さいたまKI-TAまつり2014に行ってた(3年目)
皆様3連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
台風で丸つぶれになりそうでしたが、来るまで時間がかかり、また来たなと思ったら夜の内に過ぎ去った。本当に埼玉って災害が少ない地域ですね。
さて、そんな天気が危ぶまれていた中ですが、さいたまKI-TAまつりが無事開催されたので行ってきました。(雨が降っても気合で開催する予定だったそうですが)
会場に到着したのは10時半位でしたが、すでに行列のできているお店も!
さぁ、先ずはハチミツいなりから行ってみよ〜o(`・д・´)ノ
昨年のグルメコンテストはハチミツがテーマでしたね。
このハチミツいなりはNPO法人さいたまミツバチプロジェクトさんの提供で、北区で採れた純粋蜂蜜を隠し味に使っているそうです。
砂糖の透き通った甘さだけではなく、ハチミツのほんのり優しい甘さ。
いなり寿司ってオーソドックスすぎてあまり食べなかったのですが、これ美味しい ( ゚д゚)!
お次はパンサーうどんα!
先日の記事でネタに使ったら「中の人」からコメントをいただいてしまい、落書きというミッションが発生してしまいましたが、うまくやれるだろうか……
ブース前まで行くと
「宮原から2014〜巣立ち〜」なんて書いてあるじゃないですか!
え?巣立っちゃうの?いなくなっちゃうの( ゚д゚)?
落書きしてやろうとリアルパンサーくんを探しますが、今年はイラストが……無い!( ・`ω・´)ナン…ダト!?
↓これ(去年の画像)↓
これはもうリアルなリアルパンサーくん(お店の人)に直接落書きをするしかないと覚悟を決めて前を見上げると……
見上げると……
あ、ボケた(;・∀・)
すでに落書きされてるぅ〜!∑(゚д゚lll)ガーン
せっかくマジック持ってきたのに……
ショボーンとしていたら「まさかB級グルメ本舗のガンさん!?」と身バレしてしまい、なんやかんやで一緒に記念撮影w
この落書きは「宮原から2014〜巣立ち〜」にかけて、北の国からの五郎さんだそうですw
パンサーうどんαを買ったらおまけを付けていただいてしまいました。
αへと進化した今回のパンサーうどんはチャーシューではなく軽く火を入れた豚バラ肉です。(昨年はこんがりチキン、一昨年は厚切りチャーシュー)
しかし!パンサーうどんの真髄は麺でも具でもありません!(断言)
鶏出汁ベースの透き通ったスープ!
うめぇ!!!ヾ(´∀`*)ノ
ここで看板の「宮原から2014〜巣立ち〜」です。スープにギュッとスダチを絞ってあるそうで、ほのかに感じる柑橘系のさっぱり感!
いや〜ホント旨いっすわ〜。
ステージではプログラムが進み、ウクレレの演奏が。
グルメコンテスト以外にもステージやフリーマーケットなど、色々な楽しみ方ができるのがさいたまKI-TAまつりの特徴ですね。
お次はキッチンニューほしのさんでオムライス、と思ったのですが長蛇の列(;・∀・)
お店の顔(と勝手に思っている)ブログも担当しているあの人も素敵な笑顔で対応しています。
顔にボカシ入れてないけど、お店のFacebookページでもボカシなしで掲載してるからいいよね?
こちらはNPO、法人埼玉ジャーニー63さん。
埼玉県の「いいもの」を紹介しているブースだそうです。
フリーマーケットも大盛況!
こちらはホルモン劇場さんの牛タン100%ハンバーグ。
ハンバーグにパン、サラダときれいにまとまってます。
牛タン100%ということで、普通のハンバーグのようなジューシーさはありませんが旨味が詰まってます!贅沢だなぁ!(;゚∀゚)=3
お馴染みゴミ捨てブースでは、複数人が四方から食べ終わった食器を受け取っているのでとてもスムーズ。
おやおや、氷柱が運ばれて来ました!極真会館の演武に使うのでしょう。二人がかりで重量感あります。
子どもたちの演武からはじまり
型の披露、組手、板割り・瓦割り・バット割りからの〜〜
師範、ホスロ・ヤグビ五段による氷柱割り!
凄い迫力です!かっちょえぇ!
空手演武に熱くなったところでケバブ。
肉にソースにキャベツにピタパン。ボリューミーで満足度高いよね〜。
お腹の具合もだいぶ落ち着いてしまったので〆にフランクフルト。
中学生の頃、友達と市民プールに行っては根性だめしとばかりにマスタードがっつり掛けて食べてた思い出が蘇りますw
さいたまKI-TAまつりでは縁台も用意されてますが、当然数が足りないので、みなさん思い思いの場所に腰掛けてイベントを楽しんでます。
帰る頃には更に賑やかに!みんな楽しみにしてるんだなぁ。
投票券は、どのグルメも甲乙つけがたかったので、食べたそれぞれに投票して帰りました。
宮原グルメコンテスト結果発表
第1位 牛タン100%ハンバーグ ホルモン劇場
昨年は豚の角煮で参加して、予定数を午前中で完売してしまった反省から今年はなんと800食分を仕込んで、テッペンを目指してきました。味の良さもさることながら、付け合せのパン・野菜などワンプレートに完成度が高かったです。しかし、勝利の影にはお客さんの中の社長さんがこの味に感動して社員の分も持ち帰りたいと160食まとめて注文という逸話もあるそうな。それでも圧倒的な勝利でした。
第2位 みやはライス Cafe Dining Holly's
3連覇を目指したものの、オーナーが2店舗経営を始めた今年はお隣のみやはラーメンも同時仕込みになり、提供数に限界ができてしまい、お昼過ぎには早々と完売のお知らせがでていました。これは同時に完敗宣言ともなり、残念ながら2位になってしまいました。しかし、1位のお店がなければ3連覇もあったと思うと、この味は宮原を代表する味かもしれません。
第3位 洋食屋さんのまかないオムライス キッチンニューほしの
初出場ながら実力はぴか一の人気店目の前でオムレツを作り、提供するスタイルもライブ感抜群で、一番の行列店でした。しかし、作り手が1名ということで制限時間内に数をこなせずに、残念ながら3位どまりでした。
〜各コメントは事務局の方より〜
さいたま北商工協同組合
→http://www.saitama-n.com/index.html
胃袋を鍛え直したい ガン
↓ブログランキング参加してます。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!
コメント
-
キータ祭
今回もパンサーうどんを食べに来ていただいてありがとうございました!
ついつい有名人に出会った気分でテンションが上がり、変に絡んでしまってスイマセンでした…
B級グルメ本舗blogで取り上げていただいて以来、それをモチベーションに、パンサーうどんに取り組んできたようなきがします。
恥じないようにとか、もっとおいしくとか…
時にはコメントで大口をたたいたこともあったような……?!だいたい空回りしてるんですけどね……前日に秘伝のタレの入った壺を割ってしまうとか…材料ぜんぜん足りなくて半数以上を素うどんで売ったりとか…
いろいろありましたが間違いなくパンサーの原動力とさせていただいておりました。本当にありがとうございました。
『宮原から2014巣立ち』
宮原からすだってしまいますが!?もし万が一来年参加させて頂いた暁には、その時はどうぞ宜しくお願いします!?
-
Re: キータ祭
>>1
パン02様、先ず申し上げます。有名人じゃありません!
何やら意味ありげな文章をつらつらと書き綴っておりますが、別れの時が来てしまったと言うのですね(´;ω;`)
こちらこそ様々なネタと美味しいうどんをご提供いただきありがとうございます。パンサーうどんと、熱い男たちのことは忘れません。
宮原からスダチ、新しい世界に向かって行く男たちに乾杯!