都電荒川線ぶらり旅〜早稲田駅編〜
埼玉に引っ越してから2年半が経過したもぐ。
先日、衝撃の事実を知ったのです!!!
それは・・・
東京都内に路面電車があるっ!!(;゚∀゚)=3ムッハー!
もぐもぐは決して熱心な鉄道ファンではないのですが、もぐもぐが福岡に住んでいる時には路面電車はもうなくなっており(1979年に廃止)、路面電車を見ようと思ったら長崎や熊本まで行かねばならぬのです(´Д⊂グスン
そのため、もぐもぐは長崎に旅行に行った時、ものすごくワクワクしながら乗ったのを覚えています(*´ω`*)
そんな路面電車が東京にあろうとは・・・なぜ誰も言ってくれなかったのか!
もぐもぐはとりあえず近くにいたガンさん、チョロコさんに問いただしてみた。
ガンさん「えー!!知らなかったの〜?!普通に知ってるかと思ったよ。関東じゃ知ってる人は多いんじゃないのかなぁ?」
チョロコさん「あれ!知らなかったんですか!私は神奈川に住んでる時から知ってましたよ〜。」
・・・
関東じゃ「東京都内に路面電車がある」って、もしかして常識なのかなぁ・・・?
今度は家族に聞いてみると・・・
家族全員「えー!?知らなかったの〜?」
とやっぱりこんな反応(;´д`)トホホ…
おかっつぁん「おかっつぁんがまだ若くて独身の時、三ノ輪橋まで荒川線に乗って通勤してたのよ。懐かしいわねぇ(ノ´∀`*)」
そんな前から都電荒川線ってあるんだなぁ・・・。
もぐもぐだけ荒川線を見たことも無ければ乗ったこともないんだ(´・ω・`)
もぐもぐの「かる〜いにわか鉄子魂」(鉄子=女性の鉄道ファンの俗称)に火がついた!
これは一度乗ってみるしかあるまいっ!!
なお、もぐもぐは埼玉に来て一番ワクワクしたのは、電車ではなく、貨物列車であるっ!
もぐもぐが福岡に住んでいる時、最寄り駅やよく利用する路線では、貨物列車は走っていなかったため貨物列車を埼玉で見た時は
「おぉぉぉぉぉ!!!貨物だ!貨物だー!!」
と小さい子と一緒になって大興奮。
埼玉に来て2年が優に経過しているが、相変わらずの貨物ファン。
長いと感じる踏切の時間に貨物が通ると・・・
もぐもぐ「おっしゃー!!貨物来たー!!今日は良いことあるっ!」
と1人踏切で待っている時間はイライラとは無縁のワクワクで胸いっぱいである。
貨物が来た時のもぐもぐ↓
ちなみに、もぐもぐは今まで長崎で1度しか乗ったことがないので、「路面電車」と聞くとワクワクするのだっ!
もぐもぐのあまりのワクワク&ルンルンぶりに、若干困惑気味の旦那さんを連れて「もぐもぐの初めての荒川線!」を体験しに行ってきました〜!
荒川線は早稲田と三ノ輪橋を結ぶ路線で、早稲田から三ノ輪橋まで乗っても概ね53分しかかからない区間だそうですが、一日乗車券を握りしめ、途中下車しながら楽しむことにしました!
今回は早稲田駅から出発します。
東京メトロ早稲田駅で降りて都電荒川線の早稲田駅を目指して歩いていると、早稲田駅に到着した時はお昼の時間だったので、もぐはお腹がぐーぐー鳴っている。
まずは腹ごしらえ・・・ということで、早稲田大学近くのお店をプラプラしていると、美味しそうな看板の出ていた洋食のお店「キッチン ブン」さんを見つけたので、お邪魔してみました!
メニューは、ハンバーグ、オムライス、スバゲティ〜、カレー、フライ・・・
どれも美味しそうだったのですが、近くの席で食べたいた人のお料理がすごく美味しそうだったので・・・
もぐもぐはビーフオムライス、旦那さんはハンバーグトリプルを注文しました!
なお、旦那さんはもぐもぐにハンバーグを1つ取り上げられることを考え、最初から3個にしているのだ!(エライエライ
どちらのお料理にもサラダとスープがついています。
サラダとスープを食べ終わってほどなくして、ハンバーグとビーフオムライスが来た〜!!
まずは、もぐもぐ注文のビーフオムライス(850円)を頂きます。
オムライスのたまごが・・・とろっとろ!!!
スプーンでたまごをすくっても、重さを感じない軽さ。
たまごだけを食べてみると・・・
食感もふわっとしてて、とろっとしてるぅぅ〜!
こんだけ「とろふわ」のオムライスが出来たら、もう自宅で洋食屋さんができるよっ!
どうすればこんなにキレイなたまごになるんだろう。
ビーフにソースを絡めて食べてみます。
ソースうまいっ!お肉がやわらか〜〜〜い!!
お肉はスプーンで切り分けられるくらいの柔らかさ。
ソースは赤ワインを入れてじっくり煮込んだような深みのある味です。
ソースの色が茶色なので味が濃ゆいかな〜?なんて思ったのですが、思った以上にサラッと喉を通って行き、口の中にしばらくお肉の味を余韻で残すような味。
このビーフオムライスは、ビーフもたまごもソースも美味いっ!!
旦那さんが注文したハンバーグ(850円)。
3つのハンバーグとぷっくりとした半熟の目玉焼き。
ハンバーグはシンプルな感じですが、お肉がやわらか〜!
ぎゅぎゅ〜!とおにぎりにように凝縮しながら形を整えてあるのではなく、うまい具合にお肉の密度を調整して作ってあるようで、ナイフでスッと切れる感じでした。
ソースはビーフオムライスと同じ味がします。
オムライスにもバッチリでしたが、ハンバーグにもこのソースは合いますね(ノ´∀`*)
旦那さんが目をキラキラさせながら、ハンバーグを切り分けてつぶやいた。
旦那さん「あぁ〜・・・ハンバーグ美味い。いつぶりだろう・・・」
とどっかの世界に旅だったようだ。(ハンバーグは記憶にないくらい自宅では出されていないらしい)
これから荒川線に乗る腹ごしらえとして、かな〜り満足だったグルメでした!
大学の近くだし、他にも美味しいお店やデカ盛りのお店もあるのではなかとうか!?と思われるので、また早稲田駅近くに行きたいですね(´∀`*)ウフフ
腹ごしらえをしたもぐもぐと旦那さんは、もぐもぐが楽しみにしていた都電荒川線を満喫すべく早稲田駅に到着!
三ノ輪橋駅行きの路面電車を発見( ・`ω・´)
とうとう・・・とうとう!
念願の路面電車に乗れるぅぅ〜!!(*ノェノ)キャー
荒川線って1両編成なのね〜!
かわいいっ(;゚∀゚)=3ムッハー!
興奮気味のもぐもぐは、何だかジタバタし始め、「きゃー!きゃー!」興奮しながら写真をパシャパシャ!と鉄子よろしく撮り始めた。
それを横で見ている旦那さん。
近くにいたら、こっちまで「変な人〜」と思われちゃう(-_-;)
そう思ったらしく、もぐもぐを置いてそそくさと電車に乗り込んでいた。
車内で1日乗車券を購入し、次の目的地の「鬼子母神前駅」まで、満員じゃないのに満員電車に乗っているかのごとく窓に張り付くもぐもぐ。
車内では、出発!となった時、ベルがちんちん♪となるではないかっ!!
ベルの音を聞き
くぅ〜!路面電車いいね〜(ノ´∀`*)
と1人でハイテンションになっていた。
次回は「鬼子母神前駅編」になる予定です。
お楽しみに〜(・∀・)ノ
路面電車が楽しみでしょうがなかった もぐもぐ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはこちら!
キッチン ブン
住 所:東京都新宿区西早稲田1-8-20
電 話:03-3202-4786
営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:無
- キッチン ブン
関連記事
- 座敷席が子連れに嬉しい!大宮ステラタウンの「鎌倉パスタ」
- 春爛漫の桜せいろそばも美味しい「藍屋」
- お箸で食べるスパゲッティーの「洋麺屋五右衛門」
- ハンバーグには夢が詰まっている!フライングガーデン
- 【春日部市】美味しい沖縄料理を召し上がれ!ララガーデン前の「しーさーずはうす」
- 焼きたてピザが食べ放題!【春日部市】ナポリの食卓
- 【岩槻区】食べやすい味付けで激ウマ!タイ料理「バイブン」
- 【蓮田市】どこか懐かしさを感じる定食屋「かめ家」
- ハンバーグ三昧でお腹いっぱい!びっくりドンキー
- 【上尾市】オシャレなイタリアンのお店「ベルパエーゼ」
コメント
-
鬼子母神
鬼子母神のすぐそばのビストロがオススメです。
http://www.zo-miyabi.jp/
-
Re: 鬼子母神
>>1
通りがかりの者でスミマセン様、コメントありがとうございます(・∀・)ノ
鬼子母神のすぐそばに、そんな美味しいお店があろうとはっ!URLもありがとうございますm(__)m
今回は美味しいお店が近くにあることを知らずに通りすぎてしまいましたが、次の機会にお邪魔させて頂きたいと思います(*´ω`*)
都電荒川線沿線は、まったくの手探り状態&急遽回れるところや美味しいものがあるお店を探したため情報不足感が!!(;´д`)トホホ…
次回の都電荒川線めぐりの時の参考にさせて頂きます!
他にも美味しいお店や面白いお店などがありましたら、是非ご紹介ください(∩´∀`)∩ワーイ♪