だって美味しいんだもん!もぐもぐの入り浸り先 羽生市の「もっちり庵」
らーめん大雅さんでお腹を満たした後は、もぐもぐが休日になるとしょっちゅう入り浸っている羽生市のもっちり庵さんへお邪魔しました。
すっかり顔もバレてしまっているので、恐れるものはない!!・・・と思いながらも、恥ずかしがり屋なのでコソコソとお店にお邪魔するのです。(でもクマなので全然隠れていません 笑)
旦那さん「さて、今日はどのかき氷ともっちり焼にしようか!o(´∀`)oワクワク」
もぐもぐ「メニュー、メニュー!!」
かき氷は・・・ココパイン!?
ココパインって何!?
英語にするとHere!パイナポー!ですかっ!?(☼ Д ☼) クワッッ!!!
しかもココパインの横には★マークがついています!(★マークはオススメ!という意味だそうです)
もぐもぐ「私はココパインにしようかな!」
旦那さん「あっ、僕も頼みたいと思ってた!!他の味のかき氷も食べたいから1個にして半分こにしようよ!」
ということで、かき氷はもぐもぐがお気に入りのラムレーズン、旦那さんがココパインにしました。
そして、もっちり焼は・・・
気まぐれ餡に、りんごとおいもとカスタードっ!?
こっ・・・これは絶対美味い!!
もぐもぐ「このりんごとおいもとカスタードのもっちり焼も!!あと、おぐらチーズも!!」
旦那さん「んじゃ、お土産にりんごとおいもとカスタード4つとおぐらチーズね」
お会計を済ませてかき氷を待つ間、目の前には袋の中に入ったもっちり焼が・・・
もぐもぐ「ねぇねぇ、このもっちり焼はお土産と言わず今食べちゃおうよ!!」
旦那さん「自分の分だけなら食べても良いけど、全部食べちゃダメだからね!!(`Д´)メッ!」
よし!
旦那さんが許可したので、堂々ともっちり焼が食べられる〜♪(許可しなくても勝手に食べるけど)
こちらが気まぐれ餡のりんごとおいもとカスタードです。(160円)
ハート型の形に微笑むもっちり焼・・・
「もぐもぐさん、早く食べて♡」という声が聞こえてきます・・・(´∀`*)ウフフ♪
さつまいものねっとりとした食感、リンゴは噛むとじゅわっと甘い果汁が出てきて、リンゴと相性抜群のシナモンも入っている。そして、カスタードは美味しさを逃がさないように全体を優しく抱擁しているではないか・・・!!!
そして相変わらず、冷めるともっちりするクセになる食感!!
(`Д´)ゴゴゴ…
美味いに決まってるだろうがぁぁぁぁ!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
数秒でどこかに消えてしまったもっちり焼。(´・ω:;.:...サラサラ
美味しかったので、お土産用に買ったもっちり焼、両親の分はさすがに残すけど旦那さんの分は食べても大丈夫だろ!と思い、♡型のもっちり焼ちゃんとイチャイチャしようとすると
旦那さん「ちょっと!今1個食べたでしょ!!それ2個目!!君が食べて良いのは、あとはおぐらチーズだけ!他の人へのお土産なんだからダメダメ!!!(`Д´)メッ!」
旦那さんはそう言いながら、おぐらチーズだけもぐもぐに渡し、パックを袋に戻してしまった。ウランデヤル(おぐらチーズも美味しく頂きました!(*´σー`)エヘヘ)
旦那さんはもっちり庵さんのおねーさんと話し始めたところ、旦那さんが注文したかき氷のココパインが到着!!
うふふ〜♪♪美味しそうだね♪
かき氷のてっぺんには、何やら黒と茶色の粉末がかかっています。
なんだろ?と思って食べてみると
おぉぉ!コショウだー!!
ココパインのココはHereではなくココナッツミルクのココでした!笑
パイナップルは甘さが満ち溢れた美味しい果肉!!
ココナッツミルクの南国チックなミルキーな味がパイナップルと合いますね♪
かき氷の中にはナタデココも入っていました。
コショウの風味はココナッツとパインの味の邪魔をせず、縁の下の力持ちみたいに引き立てています。意外性のある組み合わせで驚きです。ヮ(゚д゚)ォ!
あまりに美味しいので、気付いたら半分なくなっていたのですが、肝心の旦那さんはまだお喋りに夢中。
???「もぐもぐさん、そんなオシャベリはほっといて私と遊びましょ!」
誰かがもぐもぐを呼んでいる!!キョロ<( ̄(エ) ̄))(( ̄(エ) ̄)ゞキョロ
Here!パイナポー「私、さみしがり屋だから放ったらかしにされるのイヤなの。だから残りももぐもぐさんが食べて♪」※もぐもぐの妄想です(笑)
そ・・・そんなこと言われると困っちゃうなぁ(*´σー`)エヘヘ♪
ということで、半分と言わずパクパクと食べていると
旦那さん「ちょ・・ちょっと!!もう半分食べたの!いつ食べたの?!ってか、半分こって言ったのに半分以上食ってる!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
もぐもぐ「いや・・だって・・・ねぇ??美味しいものを目の前に待つことは失礼なんだよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ」
旦那さん「なぁぁにが失礼じゃ!このクマ!!我慢ってのを覚えなさい、まったく!!」
旦那さんは「もぐもぐが半分以上食べたから、おかわりしないといけなくなったんだからね!」と言って、おかわりのかき氷を注文していましたが・・・毎回おかわりしてるじゃん!(`д´)ケッ!
こちらはもぐもぐが大好きなラムレーズンのかき氷です。
濃ゆい果汁を含んだラムレーズンとカスタード、シロップの相性が抜群なんです!
ムギュッとした食感のレーズンもすごく美味しいんですよ〜(ノ´∀`*)
何度か食べていますが、ラムレーズンのシロップが1、2を争うほどお気に入りです。
そして、こちらは旦那さんがおかわりした黒糖きなこミルクのかき氷です。
すっきりとした黒糖の味と香ばしいきな粉の味がとっても美味しい!
黒糖ってすごく甘みが濃ゆいですが、こちらのシロップに使われている黒糖は黒糖黒酢みたいな、甘いけど切れの良い後味が素晴らしいです。
美味しいラーメンは食べたし、美味しいかき氷ともっちり焼は食べたし!とお腹いっぱいになったので、お店を後にしようと思ったのですが・・・
もぐもぐにはちょっと心残りが。
旦那さんに「ちょっと先に車に行ってて!!」と先に行かせ、もぐもぐはお店の中に待機。
もぐもぐ「すみません、ちょっとココにコレをお願いします。」(小声)
ナイスガイのオニーサン「え、ココに?」
先に車に行っててと言われたものの、お店からなかなか出てこないことに心配をした旦那さんはお店に戻ってきて
旦那さん「何してるの?どうかしたの?」
もぐもぐ「いっ、いや〜、高度な政治的な話をしていたのサ!ハハハ」
ナイスガイなオニーサン「ハハハ(笑)」
旦那さん「もぐが強奪とか食い逃げしてるんじゃないかって心配だったよ。もぐの口の中には何も入っていないし、お土産の袋の中は異常ないし、一体なにがあったんだ?」
旦那さんは首をかしげていた。
帰宅後。
お土産を広げ、みんなで美味しいもっちり焼を頬張り
もぐもぐ「今回の日替りはりんごとおいもとカスタードなんですよ。美味しいんでみんなで食べられるように1個ずつありますよ。」
両親「このもっちり焼、美味しいね〜。毎回違う味があって楽しいね!」
家族みんなでウマウマ言いながら頂きました。
しかし・・・
ここでバレると思ったもぐもぐでしたが、毎日顔を合わせているのに前髪を切っても気付かないオニブな旦那さん。
みんなで食べている時、
なぜお店で自分の分を全部食べたはずのもぐもぐが、みんなと一緒にりんごとおいもとカスタードのもっちり焼を食べているのをおかしいと思わなかったのだろうかっ!!
実は、お店を出る時に
もぐもぐ「すみません、ちょっとココ(お土産用のパックの食べて空いたスペース)にコレ(りんごとおいもとカスタードのもっちり焼を指さし)をお願いします」
と言っていたのだ!!(お店のナイスガイなオニーサンに、クスクス笑われてしまいました。笑)
もっちり焼は注文するたびに袋かパックに入れてくれるのですが、そうするとこっそり追加したってバレる!!
ここは自然に・・・大自然に溶けこむように、パックの空いたスペースに食べた分を補充したのだっ!(`ー´)エッヘン!
お店の在庫を全部確保したいくらい美味しかったのですが、そうするとさすがに「食い過ぎじゃボケ!!」と旦那さんの小うるさい小言が来るので、1個だけさりげなく買っちゃった♪
旦那さんが真相を知ったら、ムンクの叫びのような顔をしながら「してやられたぁぁぁ!」と崩れ落ちるに違いない・・。
また近い内にもっちり庵さんにお邪魔すると思うので、その時もこの手で行こう・・・と企んでいるもぐもぐであった。
美味いものを目の前にすると知恵が働く もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
もぐもぐ、知恵が働くね!と感心した方は、是非ポチっとお願いします。(押すともぐもぐに新たな知恵が出てくるかも!?)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
もっちり庵
住 所:埼玉県羽生市西2-1-18
営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー:18:30)
定休日:毎週火曜日
駐車場:無(近くに提携コインパーキング有)
詳細情報:羽生もっちり庵
- もっちり庵
関連記事
- シロノワールもかき氷も美味しいよ!コメダ珈琲
- 【羽生市】暑い夏にはかき氷!今年も「もっちり庵」で涼を頂く!
- 【羽生市】もっちり庵で香港のお菓子「ぽこぽこ」が新発売!
- 相模屋さんの豆腐デザート「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」
- だって美味しいんだもん!もぐもぐの入り浸り先 羽生市の「もっちり庵」
- 【羽生市】もっちり焼にも新作があるよ!「もっちり庵」
- 【岩槻区】シベリアにもいっぱい味があるよ!シベリア本舗の関根製菓
- 夏はやっぱりかき氷!羽生市のもっちり庵
- ミスドキラー!?セブンイレブンのドーナツが埼玉でも販売開始
- 【羽生市】初体験!甘酒シロップのかき氷「もっちり庵」
コメント
-
日替りもっちり
いつも楽しく拝見しています。
もっちり庵さんの日替りは本当に楽しいですよね。
昨日は餃子を頂きました。生地にはモロヘイヤ粉が入っているそうで、可愛いお顔に緑の吹き出物だらけで少しホラーがかっていました(笑)
「混ぜると粘りが出ちゃうから余り混ぜられなかったのです。ブツブツは青春の証しです。キモ可愛いとはこの事です」とナイスガイが仰っていました。
美味しく可愛いもっちり焼でした。
もっちり庵さんはツイッターがとても面白いのですが、これは店主さんじゃなく、顧問であるもっちり君が更新しているそうです。可愛い顔してなかなか毒舌。ネットで叩かれたそうで、最近は毒を抑えているそうです。ギャップが可愛いのに残念です。
ココパイン、とても美味しそうですね。食べればよかったと後悔しています。今度行くときはマストオーダーですね。
いつかお店でお会いしましょう。
-
Re: 日替りもっちり
>>1
おこめ様、当ブログで楽しんでいただいて&コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ♪
羽生らしさの出たモロヘイヤ入り餃子のもっちり焼だったのですね〜!食べたかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
いつもはかわいいもっちり君のお顔が、ホラーちっくなお顔になって・・・青春の証とはなかなかの表現ですね!
もし同じような青春の証がもぐもぐにできたら・・・キモかわいいとは言われず、記念写真を撮られて病院へ直行ですね!(笑)
いつかお店でお会いできたらいいですね!
でも、「あ!もぐもぐだ!!」と気付いても、ニタニタしながら見守って下さい(笑)
恥ずかしがり屋なので、バレたらお店のもっちり焼の在庫をお会計せずに強奪して逃げちゃいそうですので・・・(笑)