【川島町】すったて+お刺身=漁師めし 和風レストラン そうま






とある日の晩御飯。








この日はおかっつぁんが作ってくれた冷や汁そうめんを食べていた。





おかっつぁん「そういえば、川島町ってB級グルメに『すったて』っていうのがあるんだっけ?一度食べてみたいなぁ。こっちで食べる冷や汁とは少し違うんでしょ?」













旦那さん「あれ?食べに行ったことなかったっけ?」













おかっつぁん「2人から食べてきたよ〜とは聞いただけで、食べに行ったことはないよ。」










おとっつぁん「俺も食べに行きたいなぁ」













そう言われてみれば、おとっつぁんとおかっつぁんを連れて、川島町にすったてを食べに行ったことはなかったなぁ。







何だか今回はおかっつぁんから「すったて食べたいから連れて行ってほしいわ〜」という空気がバンバン出ている気がする。(笑)








ということで、週末にすったてを食べに川島町へ行ってきました!










今回お邪魔したのは、川島町の「そうま」さんです。




送迎バスもあり、この日も宴会が開かれていました。活気のあるお店のようですね(ノ´∀`*)




川島町 そうま








席に座り、メニューと見てみると




すったては、単品のすったてと「すったて漁師めし」「すったて海老天付き」の3種類があるようです。



川島町 すったて







もぐもぐとおかっつぁんはすったて単品、旦那さんとおとっつぁんは漁師めしを注文しました!




もぐもぐは一応・・・一応ダイエットを意識してすったて単品を注文しました。足りなかったら旦那さんからぶんどったらいいし(笑)








注文を終えると、すぐにゴマが入ったすり鉢が目の前に来ました。

ゴマの量がハンパねぇ〜!!Σ(゚д゚lll)

片手では掴みきれないくらいの量です!



作り方にしたがって、ゴマをゴリゴリ・・・とすって

川島町 そうま





きゅうり、みょうが、大根と大葉、玉ねぎ、味噌と言った薬味を入れながらゴリゴリとして・・・



川島町 そうま

川島町 そうま

川島町 そうま







ダシを入れて、うどんについてる氷を入れて出来上がり〜♪



川島町 そうま

川島町 そうま






うどんが来るまでの間に、すり鉢で薬味をゴリゴリしたりして冷や汁の準備をするのですが







おとっつぁん「待ち時間をヤキモキして待たなくていいからいいねぇ〜。家じゃ予めすってあるから、こんなに手間かけてるなんて知らなかったなぁ」





おかっつぁん「川島のすったてには、薬味に玉ねぎを入れるんだねぇ。ずっと前から冷や汁を家で作ってたけど、玉ねぎは入れなかったなぁ。玉ねぎ入れても美味しそうね!」









冷や汁の準備完了!ということで、うどんをつけて食べてみると







夏らしい感じがして美味しい〜♪




味噌は結構たっぷり入れたと思ったのですが、あまり塩分を感じません。



たっぷりのゴマを一生懸命すっただけあって、ゴマの香ばしい風味が心地よいです。



川島町 そうま




もっちりとして、ほどよいコシがあるうどんが、チュルチュルと口の奥に吸い込まれていきます。


麺つゆで食べるうどんもシンプルで美味しいですが、冷や汁うどんって一手間かけている分、美味しさが増していいですね!




これから家で作る冷や汁には、玉ねぎが入っていくでしょう!



川島町 そうま

川島町 そうま







こちらは旦那さんとおとっつぁんが注文した漁師めしのすったてです。

まずはうどんを食べてから、冷や汁の中にお刺身とご飯を入れて食べるようです。



川島町 そうま

横に添えられているのはお味噌とショウガ。これをお刺身に絡めてから冷や汁の中に入れます。

川島町 そうま






旦那さんが漁師めしにすべく、冷や汁の中にお刺身とご飯を入れた瞬間、「ちょっと味見させてね〜♪」と有無を言わさずすり鉢を奪い取り、パクっと食べてみると






おぉぉ〜!








こりゃうんまい〜!(*´ω`*)




冷や汁と刺し身、ごはんの組み合わせって合う〜!!!

出汁の効いた味噌の冷やし茶漬けです。



川島町 そうま

川島町 そうま







旦那さん「もぐ、そろそろ器返してよ!僕の分がなくなっちゃうでしょ!!!」










もぐもぐ「ウマウマ( ̄~; ̄)」











旦那さん「お〜い!!食べ過ぎじゃないのっ!!いい加減にしなさい!!」


















子もぐ「うわーん。・゚・(ノД`)・゚・。」






もぐもぐの隣にいた子もぐ。



旦那さんの怒る声が自分に向かったのだと思ってしまい、泣いてしまった・・・!(かわいそう!!)








もぐもぐ「あ〜ぁ、子もぐが泣いちゃったじゃない。子もぐへの謝罪ということで、この漁師めしはもぐもぐが食べておくからねっ!!( `д´) ケッ!マッタク!」













旦那さん「えぇぇっ!!ひどっ!!そんなら最初から漁師めしで注文すれば良かったじゃん!僕はうどんしか食べてないよ!お腹すいてるよ!!」









おかっつぁん「しょうがないわねぇ。あんたはこれで我慢なさい。もぐちゃんは満腹の方が平和なんだから諦めなさい。」






そう言っておかっつぁんが差し出したのは、薬味で少なめに入れておいて余ったミョウガと大根と大葉と残った冷や汁。












旦那さん「・・・。僕も満腹じゃないと暴れるようになろうかな・・・」




旦那さんはそうボヤキながら、おかっつぁんからもらった薬味と冷や汁の残りを寂しそうに食べたのであった。







夏はすったてが美味い! もぐもぐ





ブログランキング参加してます。
すったて食べたくなったなぁ・・・と思った方は、是非ポチっとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ




↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪

B級グルメ通販





今回お邪魔したのはコチラ!

そうま 川島店



住  所:埼玉県比企郡川島町表433-1
電  話:049-297-0276
営業時間:11:00〜22:00
定休日:12/31、1/1
駐車場:有

そうま 川島店





Tag: 川島町 B級グルメ もぐもぐ

関連記事

コメント

  • お疲れ様です(^-^)/

    すったて~♪

    ひたすら、すり鉢をゴリゴリ♪

    ゴリゴリ…

    ゴリゴリ…

    ゴリゴリ…。

    ですよね(笑)

    疲れます゜゜(´O`)°゜

    そういえば、ときがわにも天然氷のかき氷屋さんがあるみたいです。

    検索キーワード
    ときがわ かき氷

    山田屋だったかな~

    今年は、未だにかき氷食べてません(;_;)


  • Re: お疲れ様です(^-^)/

    >>1
    ハルさん様 コメントありがとうございます。

    確かにちょいと疲れちゃいますけど、待ってる間の時間つぶしにはちょうどいいですよ(・∀・)

    山田屋さん、少し前にネットで噂を聞きました。行ってみたいけど混んでるんでしょうねぇ・・・

    今年は色々なところでかき氷をやってるので、頑張って食べに行ってください!雪ミルクさんは朝5時前に整理券がはけてしまうほどらしいのでしばらくはおあずけですが・・・(TдT)

    暑い日が続きますのでご自愛下さいね〜(* ̄(エ) ̄*)



認証コード7974

コメントは管理者の承認後に表示されます。