【羽生市】初体験!甘酒シロップのかき氷「もっちり庵」
お昼ご飯に久喜市菖蒲町の蓬莱苑さんで腹ごしらえをした後、車の中でもぐもぐは食後のお昼寝をしていたのですが・・・
旦那さん「もぐ、起きて!着いたよ〜」
という旦那さんの声で起きたら
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
ここは羽生市のもっちり庵さんではないですかっ!!!
これまで2回記事で紹介している羽生市の「もっちり庵」さん。
かき氷好きの旦那さんは、やはりその美味しいかき氷の虜になってしまったようで
旦那さん「いや〜、あてもなく車を走らせていたら、いつの間にかここに来てしまっていたんだ!不思議だよねぇ。ハハッ」
・・・
最初からもっちり庵さんに来たかったのでは・・・。
素直に最初から言えばいいのに。┐(´д`)┌ヤレヤレ
もっちり庵さんへ来るのはこれで3回目。
先週は1週間空いたものの、ほぼ毎週通い詰めている状態なので、旦那さんのかき氷愛は本物と言えよう!!
旦那さんが今回注文したのは、純氷メニューのかき氷から甘酒のシロップ。
甘酒シロップのかき氷って初めて見る!これは食べないと損だよっ!!と鼻息を荒くしながら言っています。(普段旦那さんはウサギっぽいイメージだが、かき氷を食べるときだけ、鼻息を荒くする闘牛のようなイメージになっている・・・!)
もぐもぐは天然氷メニューから、カフェモカのかき氷を注文です。
しばらく待つと、旦那さんが注文した甘酒のかき氷が来ましたよっ!
旦那さんは待ちきれんっ!と言わんばかりに、豪快に掬ってパクっと一口。
旦那さんの目が見る見る大きくなり
うんめぇ〜!(;゚∀゚)=3ムッハー!
甘酒のトロッとした感じが良いっ!
普段飲む甘酒とは比べ物にならない、濃厚な甘酒の味・・・。(ウットリ)
クリーミーな舌触りと味わいがするし、甘酒の香りがふわっとして、経験したことのない甘酒体験!
甘酒のシロップがかかっていない部分を食べても、ミルクのような味が感じられます!
甘酒とかき氷って、見たことも聞いたこともなかったから、合うのか分からなかったけど、すごく合う!
また食べたい味だけど、他にも食べたいシロップのかき氷があって悩んじゃうよ!(;゚∀゚)=3ムッハー!と、大興奮の旦那さんでした。(笑)
こちらは天然氷を使ったかき氷のカフェモカです。
食べてみると、ほろ苦の味ですがかき氷の上にのっているクリームが甘いので、クリームを少しつけて食べると、丁度いい感じになります!
ほろ苦の部分を食べ続けていると、ほろ苦の味に馴染んできて、なんだかクリームがなくても美味しく感じるようになってきます( ゚д゚)!
甘いもの命!のもぐもぐにとって、不思議な体験でした!
かき氷の中からは、ぷるんとしたコーヒーゼリーが出てきましたよ!
口の中でほわっと溶けてしまう氷とぷるんぷるんのコーヒーゼリーを食べれば、幸せも2倍になります!
大人な味わいのするカフェモカは、安定感のある美味しいシロップのかき氷です!
デザートを食べて満足したもぐもぐと旦那さん。
お土産に「もっちり焼」の黒ゴマ味を持って帰りました!
ハート型で可愛い(●´ω`●)
と思ったけど、ハートだったら上下逆だよね?桃?まさかお尻?
もっちり焼きは色んな形があって面白いですね〜。
焼いてから結構な時間が経っているのに、もっちりとした弾力があるのが不思議!
黒ゴマ味ですが、それほど黒ゴマの風味が強くありません。
アッサリと食べられた分、何個でも食べられちゃいそうな美味しいもっちり焼に、我が家の両親も大満足です!
他にも色々なシロップかき氷ともっちり焼があるので、またお邪魔してメニューを制覇したいなぁ・・・と密かな野望を頂いているもぐもぐと旦那さんであった・・・!
もっちり焼を大人買いしたい もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
かき氷いいねぇ・・・と思った方は、是非ポチっとお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
もっちり庵
住 所:埼玉県羽生市西2-1-18
営業時間:11:00〜19:00(ラストオーダー:18:30)
定休日:毎週火曜日
駐車場:有(店舗横、近くのコインパーキング)
詳細情報:羽生もっちり庵
- もっちり庵
関連記事
- 【羽生市】昭和な雰囲気と豊富なメニューが魅力的!赤城屋
- 【羽生市】今年もゆるキャラ盛り沢山!「世界キャラクターさみっとin羽生2016」
- 【羽生市】暑い夏にはかき氷!今年も「もっちり庵」で涼を頂く!
- 【羽生市】もっちり庵で香港のお菓子「ぽこぽこ」が新発売!
- 今年も賑わっていた!世界キャラクターさみっとin羽生 2015年
- だって美味しいんだもん!もぐもぐの入り浸り先 羽生市の「もっちり庵」
- 【羽生市】完成されたスープに感動!ラーメン「大雅」
- 【羽生市】五味(ウーミ)とことんシンプルなラーメン屋さん
- 【羽生市】もっちり焼にも新作があるよ!「もっちり庵」
- オシャレで美味しい創作ビュッフェレストラン「三尺三寸箸」
コメント
-
行間
広すぎて読み辛いです。
-
Re: 行間
>>1
当ブログを読み、またコメントまでいただいて嬉しいです。
ご指摘の行間については、リズムを持たせるために意識して空けておりますので、
悪しからずご了承くださいm(_ _)m