【さいたま市岩槻区】スープも餃子もチャーシューも!らーめん鶏煮亭で鶏三昧
2015年9月に初めてお邪魔した、岩槻警察署近くの鶏煮亭さん。
前回の記事はコチラ↓
前回食べてから早くも4ヶ月が経過し、「あぁ・・・あのこってり味が食べたくなったなぁ〜」ともぐもぐ夫婦はお腹を空かせたので鶏煮亭さんへ行ってきました!
どのらーめんも美味しそうで悩んじゃいますが、もぐもぐは超濃厚京鰹つけ麺と肉汁鶏餃子、旦那さんは濃厚鶏白湯らーめんにご飯をつけた鶏三昧セットを注文。
鶏三昧セットは、鶏天丼、贅沢卵かけご飯、うま辛卵かけご飯の3種類から選べますが、今回はうま辛卵かけご飯を選びました。
メニューはコチラ↓
注文してから約6分後。
注文していたらーめんが来ました!(∩´∀`)∩ワーイ♪
こちらはもぐもぐが注文した超濃厚京鰹つけ麺です。(800円)
スープを飲んでみると、舌触りとしては鰹節のザラザラ感を感じますが、味は鶏の甘みと鰹節の奥深い味わいを感じます。
スープにたっぷりと入っている玉ねぎのシャキシャキ感もいいですね〜。
麺はもっちりしていて、スープもしっかりと絡みます。
超濃厚と言うだけあってかなり鰹が効いているし、鶏でこんなにこってりするの?!本当は豚骨なんじゃ?!と思ってしまう位こってりしています。
でも、濃厚ですが思ったほどしょっぱくなくて美味しいので・・・帰るときにはスープはしっかり飲んでしまいました。(*´σー`)エヘヘ
こちらは肉汁鶏餃子です。(350円)
餃子には豚肉が使われるのが多いですが、鶏煮亭さんの餃子は鶏肉!
鶏肉の餃子は初めて食べるかも!とワクワクしながら食べると
おぉ!なんだか肉まんみたい〜!!!
鶏肉で肉汁ってイメージ湧かなかったのですが、しっかり肉汁を感じます。(´~`)モグモグ
クセのない鶏肉がたくさん入った餃子は食べごたえもあって、美味しいです!(ノ´∀`*)♪
こちらは旦那さんが注文した濃厚鶏白湯らーめんとうま辛卵かけご飯のセットです。(900円)
美味しさがギュギュ〜っと濃縮されたような、驚くほどこってりとした美味しいスープ!
これでもかっ!というこってり具合なのに、クドさを感じさせない絶妙なバランスには驚きです。
ラーメン屋さんに行った時、スープを飲み干すと後で喉が乾くので、泣く泣く遠慮しています。
でもこの濃厚白湯らーめんのスープは残すのがもったいないほど美味しいので・・・もぐもぐも旦那さんも全部飲んでしまいました。(ノ´∀`*)
卵かけごはんは甘辛のタレ、ネギ、鶏のほぐし身、のり、ごはんを混ぜて頂きます。
鶏のほぐし身が柔らかく、ネギのさっぱり感がアクセント!
この甘辛のタレにはゴマ油が入っているのか、タレが味を引き締めてくれますね〜(ノ´∀`*)
「鶏のほぐし身と卵で、これも「親子丼」と言えるのではないかっ!?」と、旦那さんはグッと拳を握りしめ力説していたが・・・もぐもぐは冷ややかな目で受け流した。
濃厚こってりなスープが美味しい鶏煮亭さん。
食べた後には口の周りが脂でべたついた感じがしますが、それは美味しい濃厚らーめんを頂いた証拠!なので、胸を張って口の周りをキレイにしないままお店の外に出られます!(大人なのでちゃんとキレイにして外にでましたが 笑)
休日もお昼の時間ということもあってか、お客さんがどんどんと入っていました。
こってりで美味しい濃厚鶏白湯らーめん、また食べに行きたいですね♪
すっかり魅力に取り憑かれた もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
( ゚д゚)ハッ!口が半開きで読んでいた!という方は、是非ポチっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
鶏煮亭
住 所:埼玉県さいたま市岩槻区西町5-3-42
電 話:048-797-5668
営業時間:11:00〜24:00(L.O.23:30)
定休日:年末年始
駐車場:有
- 鶏煮亭
関連記事
- 【東岩槻】シャキシャキ玉ねぎがアクセント!つけ麺の美味しい神田もといし
- 【蓮田市】もぐもぐはやっぱり豚骨が好き!「博多流 斗樹」
- 【久喜市菖蒲町】濃厚&淡麗中華そばが美味しい「中華そば 輝羅」
- 【蓮田市】あごダシが効いたスープが美味しいラーメン屋「いつき亭」
- 【伊奈町】ボリューム満点の「ニューラーメンショップ」
- 【岩槻区】美味しい豚骨ラーメンのお店「博多中洲屋台鈴木ラーメン店」
- どれ食べよう?メニューが豊富な「東京とんこつ とんとら」
- 好みに合わせて調節可能!こってり系なラーメン屋山岡家
- 【行田市】ラーメンも釜揚げ!かまあげつけ麺も美味しい「くりやらーめん」
- 【茨城県下妻市】550円で熊本ラーメンが食べられる!「とんこつらーめん黒竜」