【鶴ヶ島B級グルメ】もちもちで深緑色の麺がイイ!あっさり美味しい茶ラーメン
以前、開催された県内で一番大きなB級グルメのイベント「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で、第8回、第9回に出品していた「鶴ヶ島茶ラーメン」。
ここ2年程は、同大会に出品されていないようでしたが、地元では茶ラーメンが食べられる!ということで、埼玉県の鶴ヶ島市に行ってきました!
今回お邪魔したのは、鶴ヶ島市にあるラーメン屋さん「まぁちゃん拉麺」さん。
拉麺屋さんなのですが、すぐ隣に「やきとり まぁちゃん」とあるので、やきとり屋さんもしていらっしゃるようです。
開店してすぐの時間(11:30過ぎ)にお邪魔しました!
さっそくメニューを見ると、ありました!!
鶴ヶ島市のB級グルメ「茶ラーメン」!!
茶ラーメンは塩味のようで、ノーマルの茶ラーメンの他に冷やしトロロ茶ラーメンもあるようですね。
もぐもぐは冷やしトロロ茶ラーメン、旦那さんは茶ラーメンを注文してみました。
麺は、細麺と平打ち麺の2種類から選べ、私達は2人とも平打ち麺にしてみました。
↓画像をクリックすると拡大します。
店内を見ると、「高血圧・糖尿病の方 調理方法を変えさせて頂きますので、遠慮なくお申し付け下さい」と張り紙が!!
高血圧や糖尿病の人は塩分を控えたりしないといけないので、こうした張り紙がちょっと「おぉ〜!有り難い申し出だ!!」と思っちゃいますね(ノ´∀`*)
まぁちゃん拉麺さんのスープは、十二種類の食材を時間をかけて煮出しているそうで、「コクのあるさっぱりスープ」は無添加なんだそうです。
色々と気配りがされていて良いですね〜!
注文してから約7分後。
来ました!こちらが「茶ラーメン」です!(700円)
旦那さんが注文した茶ラーメンですが、少々お先に味見をさせて頂きました。(* ̄(エ) ̄*)文句なんて聞こえない
茶ラーメンのスープは、少し白濁していますが透き通った色をしています。
スープを飲んでみると・・・
(#゚Д゚)<スープうんまぁぁい〜!
スープは塩味ですが、鶏がベースのあっさりとした味に感じます。
ダシがものすごく効いていて、何度もスープだけを飲みたくなるような美味しさです!
茶ラーメンは塩味ですが、水分が欲しくなるような塩分ではないので、お水のおかわりはせずに済みました(*´ω`*)
スープ以外にも、まず器を見てビックリするのが、チンゲン菜が丸々1個入っています!
ラーメンには珍しくトマトも入っています。
トマトが入っているラーメンって、トマトラーメン以外には見ませんが、トマトが入っていてもスープの味を変えたり、邪魔になったりしません。
トマトはあくまでも具材の1つとして、茶ラーメンのアクセサリーのような感じです。
チャーシューは肉厚ですが、硬すぎず&柔らかすぎずで美味しいですね(ノ´∀`*)
茶ラーメンのメインの麺は、お茶が練り込んであるからなのか、深緑色をしています。
麺が緑色をしているのは、以前食べた小川町のB級グルメ「のらぼう菜うどん」だったのですが、のらぼう菜うどんよりも抹茶のような深緑色をしています。
麺を食べてみると、ツルツル&もちもち&プニプニ!
お茶の味がするわけではないですが、なんとも言えない独特の風味があります。
後で店主さんから聞いたのですが、茶ラーメンの麺にはこんにゃくが入っているそうです。
こんにゃくが入ったから、プニプニとした食感が出たのかな?
この茶ラーメン、最近はB級グルメのイベントや大会で見ないかったのですが、お店が忙しくてイベントや大会まで手がまわらないのかな?
鶴ヶ島まで少々遠いのでそんなに頻繁に食べに行くことは出来ないのですが、この茶ラーメンがもぐもぐの行動範囲にあったら、迷わず月に数度は通っていると思います!!
↓ラーメンには珍しく、梅干しが入っていました!
こちらは、もぐもぐが注文した「冷やしトロロ茶拉麺」。(780円)
麺が見えないくらいの、たっぷりとした具材がテンコ盛りです!
具材は、キクラゲ、チンゲン菜、ニンジン、しめじ、かいわれ大根、チャーシュー、トマト、トロロなどです。
甘めの麺つゆがかけてあり、麺は冷水でシメてある分、茶ラーメンよりもコシがあります。
麺は茶ラーメンと同じように、ツルツル&もちもち&プニッとした食感があります。
こちらも麺からも、お茶の風味を特に感じなかったのですが、噛むとプニッとした食感、のどごしはツルッとしていて、とってもイイ感じ( ´∀`)bグッ!
こちらも中々美味しいですね〜(ノ´∀`*)
鶴ヶ島のB級グルメ「茶ラーメン」は、また食べに来たくなる美味しいB級グルメでした!
もっと知名度が上がって、人気が出ていてもおかしくないだろうに!!
茶ラーメンは取り扱っている店舗数が少ないようですが、これからも是非地元のグルメとして頑張っていってほしいなぁ〜と思いながら、お店を大満足で後にしました。
鶴ヶ島を堪能してきた もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
茶ラーメン初めて知ったよ!という方は、ポチっとお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今回お邪魔したのはこちら!
まぁちゃん拉麺
住 所:埼玉県鶴ヶ島市富士見2丁目15-31
電 話:049-287-0820
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜21:00
定休日:毎週火曜日
駐車場:有(店舗横5台)
公式HP→http://maachan.atukan.com
- まぁちゃん拉麺
関連記事
- 【寄居町】夜は七輪で焼くんです!たてがみさんの豚丼
- 【寄居町】寄居B級グルメの戦国はーぶ〜丼を堪能!「吾里(ごり)」
- 【岩槻区】岩槻のB級グルメ岩槻ねぎの塩焼きそばが食べられる「中華の永楽」
- 第4回伊奈町B級グルメ王決定戦に行ってきた
- 【所沢市】村田屋さんの愛情たっぷりな美味しい焼きだんご
- 【川島町】すったて+お刺身=漁師めし 和風レストラン そうま
- 【羽生市】王様のワンタンが食べられるお店「一番」
- ちゅるんと美味しい!博多の郷土食「おきゅうと」
- 【日高市のB級グルメ】ホワイト餃子はながさで餃子入りパイタン高麗鍋!
- 熱いぜ熊谷!八木橋百貨店でくま辛と雪くま