顔より大きい!江ノ島名物たこせんべい♪



三連休中日、暇な親子はちょっとぶらり海まで行こう!!と江ノ島までLet's go!!



沿線に住む実家のマミーも誘って、竜宮城を真似た駅舎「片瀬江ノ島」で待ち合わせ。


女3人旅の始まり始まりです♪


江の島



この日は穏やかで比較的暖かい日でした。


潮風が気持ちいー。。。波もこんなに穏やか♪


江の島







なんてなるわけはないっ






いくら風がなくても冬の海なので寒いです。






姫は東浜に着くやいなや「貝殻を拾うんだ~♪」と言って駆け足で砂浜へ!



「いったいどれくらい拾うつもり?」と思うくらいの大きなスーパーの袋をカバンから取り出し、貝拾いに夢中です♪










存分に貝拾いをしたあとは、島に向かいながら浜辺を歩き弁天橋を渡って江ノ島に到着です。


江の島




ちょっと早いかなと思うくらいの時間でしたが、せっかく江ノ島に来たんだし、「やっぱりしらすでしょ」 と目指すお店へ行ってみたところ・・・




まだ早い時間にもかかわらず、そのお店の周りには人・人・人!!




三人で 「どうする?並ぶ?待つ??」




と相談し合った結果、違うお店に行くことに ^^; ・・・っとその時に、





なんとっ!現在、しらすは禁漁期間であることを知った私達!






そう言えば聞いたことがあった。そんなことすっかり忘れていました。。。

マミーも「あぁ~そうだった!」ってマミー、遅いよ~ちゃんと調べておけばよかった~(T_T)

姫は生しらすを期待していただけに「ショボ~ン」。。。(´;ω;`)






生しらすは解禁したら又食べに来ればいいさっ!と言いながら入ったお店にはなんとっ!



「生しらす丼」はないけれど、海鮮丼のしらすの部分が「生しらす」になると言うじゃぁありませんかっ!!





「生」と言っても、取れたての「生」ではないですけど、生しらすを楽しみにしていた姫は 「それでもいい!」 と言うので、三人で海鮮丼&さざえのツボ焼きを注文。




江の島




江の島






子どもの頃からよく江ノ島に行っていたのに、「生しらす」なるものを食べたことがありません。






初の生!?しらすを頂きます!




江の島






ちょっとお醤油がかかって茶色っぽいけど、ちゃんと透明できれいなしらす♪





口に入れ・・・おぉ~、プチプチした食感



モグモグモグ・・・・おぉ~、ほろ苦い



ゴックン・・・ちょっとザラッっした感じ?



「生よりも釜揚げの方がいいです。」が正直な感想 ^^;





嫌いではありませんが、人のを一口もらう程度で充分。プチプチした食感と苦味がいいのかもしれないけど、そこがあまり好みではなかったです。





これが取れたて生しらすだったらもっと甘みがあって美味しいのかな~なんて思って食べていたらマミーが




「やっぱり取れたてとは違うね。。。」




と、一言。取れたてはもっともっと甘みがあるらしいです。





他のお刺身は、身が厚くて美味しかったです。思った以上に生しらすの量が多かった!!


つぼ焼きは、身が大きく、程よい塩分で激ウマ!!姫は贅沢にも一口で頬張るもんだから「飲み込めなーい」なんて言っていました。全くもったいないっ!



念願の生しらすを口にできた姫は






「美味しいねぇ~ 」




とご満悦♪











生しらすの件は一人を覗いて残念でしたが、気を取り直して!






人だかりの参道を、あちこちおみやげさんに立ち寄りながら江島神社に向かいました。




江の島



江島神社に来て、お参りをするのにこんなに並んだのは初めてです。節分前だから、まだまだお正月参りに来る人が大勢いるみたいですね。



参拝後、三人でおみくじを引くと・・・



元旦に行った宮城県にある金蛇神社では末吉。3日に行った鷲宮神社では大吉!そして、今日行った江島神社では・・・





今年2度めの大吉です!!今年もやるぞっ!!








帰りは違うコースで降りてきたのですが、その途中に「児玉神社」っという勝運の神社があるのです。


江の島






そこもぐるーっと登った坂の上にあるのですが、




「勝たねばならないからお参りをしてこようっ!」 姫にと言うと、


「何に (・ω・)?」


なんて聞くから








「全てにだぁーっ!」 








と言いながら、ちょっと重くなってきた足を引きずり坂道を登りきってお参り!




こちらは閑散としていました。


江の島








無事お参りも終わり、また参道をプラプラ。今回の旅の一番の目的!!姫のお目当ての



「たこせんべい」をご購入です!



昨年夏に来た時に初めて食べたこのたこせんべいが忘れられず、姫の中では




江ノの島=たこせんべいらしいです。




生しらす





このたこせんべい、タコを丸々1匹小麦粉をつけてプレスして焼くだけのせんべい。食券を買ってお姉さんに渡すとこのミニウチワが渡されこれが引換券になります。




江の島



薄っぺらなたこせんべいべいなのですが、アツアツで香ばしくて美味しいです。江ノ島の名物たこせんべいは、この日も長蛇の列でした (*_*;




江の島





たこせんべいべいを食した後、姫は抹茶ソフトを食べ、イカの丸焼きを食べ・・・






チョロもマミーも、お昼に食べた海鮮丼が多かったのでまだお腹がいっぱい状態なのに、姫は何だか、もぐもぐさんばりの食べっぷり!


江の島



縁日で食べるイカの丸焼きよりも肉厚でプリプリしていて身が大きいのに、ほとんどが姫の胃袋の中。


「焼きとうもろこしも食べたいなぁ」なんてつぶやいていたけど、そこはスルー。よく食べた一日でした (^o^)








しらすは、3月11日が解禁らしいので、今度こそ取れたて新鮮な生しらす食べにこようかなと思っています。



江の島の旅を満喫した チョロコ♪




グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場




↓クリックしてね。

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ



Tag: せんべい チョロコ

関連記事

コメント

  • 生シラス~

    新鮮な生シラスは半端なく美味しいですよ~ぜひたべてくださ~い。
    かくいう私も本当に新鮮なのは一回しか食べたことないです(^^;

    たこ煎餅もおいしそうですね~


  • Re: 生シラス~

    >>1
    ざわわ様、コメントありがとうございます。

    やっぱり新鮮な生しらすは違うんですね・・・これは解禁後にもう一度食べに行かないといけなですね!!

    たこせんべい、ペラッペラなんですが香ばしくて美味しいです♪ 焼きたてを是非一度!!
    くらげにエビもありますよ (^^)



認証コード2909

コメントは管理者の承認後に表示されます。