食い逃した!のらぼう菜カレー!小川町のラジュモハン
もぐもぐが最近、今まで過去11回行われた県内最大のB級グルメイベント「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」を振り返っていたところ、小川町のB級グルメがフト目に止まった。
小川町には「のらぼう菜」を使用した「のらぼう菜コロッケ」や「のらぼう菜カレー」、「のらぼう菜うどん」があるのですが、のらぼう菜がピンとこないもぐもぐ。
旦那さんに「のらぼう菜とは?」と聞いても・・・
旦那さん「うーん。聞いたことないなぁ。」
と首を傾げるばかり。
これじゃ埒が明かないではないかっ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
もぐもぐは旦那さんとのやり取りを見ていたおかっつぁんが一言。
おかっつぁん「じゃ、小川町に行ってくればい〜じゃない!」
旦那さん「え〜!!!たまにはお布団でぬくぬく寝たいよぉ〜」
もぐもぐ「腹減ったー!メシ!!メシ!!!」
おかっつぁん「ほら!クマがメシメシ言ってるから、さっさと連れて行きなさい!」
旦那さんはおかっつぁんにギロッと睨まれ、もぐもぐを連れて小川町へと出発したのであった。
もぐもぐと旦那さんを見送ったおかっつぁん。
おかっつぁん「はぁ〜!!やっとウルサイのが居なくなった!!休日はひなたぼっこしながら寝るのが一番よね〜♪」
と何かにつけて「メシメシ!腹減ったー」と言いながらキッチンを荒らす嫁を遠ざけるのに成功したおかっつぁんであった。
車内でクマにマメなエサやりをして、比較的順調に2人が向かったのは
B級グルメの「のらぼう菜チキンカレー」が食べられるインド料理のお店ラジュモハンさん!
小川町のB級グルメの「のらぼう菜」は、春に収穫されるだけなので冬の今は「のらぼう菜チキンカレー」を取り扱っていないかもしれない・・でも
旦那さんはカレーが食べたかった・・・!!!
大好きなカレーが食べられるのなら!!
例えのらぼう菜チキンカレーを扱っていなくても、ガッカリ感は最小限に抑えられる!
旦那さんはカレーのためなら!と、腹ぺこのもぐもぐに引っかかれた傷もなんのそのっ!!と胸を張って入店!
席に座って、メニューとにらめっこするも
のらぼう菜チキンカレーは見当たらない。
壁に「のらぼう菜」取扱店と張り紙がしてあるが・・・。
店員さんに聞いてみると
「のらぼう菜チキンカレーは春にしか取り扱っていないんです」
とお返事。
やっぱりかぁぁぁ・・・
落胆するもぐもぐを尻目に
旦那さん「でもカレーだから、全然平気だもんね♪♪」
と意気揚々とランチのカレーを注文!もぐもぐも腹ぺこなので、落胆モードから食事モードに切り替えるっ!
ランチのカレーは、サラダ、ナンまたはライス、選べるカレー(辛さが選べるようになっています)、選べるドリンクのセットです。
注文してしばらくすると、ランチにセットのサラダが来ました。
サラダを食べながら店内を観察していると、お昼時間帯ということもあってかお客さんが次々に入ってきます。
顔なじみのお客さんも多いようで、かなり地域に溶け込んでいらっしゃるようですね!
こちらでは11:30〜14:30の間は、カレーをお弁当にしてくれるサービスもされています。
そして、メインのカレーとナンが来たー!!
ナンがでっかぁぁぁぁい!!!
写真を撮ろうとしても、なかなか収まりきれないサイズです。ヮ(゚д゚)ォ!
しかも出来たてなので、ちぎる時にアチィ!と2人で言いながら楽しく取り分けられます(笑
もぐもぐが注文したカレーはマトンカレーです。
クセのあるマトン肉ですが、カレーのスパイスが結構効いているようで、お肉以外からは思ったほど草原っぽいような味は感じませんでした。
お肉を食べると、羊らしいクセのある味を感じますね。
でも、マトンやラムが苦手な旦那さんは「スープからもマトンの味感じますっ!!!」と言っていたので、苦手な人は苦手のようです。
生姜が上に乗っているのですが、生姜のピリッとした辛さと風味を強く感じます。
最近家族の中で風邪ひきさんが出てきたので、毎日はちみつ生姜を愛用中のもぐ家。
生姜さん、いつもありがとうっ( ・`ω・´)
ナンは少し薄めに感じますが、ちぎろうとすると「もち〜〜!!」としながら切れていきます。
外はカリッとした食感で、食べると香ばしい小麦の香りがしてきます。
旦那さんはチキンカレーを注文。
もぐもぐが旦那さんのチキンカレーを食べようとすると・・・
旦那さん「ダメッ!!カレーだけは譲れないっ!!」
旦那さんは目をウルウル&ブルブルと震えながら、勇気を振り絞って腹ぺこクマに立ち向かっている!
↓旦那さんが勇気を振り絞ってもぐに歯向かう様子。
そんな旦那さんの様子を見て、悩むもぐ・・・。
お客さんが結構いるし人目もあるしなぁ・・・もぐもぐが食べない代わりに味の吟味をしっかりする!という条件で、今回は旦那さんをカレーを諦めてあげたっ!!
喜ぶ旦那さんは、安心して食べ始めた。
まずは1口。
チキンがやわらか〜い♪
インドカレーって結構スパイスの味が強い!と感じることがあるけど、そんなにスパイスが効きすぎ!って訳じゃないから、食べやすいね!
生姜を食べるとすごく風味と辛味を感じるね!
今回、旦那さんはもぐにカレーを取られる心配がないので、それは安心しきった顔で食べていた( ´Д`)=3
カレーを美味しく食べ終わった後は、食後のドリンク。
複数の種類から選べるドリンクの中から、2人はチャイを選択しました。
シナモンの味がしっかりと効いていて、口の中がカレーの味からシナモンの味でキレイにリフレッシュ!!
お邪魔した日は、ロードバイクの方がいらっしゃっていて楽しそうに談笑されていました。
お店の外にはロードバイク用のスタンドがあるので、ロードバイクのお客さんも利用しやすいようですね♪
今度は春にまた来て、のらぼう菜チキンカレーを食べたいですね〜!
春はきっと冬眠明けで腹ペコなので、今から楽しみです(´∀`*)ウフフ
ゆったりとした小川町の街並みが懐かしく思えた もぐもぐ
ブログランキング参加してます。
是非ポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
今回お邪魔したのはコチラ!
インド料理 ラジュモハン
住 所:埼玉県比企郡小川町腰越646-3
電 話:0493-74-5220
営業時間:11:30〜14:30、17:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:有
公式HPはコチラ→http://www.rajmohan.jp
#CENTER:
- インド料理 ラジュモハン
関連記事
- 【菖蒲町】ランチメニューが豊富な「アジアンダイニングバー THEKI(テキ)」
- 【蓮田市】食べて失敗のないカレーのお店!「アジアンダイニング ニューデリ」
- 【岩槻区】10月末で閉店。もっと食べたいカレーのお店「ロコモコ」
- 【蓮田市】アジアン料理も美味しい!ニューデリ
- 【岩槻区】ロコモコの跡地に出来たのはインドカレーのお店「タンドール」
- 井上スパイス工業さんのチキンカレーブックでカレーを作ってみた
- 【岩槻区】閉店迫る。美味しいカレーのお店「ロコモコ」
- 【伊奈町】美味しいナンとカレーで元気が出るぞ!インド料理ジョティ
- カレーがっ!ナンが美味い!!蓮田市のニューデリ
- 食い逃した!のらぼう菜カレー!小川町のラジュモハン