【福岡だより】予約なしには食べられない!絶品とり皮の「かわ屋」

※通常は埼玉県内の美味しい食べ物を中心に記事を更新していますが、今回はもぐもぐが年末年始を故郷福岡で帰省した際、美味しいものを食べ歩いてきた記事を掲載しています。

2013年に初めて紹介した福岡の美味しいとり皮が焼き鳥屋さんの「かわ屋」さん。

【今年もお世話になりました】2015年 最も読まれた記事ランキング

の中でも紹介したのですが、2年前の記事にも関わらず、今でもダントツ1位のアクセス数!!

埼玉から遠く離れた福岡の記事が一番注目されているという事実!

旦那さんを連れて福岡に帰省する度に、「かわ屋さんに行きたい!ぜった〜〜〜い行きたい!!!」と言うことで、年末に予約をして行ってきました。

福岡県 かわ屋警固店

事前に予約をする時も、なかなか電話が繋がらずめげそうになっていたもぐもぐですが、旦那さんの執念で何とか予約できました。(笑)

でも、予約できたのは開店時刻の17時から1時間だけ。

その時間以外はもう予約で埋まってしまっているとのことでした。かなりの人気のお店であるのは、今でも変わりがないようです!

そして旦那さんが夢にまで見たかわ屋さんにお邪魔してきました!

席に座ると、店員さんが飲み物ととり皮の注文を取りに来てくれます。

メニューはコチラ↓

福岡県 かわ屋警固店

福岡県 かわ屋警固店

飲み物の注文を先に取るところもありますが、とり皮の注文まで先に受け付けるなんて、かわ屋さん以外に聞いたことがありません。

飲み物ととり皮を注文すると、キャベツが入ったお皿を持ってきてくれます。

福岡県 かわ屋警固店

とり皮は、とりあえず20本注文しました。普通なら一種類の焼き鳥を2人で20本というのはすごい量!と驚きですが、かわ屋さんではよくある光景です。(笑)

かわ屋さんの焼き鳥は、とり皮以外にも美味しいのですが・・・やっぱりとり皮をお腹いっぱい食べたくなっちゃいます♪

注文してしばらくすると、飲み物ととり皮が来ました!

もぐもぐはオレンジジュース、旦那さんは生ビールです。もぐもぐもお酒を飲みたかったのですが、子もぐの世話とベロンベロンに酔っ払った旦那さんの後始末(笑)があるので、ソフトドリンクです。

福岡県 かわ屋警固店

福岡県 かわ屋警固店

美味しそうなとり皮を目の前に、「今年もお疲れ様でした。来年もよろしくね!かんぱ〜い!!」と乾杯して、旦那さんはさっそくとり皮にかじりつきます!

もぐもぐもとり皮にかじりつきたいですが、記事のためにまずはとり皮を観察!

こちらがかわ屋さんのとり皮です。(100円)

福岡県 かわ屋警固店

普通の焼き鳥のとり皮とは全く違って、とり皮が見た目ではプルプルと身が揺れるような感じはなく、カリカリに焼かれて引き締まってます。

美味しいとり皮を目の前に食べずに観察するのも我慢の限界なので、「いただきま〜す!」と食べてみると、その細身の串からは想像できないような、ジューシーさと香ばしさ。

表面のカリカリ、そして内部に残る弾力っ!

福岡県 かわ屋警固店

旦那さん「くぅぅぅ〜!この夢にまで見たとり皮っ!!この小さなとり皮がグルグル巻になった1本に、こんなに夢が詰まっていようとは・・・!

もぐ、こんなとり皮を自宅では作れないだろうかっ!福岡に行くときしか食べられないなんて・・・埼玉にいる時でも食べたい!」

旦那さん・・・いつの間にかとり皮をほとんど食べてしまい、ビールもほとんど飲んでしまっている。

酔っ払った旦那さんだが、埼玉でも美味しいとり皮が食べたい!というのは本心のようだ。

もぐもぐ「そりゃ〜、もぐもぐだってかわ屋さんのとり皮を食べたいさ。

でもこんなに手の込んだ美味しいとり皮を、そう簡単には作れないと思うんだよなぁ。もっと福岡に帰省する機会を増やせばいいじゃん!!」

旦那さんは「なかなかまとまった休みが取れないんだよ〜」と小さい声で言っていた。

そして店員さんが「何かご注文あれば承ります」ということで来て下さったので、とり皮以外の焼き鳥、2杯目の飲み物を注文です!

ささみのしぎ焼き(350円)

ささみのしぎ焼きは、予めワサビ醤油がかかっています。

食べるとささみが半生の状態ですが、まったくクセもなく、むしろ甘さを感じるようです。

表面に火は通っていますが、鶏肉は火が通ったら硬くなることが多いのですが、不思議と柔らか〜い。

ピリリと刺激のあるワサビ醤油が、ささみの甘さをより引き立てて美味しい!

とり皮も美味しいですが、このささみのしぎ焼きはもぐもぐ夫婦が必ず頼む焼き鳥になっています♪

福岡県 かわ屋警固店

福岡県 かわ屋警固店

福岡県 かわ屋警固店

バラ(100円)

福岡では焼き鳥の定番と言える豚バラは、塩が調度いい加減になっていて、豚肉の柔らかい味が引き立っていて美味しい♪

こちらも火が通っているのに肉が柔らかいのにはビックリです!ヮ(゚д゚)ォ!

福岡県 かわ屋警固店

ノドナン(100円)

今回初めて食べるノドナンは、メニューで硬めの軟骨と紹介されていましたが、歯がしっかりしていないと辛く感じるような硬さです。

しかし、噛めば噛むほど美味しい脂が弾けるような感じで出てきて、噛みしめる楽しみが広がります。

福岡県 かわ屋警固店

とり身(100円)

鶏のもも肉を使った焼き鳥です。

火が通っても身が固くならず、程よい柔らかさがあるのが美味しさをパワーアップさせてくれます!

福岡県 かわ屋警固店

ささみのタタキ(350円)

玉ねぎがタワーのようにてんこ盛りになって目立っていますが、主役は玉ねぎの下にあるささみのタタキです。

酢漬けということもあり、結構しっかりとした酸っぱさがありますが、柔らかいささみのほんのりとした甘さと淡白な美味しさを引き立ててくれるような酸っぱさ!

福岡県 かわ屋警固店

おにぎり(300円)

具が入っていないシンプルなおにぎりですが、味付け海苔の塩味がほんのりとしてホッとするような美味しさがあります。

福岡県 かわ屋警固店

ミンチ(300円)

今回初めて食べたミンチは、鶏のひき肉を団子状にして、油で揚げたようなカラッとした表面になっています。

ほんのりとした甘さがあって、一口食べれば「あぁぁ〜。これは落ち着く味だわ」と2人してほっこりしちゃいました!(*´ω`*)ホッコリ

福岡県 かわ屋警固店

福岡県 かわ屋警固店

そして〆は鶏のスープが無料で振る舞われます。

白濁した色をしていますが、味はすごくシンプルで優しく淡白な味。

塩を足すと味がシュッとしまります。

疲れた体を優しく労ってくれるような味に、ホッと一息つける〆のスープは染み入りますね〜。(しみじみ)

福岡県 かわ屋警固店

この辺りでちょうど入店から1時間なので、これでお店を出たのですが

あぁぁぁ〜!もっと、とり皮食べたい!!

もぐもぐと旦那さんは、同じタイミングで同じ言葉を言うのであった。

17:00〜17:30までに来店した予約なしのお客さんでも、席が空いていて、かつ18:00までに退店という条件が合えば入店することがこの日は出来ましたが、やはり予約していないと厳しそうです。

ひっきりなしにお店には電話がかかっては、お店の方が「予約でいっぱいなんですよ」とお断りしていた状況でした。

かわ屋さんへ行きたい!という時は是非予約して行ってくださいね〜!

体重増加に悔いなし!! もぐもぐ





ブログランキング参加してます。

かわ屋さんのとり皮・・・食べた〜い!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となってしまった方は、是非ポチっとお願いします。(* ̄(エ) ̄*)♪

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

今回お邪魔したのはコチラ!

かわ屋 警固(けご)店

住  所:福岡県福岡市中央区警固2-16-10 吉武ビル 1F
電  話:092-741-4567
営業時間:17:00~24:00
定休日:無休(年末年始は要確認)
駐車場:無

かわ屋 警固(けご)店

Tag: 福岡県 もぐもぐ

関連記事

コメント


認証コード4855

コメントは管理者の承認後に表示されます。