【吉見町】春のいい匂いが漂う「水仙・菜の花まつり」

4/9(土)、4/10(日)の2日間、吉見総合運動公園で「水仙・菜の花まつり」が開催されました!

会場内にはたくさんの菜の花や水仙が咲いていて、とってもキレイ〜!

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

会場内にはグルメテントの他にフリーマッケットのコーナーがあったりと、賑やかな様子です。

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

朝食を控えめにしておいたので、花を見て癒やされる前にグルメテントで美味しいご飯を食べたいと思います!

こちらは吉見町のB級グルメ「あぶら味噌」を使ったグルメの一つ「あぶら味噌ナンドッグ」です。

白いナンの上に、ボリューム感のあるウインナー、更にその上に赤い色が鮮やかなソースがかかっています。

パクっと食べると、トマトの酸味がウインナーから出てくるコクのある肉汁と合わさって、美味しさが引き立ちますね!

お手軽な感じで食べられて良いですね♪( ´∀`)bグッ!

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

こちらも「あぶら味噌」を使ったグルメの一つ「あぶら味噌焼きそば」です。

焼きそばには珍しくナスが入っていますが、これはあぶら味噌がナスを使っていることが多いからなのかな?

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

食べてみると、普通のソース味の焼きそばに比べて少し甘さがありますね。

野菜の味が味噌と一緒に全体に絡んでいて、その美味しさが舌にじんわりと馴染むような感じで美味しいです!

個人的には、ソース味の焼きそばよりも好みかもしれません♪

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

こちらは吉見産のイチゴを使用した「こいいちご」です。

凍ったイチゴをそのままかき氷機(?)で削ったスイーツです。

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

旦那さんが食べようとすると、何だか刺さるような視線を送る人物が・・・

子もぐ「( ̄ω ̄)ジーーー」

・・・

子もぐが凝視して旦那さんを見ています。

その顔には「そのイチゴさんの食べ物、食べたいなぁ。わたしイチゴさんが大好きなんだ・・・」と書いてあります。

もぐもぐには厳しいが、子もぐに甘い旦那さん。

「ちょっとだけだからね〜」と、イチゴのデザートをニッコニコの笑顔で食べさせていました。

しかし・・・

子もぐがパクパクと半分まで食べてしまったところで、「はい終わり!後はお父さんが食べるからね〜」と言って食べさせるのをやめると、子もぐは非難の声を上げて怒る怒る・・・。

旦那さんは「しょうがないなぁ、あと一口だからねっ!」と食べさせ、次は自分が食べようとする。

しかし子もぐが「こっちによこせ!」と怒るので、自分は食べずに子もぐにまた一口食べさせ・・・と不毛な繰り返した結果、子もぐが全部ペロリと食べていました・・・。(誰に似たんだろう・・・恐ろしい)

結局、大人は一口も食べることはできませんでしたが、子もぐの反応からみてもかなり美味しかったようです!(一口くらい食べたかったなぁ)

こちらは「川幅入り甘辛肉うどん」です。

普通のうどん麺と平べったい川幅麺が入っています。

一見すると普通のうどんよりも汁が少なく見えますが、これはお店の人から「お肉にしっかりと味がついているので、汁は少なめにしておきました。汁が必要な時は言ってくださいね」と最初から言われましたので、問題ありません。

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

お肉とうどんを一緒に食べてみると、おぉ〜!こりゃ美味いっ!!(*´艸`*)

お肉は生姜焼きのようにしっかりと醤油の味が染みているので、噛みしめると美味しい味と肉汁が溢れ出てきます。

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

川幅うどん麺ですが、旦那さんが咥えても全然咥えきれない・・・この幅広麺!!

この幅広い麺1枚で、かなりのボリュームがあります!
見た目のインパクトもあるこの幅広麺は、とっても面白いですよね。(*´ω`*)

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

広い会場内では、ヘリコプターに乗れたり

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

気球に乗れたり

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

トラクターを使った菜の花列車に乗れたり

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

乗馬体験ができたりと、体験コーナーが盛り沢山でした。

吉見町 水仙・菜の花まつり2016年

春は桜や菜の花、水仙と見て楽しめるイベントがあって癒やされますね〜!

もうすぐGWだし、あっという間に夏に突入してしまいそうなくらい温かい日が続きそうな気がしますが、春らしい時期を楽しんでいたいですね〜♪

掲載しきれない写真はFacebookアルバムへ

春眠暁を覚えずで寝ぼけ眼のもぐもぐ

ブログランキング参加してます。
春眠暁を覚えず・・・な方は、是非ポチっとお願いします!(笑)

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪

B級グルメ通販

Tag: イベント 吉見町 もぐもぐ

関連記事

コメント


認証コード7139

コメントは管理者の承認後に表示されます。