【坂戸市】これで今年は見納めかっ!?ファイナルよさこい2014
2014年12月7日(日)に坂戸市の聖天宮で「第5回ファイナルよさこい」が開催される!ということで、旦那さんと一緒に行ってきました!
たくさんのよさこいのチームが集まり、よさこいを披露する大会というだけあって鮮やかな衣装を着た人たちがたくさん集結しています!
この日は晴れていましたが気温も低く、時折寒〜い風がぴゅ〜っと吹き抜けるような12月らしい冬空でした。
演者の方は薄着な衣装ですが、本番中は寒さなんて感じさせないパワフルな演技!さすがです(*´ω`*)
迫力のあるよさこいが次々に披露されるので、あっという間にお昼の時間!
お腹も空いてきたので、よさこいを楽しんだ次はお腹を満たさねば!!(;゚∀゚)=3ムッハー!
演舞が披露される会場の隣には、温かい豚汁やお好み焼き、からあげなどの食べ物を扱う屋台が出ていたので、そこをチラリと覗いてみると
おぉ〜美味しそうなグルメがいっぱ〜い♪
お昼の時間ということもあり、グルメの広場にはよさこいの演者の方も含めたくさんの人が美味しそうに頬張っていらっしゃいます(*´ω`*)
イタリアンプリッツ
ポリポリ…と気軽に食べられる細い棒状のプリッツです。
たま〜に見かけることはありましたが、食べた見たことがなかったので買ってみました!
細いパスタ麺をカラッと油で揚げたような感じのプリッツ。
プリッツ自体にフレーバーがくっつきにくいのがちょっと残念。
コンソメ味ですがコショウがよく効いていて、ビールのオトモにはピッタリな感じです(*´艸`*)
容器の下の方にフレーバーが溜まっていますが、これはプリッツを支える役目と味が足りない時に味を足す2つの役割があるそうです。
焼きそば入りお好み焼き
ボリューム感たっぷりの焼きそば入りのお好み焼きです。
焼きそばだけでなく大きめの豚肉が1枚と目玉焼きも入っているのが良いですね!
具材がたっぷりなのですが、ソースが上にしかかかっていないので、少々食べているとソースが足りない感じがしました。(´・ω・`)
ジャークチキン
初めてジャークチキンというグルメを食べたのですが、スパイスが効いていてすんごい美味しい!!(*´艸`*)
炭火で焼いていらっしゃるのですが、味だけでなくこの焼き加減が良くて香ばしい感じがとってもイイ感じ!
これは癖になりそうな美味しさです(*ノェノ)キャー!
これは子もぐを預かってお留守番してくれている両親に是非食べて欲しい!ということで、お土産に買って帰りました。
あまりに美味しかったのでお店の場所を聞いたところ、静岡から来たということなので、気軽に食べに行けないのが残念!
甘酒
寒い時にはホッとあったまる甘酒。
もぐ家では冬になると酒粕を買って来て、自宅で甘酒を作っています。甘酒はぽかぽか〜と温まるので冬には欠かせない飲み物です!!
紙コップに並々に注がれた甘酒は、握っている手にじわじわ~っと温まります。
寒さに温かい甘酒!ということもあり、甘さの効いた甘酒が一段と美味しく感じました。
ロングポテト
20センチはあろうかというローングなフライドポテト。
思った以上に柔らかいので、串で簡単に切れます。ポテト自体に色々な味付のついたマヨネーズなどをかけるようになっているので、ノーマルのロングポテトには塩味はついていないようです。
ケチャップをつけながら食べました。
表面カリカリで美味しいですね〜♪♪
雪花氷(マンゴー味)
今年の夏にミスド食べた「コットンスノーキャンディ」とよく似た感じです。
ふわふわに削られたミルク氷にマンゴーのシロップがかけてあります。
氷自体にミルクの味が付いているので、シロップがついていない部分でも美味しく食べられるのがいいですね!
寒さを感じる冬の時期に食べるかき氷も美味しいですが、夏に食べたらもっと美味しいだろうなぁ。
ハーブフランク
ハーブが入ったムチムチしたフランク。
通常400円のところをタイムサービス!ということで半額の200円で販売されていたので、即GET!しちゃいました(笑)
ハーブは味を主張しすぎないほんのりとした味で、肉感のあるフランクです。
これもお酒のオトモに合いそうですね〜。
お酒のオトモにピッタリなプリッツやフランクを食べて、旦那さんはお酒が飲みたくて仕方なかったようですが、何だかんだ理由をつけて飲ませませんでした!(帰り道にもぐが車内で眠りたいので、旦那さんに運転をさせねば!という個人的な都合です(笑))
クレープ
結構お腹が膨れてきたのですが、甘いクレープが大好き・・・お腹はいっぱいで今は食べられないけど、もう少ししたら小腹が空くから食べるんだ!ということで、お土産に買いました(笑)
早いものでもう12月。
「あっという間の1年だったなぁ〜。来年も美味しいものをいっぱい食べたいなぁ〜」と、美味しい食べ物を頬張りつつしみじみ感じるもぐもぐであった。
掲載しきれない写真はFacebookアルバムへ
寒くなってきたので冬眠準備中の もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
1年って早いねぇ〜としみじみ思った方はポチっとお願いします。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!