おなかいっぱい!第1回「上尾市場まんぷく祭り」
上尾市にある上尾市場で2014年12月20日(土)、21日(日)の2日間、「上尾市場まんぷく祭り」が開催される!ということで、旦那さんと子もぐを連れて行ってきました!
チラシに「毎月開催」と書いてあったので、今後毎月1回こういったグルメがお腹いっぱい食べられるお祭りが開催されるのかな?
もぐもぐ達が行ってみたのは、20日(土)の開始時刻の11時ちょうど頃。
この日は最初は晴れ間も見えたのですが、お昼の時刻を過ぎた頃から雲行きが怪しくなり、冷たい風が吹き抜け、気温の低さも感じる・・・というちょっとイベント日和!とはいかないお天気。(´・ω・`)
そんなお天気が災いしたのか、第1回ということで認知度が浅いのか、お昼の時間帯になってもお客さんは少々まばら・・・。
天気予報ではイベント2日目の21日(日)は曇り&晴れということなので、明日に来る人も多かったのかな?
会場には40店程のテントがあり、そこではたくさんのグルメが販売されていました。
会場内には机とイスがあるので、落ち着いて食べることができます。
まずはコレ!と一直線にもぐもぐが駆け寄ったのは、大分県中津市のグルメ「中津からあげ」。
「揚げたてですよ〜♪」というオネーサンの声に吸い寄せられてしまいました。(笑)
パックが閉まりきれないくらい入れてくれて500円というお値段!
これは1パックで結構満たされそうな感じですね〜♪♪
ボリューム抜群でお手頃価格なので、旦那さんも「お〜!この価格でこれだけ入ってたら嬉しいね!ありがたやありがたや・・・」とお財布をナデナデしていました。(旦那さんはもぐが食べる度にお財布がやせ細っていくのを毎回ションボリしている・・・笑)
食べてみると、お肉に下味がしっかりとつけられているようで、噛むとお肉から美味しい味が染み出てきます!
オーソドックスな唐揚げではありますが、お肉は食べやすいサイズになっているし、味もベースになっていると思われる醤油の味がしっかり感じられて、とっても美味しい!
揚げたてということで、衣もカリッとしていて美味しいですね〜♪

次は何を食べようかな〜♪とキョロキョロしていると、旦那さんが「もぐっ!牛タン食べよう!」とお肉に飢えた旦那さんが目を輝かせて話しかけてきました。(もぐ家では力関係により旦那さんが食べるお肉は少なくなっている 笑)
そんな状況も影響したのか、2人前が入った大パック(1,000円)を購入した旦那さん。(笑)
牛タンを美味しそうに頬張りながら
旦那さん「牛タンなんていつぶりだろう・・・。噛みしめると炭火の香ばしい味わい、しっかりとかけられたコショウの刺激!シャキシャキとしたキャベツとの相性がいいっ!!唐揚げと言い、牛タンと言いビールが欲しくなっちゃうよ!(;゚∀゚)=3ムッハー!」
と大興奮。(笑)
旦那さんは運転手なのでビールはオアズケ。サイダーを飲んで気持ちだけ楽しんでもらいました。Ψ(`∀´)Ψケケケ
寒いので温かい麺でも!ということで、もぐもぐの出身県福岡の名物「長浜ラーメン」を食べてみました!
久しぶりに食べる豚骨ラーメンということもあり、もぐもぐは豚骨のスープを飲んだらとっても落ち着きます。(笑)
脂っぽさはあまりなく、豚骨の独特の臭みも感じない、少々あっさりとした感じのスープ・・・ですが、関東で食べる豚骨ラーメンはほとんど福岡で食べる豚骨ラーメンより脂っこいと感じるので、これくらいあっさりしていた方がもぐもぐは懐かしい食べ慣れた豚骨ラーメンを思い出します。(*´ω`*)
もぐもぐが福岡で食べる豚骨ラーメンを思い出しながらガツガツ食べていたせいか、旦那さんの分がなくなってしまっていたので、替え玉を注文しちゃいました(笑)
↓もぐもぐはあまり紅しょうがが好きではないのに旦那さんが沢山いれやがりましたヽ(`Д´)ノプンプン
↓あっさりしたスープなので全部飲んじゃいました。(笑)
上尾市場で営業されている唐揚げ屋さん「唐武(からたけ)」さんでは、「からたけ串」と「とりみそすーぷ」を買ってみました。
からたけ串は、串に刺さった唐揚げを注文を請けてから、何やらタレに浸して下さいました。
このタレをかけることで普通の唐揚げ串が、スパイスが合わさってちょっと味に変化がおき、水分が足されてしっとりとした食感になります。
大きさのある唐揚げが3個あるので、1本でもボリュームがありますね!
とりみそすーぷは、鶏肉以外に、大根、ニンジンといった野菜が入っているスープなのですが、このスープ。
鶏肉からダシをとって、塩を少しだけ入れたような感じの鶏肉の淡く柔らかい味!
濃い味に慣れている人にとっては少々物足りない味付けかもしれませんが、鶏肉からダシをとったら鶏本来のこんな感じの柔らかくてアッサリした味で身体に優しそうです。
「味がうすーい!」と言っていた旦那さんでしたが、飲み進むうちに「濃い味に慣れてるから物足りなかったけど、その分鶏の出汁が感じられて美味しいかも!?」と、もぐもぐからカップをふんだくって飲んでいました。
お腹もちょうどいい感じで満たされたので、フライドポテト(バーベキュー味)をつまみながら帰宅することにしました(*´ω`*)
草加市で唐揚げを販売されている「インどり屋」さん。
2012年11月に開催された「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で準優勝した「そうからあげ」を取り扱っていらっしゃるお店なのですが、まさかここでお店を見かけることになろうとは・・・!
インどり屋さんも美味しそうな唐揚げだったのですが、既に唐揚げを2種類食べた後だったので、次回のお楽しみにすることにしました。
ライバル関係にある「宇都宮餃子」と「浜松餃子」のテントがこの上尾市場に!
少々お腹いっぱいになってきていたので、食べ比べは次の機会に・・・(´∀`)
会場になっている上尾市場内にも入れるので、少し見て回りました。
もう少しでお正月ということもあり、お正月の商品が多く販売されていました。
↓大きくて立派な新巻鮭。
↓福岡にいた時は、一本丸ごと食べるのが当たり前だと思っていた数の子。埼玉にお嫁に来て、数の子を細かく切って大豆や昆布と一緒に食べる風習にちょっと驚きました。ヮ(゚д゚)ォ!
まさかこんなにたくさんのグルメテントが出店されているとは思わなかったので、今回食べそびれたグルメも多くありました!
これから先、毎月開催されるようなので、今回食べそびれた美味しそうなグルメを食べに、足を運びたいですね!
今日はクリスマスイブ!明日はクリスマス!!
クリスマスは思いっきりお肉とケーキが食べられる日!ですが、もぐ家では今年1年の力関係を主張しあう熱き戦いの日!(`Д´)ゴゴゴ…
もぐもぐのでっかくておも〜いお尻の下敷きになってしまいお肉に飢えた旦那さんと、年がら年中甘いモノに飢えたもぐもぐ。
呆れ顔ながらもしっかりと自分の取り分は主張する両親。
クリスマスの争奪戦の結果が楽しみでしょうがないもぐもぐであった。
掲載しきれない写真はFacebookアルバムへ
サンタさんにお願いするのは「365日分のチョコレート」 もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
旦那さん頑張れ!と思った方は、是非ポチっとお願いします。旦那さんが食べるお肉がすこ〜しだけ増えます(笑)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 【上尾市】井上スパイス工業の「スパイスタウン1周年記念イベント」
- 【上尾市】オシャレなイタリアンのお店「ベルパエーゼ」
- 【上尾市】食べられなかった!井上スパイス2016年春のカレー祭り
- 埼玉県民のソウルフード?スタカレーとは!?上尾市の「娘娘(にゃんにゃん)」
- 【上尾市】ケーズデンキ・上尾市場近くの「B級食堂」
- オープンイベント!井上スパイス工業さんのトレーラーハウスがOPEN!
- 第42回上尾産業祭と第5回キラリ☆あげおご当地グルメ祭りに行ってきました
- 社長のキャラが素敵!【上尾市】井上スパイス工業 春のカレー祭り2015
- 上尾市のメロンパン専門店「メロン・ド・パーネ」
- 上尾市場の美味しい和風れすとらん「さか本」