杉戸町の美味しいお土産!杉戸町の「御菓子司いのうえ」
先週から杉戸町を堪能しているもぐもぐ夫婦。
「いこい」さんで美味しい料理を食べた後は、甘くて美味しいデザートを食べたくなるっ!ってもんですよ(´∀`*)ウフフ
前回は卵をふんだんに使った洋菓子を取り扱う「坂斉(さかさい)養鶏場」さんのお菓子をお土産にしたのですが、今回は杉戸町のゆるキャラ「すぎぴょん」をお菓子にデザインしたお土産お菓子を取り扱う「御菓子司いのうえ」さんにお邪魔してきました!
御菓子司いのうえさんは、お団子など和菓子も取り扱っていらっしゃいますが、ケーキも取り扱っていらっしゃいました♪
色々なケーキがショーケースの中に並ぶ中、もぐもぐが目を奪われたのが、メロンをふんだんに使ったケーキ!
小ぶりなメロンを半分にして中身を繰り抜いて器にし、その上にメロンがゴロゴロと乗っています!(;゚∀゚)=3ムッハー!
これはメロン好きなもぐが食べねばなるまい!!ということで、ちゃっかり買っちゃいました(*´σー`)エヘヘ
メロンの器の上には、丸っこい形にくり抜かれたメロンの果肉がタワー状になっています。
メロンを食べると
甘くてみずみずしくて美味し〜い♪♪
メロンの甘さがしっかりと感じられて美味しい!
メロンの果肉を食べると、口の中にはメロンの果汁がさわやかに広がりますね(ノ´∀`*)
丸くなったメロンの果肉の下には、スポンジとラズベリーが入っていました!
甘酸っぱいラズベリーですが、メロンの甘さをしっかりと引き立てるような、控えめな甘酸っぱさで良いですね(ノ´∀`*)
これは手の込んだメロンのケーキですね!
こちらは杉戸町のゆるキャラ「すぎぴょん」がデザインされた最中。
杉戸町の提灯祭りがデザインされた最中とセットになっています。
まずは、すぎぴょんのデザインされた最中を食べてみます(´∀`*)ウフフ
甘いけど、しょっぱさも感じますね〜!
中から緑色のプニッとした甘いゼリーみたいなものが出てきました。
最中の薄めの皮がサクッとしていていいですね(ノ´∀`*)
濃い目の緑茶が合いそうな美味しい最中ですね!
こちらは、提灯祭りがデザインされた最中。
食べてみると・・・
ん?
アンコじゃない!ヮ(゚д゚)ォ!
最中の中は、栗色をした砂糖菓子のようです。
最中の中の砂糖菓子からは、サクサクとした食感が感じられますが、少しポロポロと中身が落ちてしまうのが少々もったいなく感じます(笑
こちらの最中の中には、ピンク色に近い色をしたプニッとしたゼリーみたいなものが入っていました。
こちらはしょっぱさは感じず、しっかりとした甘さが感じられますね〜!
こちらは、杉戸町の名前をお菓子の名前に組み込んだと予想される「すきすきすぎーと」です。
この「すきすきすぎーと」にはチーズフランとポテトフランの2種類がありましたが、今回はポテトフランを買ってみました(´∀`*)ウフフ
袋から開封してみると、バターの甘くいい香りがしてきます。クンクン( ̄∞ ̄)
焼き色がついた部分がすごく香ばしそうですね!
食べてみると、スイートポテトみたいなサツマイモの美味しさが伝わってきますね〜。
バターの風味が効いていていいですね!
水分を多く含んだようなしっとり感を感じます。
紅茶に合いそうな美味しい焼き菓子ですね!
上品なお菓子、面白いお菓子、美味しいケーキ・・・!
甘いモノが大好きなもぐもぐには、杉戸町の思い出を一層イイ思い出にさせてくれる美味しいお菓子でした(* ̄(エ) ̄*)
美味しい御菓子、ごちそうさまでした♪ もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
おなか空いたよ!私も食べたい〜!と思った方は、是非ポチっとお願いします(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今回お邪魔したのはこちら!
御菓子司いのうえ
住 所:埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2-12-18
電 話:0480-32-0136
営業時間:9:00〜20:00
定休日:月曜日
駐車場:有
- 御菓子司いのうえ
関連記事
- 第一回 全国ご当地そば祭りinすぎとのレポート
- 2014年杉戸カレー大会優勝!いこいさんの絶品ステーキカレー
- 【杉戸B級グルメ】ホットカレーサンドが食べられる「たんぽぽ」
- 杉戸町の人気のお店!坂斉養鶏場「卵や」の美味しいスイーツ
- めちゃうま!なステーキが食べられる杉戸町の「いこい」
- 杉戸町の美味しいお土産!杉戸町の「御菓子司いのうえ」