【羽生市】暑い夏にはかき氷!今年も「もっちり庵」で涼を頂く!
梅雨に入っているというのに雨は降らず水不足が深刻な今日このごろ。
世の中の我こそは!という雨男・雨女さんがダム辺りに集結すれば、何かが起きるのでは?と思ってしまうもぐもぐ。(笑)
梅雨の中休みというか、もう夏じゃないの?!というくらいの気温になると予報されたこの日。
暑さに弱い旦那さんは、朝から扇風機の前から動こうとしない邪魔者になっていた。
旦那さん「あ・・あつい。北海道に行って涼みたい!」
もぐもぐ「最近は北海道も暑くなってる気がするけど、どうなんだろうね?はいはい、扇風機の前から移動してくださ〜い。移動しないと、飛び蹴りをお見舞いするよ?」
旦那さん「・・・んじゃロシアとか??移動するんで攻撃ヤメテ(´Д⊂グスン」
もぐもぐ「涼むためにロシアに行ってきま〜す!なんて気軽に行けるわけないでしょ!やっぱりアイスクリームとかいっぱい食べたら涼しくなるんじゃない?」
旦那さん「アイスも良いけど、こんだけ暑いとかき氷かなぁ。こう、体の内側からひんやりしたいじゃん!かき氷とか。( ゚д゚)ハッ!・・・かき氷食べに行こう!!」
かき氷と口に出した途端、かき氷を食べたくなった旦那さんは、もぐもぐと子もぐを連れて羽生市のもっちり庵さんへと向かったのであった。
もっちり庵さんのかき氷は結構食べてきましたが、どれも美味しいので悩んでします(ノ´∀`*)
でもやっぱり食べたいものを!ということで、濃厚ミルクと宇治抹茶あずきミルクを注文しました。
そしてこっそり日替わりのもっちり焼を注文です。(´∀`*)ウフフ
この日の日替わりもっちり焼は、たこ焼きです!(170円)
中にはタコやキャベツ等の具材がたっぷりと入っていて、それを包み込むようにマヨネーズが絡んでいて美味しい!!
甘いもっちり焼も好きですが、おかず系のもっちり焼も大好きです♪
こちらは濃厚ミルクです。(350円)
食べてみると「濃厚」とつ名前がつくだけあって、トロリと濃ゆくて甘〜いミルクの味!
甘くて濃ゆいミルクの味ですが、舌にいつまでも残るような甘ったるい感じがしないのが良いですね!
そのまま食べても美味しいですが、コショウをかけるとピリッとしたスパイシーな味が加わって何だかスタイリッシュな味に変わります。
コショウが大好きな旦那さんは「コショウをかけると味がシュッと引き締まる感じがしてクセになっちゃうね〜♪」とご満悦でした。
こちらは宇治抹茶あずきミルクです。(680円)
もっちり庵さんの宇治抹茶あずきミルクは、旦那さんのお気に入り!
旦那さんは黒蜜きなこミルクと悩んでいましたが、この日は厳しい暑さを爽やかに忘れるため、ホロ苦さを求めて宇治抹茶あずきにしたそうです。
一口食べた旦那さんは「くぅ〜んまいっ!ちゃんと苦さを感じられる抹茶って爽やかな味だし、口の中がさっぱりして」
自宅でかき氷を作る時、シロップをかけると氷はペチャンとひしゃげてしまいますが、もっちり庵さんのかき氷はシロップがたっぷりかかっていても、ふんわりしているのが本当に不思議です。
こちらはおかわりにと注文したカルピスホイップミルクです。(450円)
「ホイップクリームは少し固めになっちゃいました」ということでしたが、ホイップがしっかりしていると、最後の方に器に残っている溶けた氷と混ざらずにいてくれるのでホイップクリームだけ狙って食べられました。(笑)
かき氷の上に雲のように乗っているホイップクリームを食べてみると、普通のホイップクリームと違って、レモンのような酸味があるような、クリームチーズのような濃厚な味を感じるような・・・と首を傾げていましたが、ホイップクリームにカルピスが入っているようです!ヮ(゚д゚)ォ!
シロップも美味しいですが、このホイップクリームが激ウマです!!!
クリームは滑らかな口当たりで、氷の中にもミルクがたっぷりと入っています。(写真を見ているだけでヨダレが・・・)
やっぱりもっちり庵さんのかき氷ももっちり焼も、文句無しに美味しいですね〜(ノ´∀`*)
これから暑くなっていくと、お店も涼を求めて訪れるお客さんも多くなりそうですが、もぐもぐ夫婦も夏に負けないように、お邪魔したいと思います!
今年はもう何杯食べただろうか・・・ もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
かき氷食べたい!!と悶えた方は、是非ポチっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今回お邪魔したのはコチラ!
もっちり庵
住 所:埼玉県羽生市西2-1-18
営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー:18:30)
定休日:毎週火曜日
駐車場:無(近くに提携コインパーキング有)
詳細情報:羽生もっちり庵
- もっちり庵
関連記事
- シロノワールもかき氷も美味しいよ!コメダ珈琲
- 【羽生市】暑い夏にはかき氷!今年も「もっちり庵」で涼を頂く!
- 【羽生市】もっちり庵で香港のお菓子「ぽこぽこ」が新発売!
- 相模屋さんの豆腐デザート「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」
- だって美味しいんだもん!もぐもぐの入り浸り先 羽生市の「もっちり庵」
- 【羽生市】もっちり焼にも新作があるよ!「もっちり庵」
- 【岩槻区】シベリアにもいっぱい味があるよ!シベリア本舗の関根製菓
- 夏はやっぱりかき氷!羽生市のもっちり庵
- ミスドキラー!?セブンイレブンのドーナツが埼玉でも販売開始
- 【羽生市】初体験!甘酒シロップのかき氷「もっちり庵」