蓮田さくらまつり2015年に行ってきました。
井上スパイス工業さんの「春のカレー祭り」の後は、地元蓮田の「第25回商工祭さくらまつり」に行ってきました。
が、本日2件目のイベントなので2品しか食べられなかったのが残念(´・ω・`)
お昼ちょっと過ぎに会場につくと、いい感じの混み具合です。
お祭りって人が多いと行列ができてつらいし、人が少ないと活気がなくて寂しいしで、適度な混み具合ってありますよね。
少しでもお腹を空かせようと、会場内を歩きまわります。
こちらは蓮田の美味しいカレー屋さん、ニューデリさんですね。ランチはナン・ライスのおかわりができるのでよく利用しています。
蓮田駅東口のどん呑さんではほたての網焼きです!美味そうだぁ〜。
こちらははすだ焼きスパ……
かと思ったら、商品名が「はすぴぃ焼きスパ」になってるよ?
「おやじ焼きスパ」から「はすだ焼きスパ(蓮田焼きスパの表記ゆれあり)」になって、今度は「はすぴぃ焼きスパ」って、名前が定着しなくなっちゃうよ〜。
看板のB級グルメ 焼きスパってのもこまめに名前を変えるために「おやじ」「はすだ」「はすぴぃ」付けてないのかな?
麺もさくらまつり仕様の古代米を使ったサクラ色じゃなくなってました。
ゆるきゃら「はすぴぃ」「うたやん」は、写真撮影したりじゃれつかれたりと、子どもたちに大人気。
お、見つけました、はすだ観光協会さんの呉汁!
呉汁と言えば川島町が有名になってしまいましたが、日本各地、もちろん蓮田でも昔から食べられている郷土料理なんですよね。
相変わらず大きな鍋で豪快につくっております!
( ´ー`)フゥー...
肌寒い日には温かさが何よりのご馳走ですね。
その場で空容器を回収してくれるのもありがたいです。
元荒川に沿った長い形のイベント会場なのですが、ゴミ捨て場が端っこ1ヶ所にしかないので増やして欲しいな〜。
伊奈町のくりの木さんも出店してました!
焦がしにんにく醤油ラーメンがまた食べたくなり、ご購入〜!
香ばしい焦がしにんにくがタマランのよね〜(*´ω`*)
お腹も膨れたので、少しくらいは桜も楽しもうと「さくら小路」のゲートをくぐると、
土手にシートを広げてくつろいでる方々が……
(#゚Д゚)ぬぁああああああ!!!!シート持ってきてねぇ〜!!
来年はシートを持ってこようと誓った、ガンでした。
掲載しきれない写真はFacebookアルバムへ
減量の甲斐あって小食になったけど寂しい ガン
↓ブログランキング参加してます。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!