加してます。
コストコ渋滞をご存知な方は、是非ポチっとお願いします。(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪

B級グルメ通販

Tag: イベント 入間市 もぐもぐ

関連記事

コメント


認証コード8246

コメントは管理者の承認後に表示されます。