【やっと食べられた!】東京チカラめしの「焼き牛丼」



2013/11/16(土)に所沢市で開催された第1回所沢グルメ王座決定戦のにぎわいで、到着したお昼時には完売が続出し行列がすごい!!という状態で、何も食べれなかったもぐもぐと旦那さん。



所沢のイベントの様子はコチラからどうぞ↓
2013.11.18 【撃沈!!】第1回所沢グルメ王座決定戦に行ってみた









所沢に向かう時、乗り換えで利用した秋津駅の近くに東京チカラめしがあったのを思い出し、気を取り直して念願の焼き牛丼を食べてきました(´∀`*)ウフフ




しかし、この「東京チカラめし」とは以前しょっぱい思い出が・・・・










それは以前、もぐもぐが旦那さんと埼玉県蓮田市にある東京チカラめしに行った際、東京チカラめしの看板メニューであろう「焼き牛丼」を食べようと胸を膨らませていたのに、










焼き牛丼が取り扱われていない!という残念な結果になっていました。



その記事はこちら↓
【2013.05.24 焼き牛丼が・・・なかった 東京チカラめし】








「せっかく所沢まで来たのに、焼き牛丼」というのもちょっともったいない気もしたのですが、これも仕方がない・・・ということで諦めよう(´・ω・`)



東京チカラめし 焼き牛丼



利用した東京チカラめしにはテーブル席はなく、すべてカウンター席。


牛丼チェーン店には、サラリーマンとかが多く来るものだと思っていたのですが、2人組の女子高生や小学校高学年と思われる男の子が1人が来ている姿を見て驚きました!

もぐもぐが小学校高学年の時は、1人で飲食店には入れなかったなぁ。
今でも喫茶店以外のお店には1人で入る度胸がありません(;´д`)トホホ…







券売機で注文し、カウンター席で大人しく待ちます・・・(腹減った




店の奥のほうが見える席だったので、店員さんがお肉を網の上に広げて焼く支度をしている様子が見えました。









もぐもぐは焼き牛丼を初めて食べるので、焼き牛丼とはどういうものなのか!を想像していました。

















普通の牛丼のように盛りつけた後、バーナーでお肉を炙るのか?








はたまた、石焼ビビンバのように丼がアツアツの石焼の器になっていて、おこげが美味しいのか!?







ともぐもぐは前回同様想像していたものの、旦那さんは事前に興味本位で調べたことがあったらしく・・・

















旦那さん「(ΦωΦ)フフフ… ちがうんだなぁコレが!」





とちょっと得意気な顔をしながら、もぐもぐにそう答えていた。(ちょっと憎たらしい!











想像をふくらませながら「まだかな〜。まだかな〜。」と待っていましたが、





吉野家や松屋、すき家などの牛丼屋さんと違って、注文してすぐ出てくるものではないようですね!












しばらく待っていると・・・






焼き牛丼がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




もぐもぐが注文した焼き牛丼大盛り!



東京チカラめし 焼き牛丼













何だか想像していたものとは・・・違った。




見る限り牛肉というよりは豚肉っぽく見える・・・。

ご飯の上には、タレがかかったお肉が乗っているだけで、ほかの牛丼のように玉ねぎなどの食材は入っていないようですね。



東京チカラめし 焼き牛丼



お肉を食べてみると、油っぽさを感じますね・・・。
お肉は普通の牛丼のお肉に比べると厚みがあるからなのか、もともとのお肉の歯ごたえなのか分かりませんが、ちょっと固い印象を受けます。



東京チカラめし 焼き牛丼




タレは甘め!!



焼肉のタレの甘さをちょっと薄めたような味をしています。
タレはご飯に染みるくらいかかっているので、お肉を食べきってもタレでご飯を食べられそうです。

ほかの牛丼のように具を煮込んでいないからか、結構油っぽく感じました。



東京チカラめし 焼き牛丼



牛丼屋さんに欠かせない生姜は、紅しょうがではなくお寿司屋さんにあるようなガリ!


ガリは甘めの味付けになっていました。



油っぽいものが苦手なもぐもぐとしては、焼き牛丼よりも普通の具材が煮込んである方の牛丼の方がたくさん食べられますね(*´艸`*)



東京チカラめし 焼き牛丼











油っぽさを感じたもぐもぐは、口直しに・・ということで近くにあった一口茶屋さんでたい焼きを買うことにしました(∩´∀`)∩ワーイ



一口茶屋 たい焼き




たい焼きには味が色々と種類があったものの、食べたことがないたい焼きの具を発見したので











チョコバナナにしました!










旦那さんは「やっぱ小倉でしょ!」と言いはりましたが、もぐもぐが握りしめた拳をプルプルさせ睨みをきかせながら「チョコバナナ!!」と言って黙らせました。(力関係は歴然である







注文して3,4分待てば出来立てのたい焼きが食べられる!ということで、作っている風景を観察しながら待ちます。


厨房の横にはカウンター席が広がっていて、明るく清潔感のある店内となっていました。



一口茶屋 たい焼き




注文を終えたお客さんに店員さんが「お茶どうぞ(^^)ニコニコ」と美味しいお茶を頂いちゃいました!



一口茶屋 たい焼き



たい焼き機の片面に生地をしいて、具材をいれて、生地を流して・・

機械をガッチャン!と合わせて・・・



一口茶屋 たい焼き




タイマーがピピピッ♪となったら、機械をオープン!







耳をキレイに整えて、おまちどうさま〜♪



一口茶屋 たい焼き







出来たてアツアツのたい焼きをGET!


耳もちゃ〜んとついていて嬉しいです( ´∀`)bグッ!




一口茶屋 たい焼き



さっそく食べてみると・・・



バナナの甘さとチョコの甘さが1つになって美味〜い(ノ´∀`*)


やっぱり出来たて!というだけあって、美味さが倍増しますね〜♪




耳はパリパリしていて香ばしくて、たい焼き本体はもちっとした皮に、具がいっぱい入っていて美味しい(*ノェノ)キャー!

中から柔らかく甘いバナナと、とろっとろ〜としたチョコのクリームが溢れてきます。






甘いもの好きにはたまらんったいっ!!(;゚∀゚)=3ムッハー!




ひさ〜しぶりにたい焼きを食べましたが、美味しいね!!!



一口茶屋 たい焼き




結構人気のお店のようで、たい焼きを買い求める方や、たこ焼きやモダン焼きを買い求める人が続々と来ていました。

店内は明るい雰囲気だし、店員さんは柔らかい笑顔でもてなしてくれるし、このお店はかなり居心地がよかったのでもう少し長居したかったなぁ♪









油っぽくなった口の中をきれいにリフレッシュ出来たところで落ち着きを取り戻したもぐもぐと旦那さんは、また頑張って電車を乗り継いで帰宅したのであった。




郊外店舗でも焼き牛丼を取り扱ってほしい もぐもぐ





↓ブログランキング参加してます。
ポチっと押すと、食べ物を求めてさまよい始めます・・・。

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ






↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪(ラーメン以外の商品には、もぐもぐの一言コメントが付いています。

B級グルメ通販





Tag: 牛丼 もぐもぐ

関連記事

コメント

  • 焼肉丼?

    と、いう感じですよね~。だったらしょうが焼き定食のほうがいいかな~甘めのたれだったらつくねとか鳥がいいかな~


  • Re: 焼肉丼?

    >>1
    ざわわ様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)

    丼ぶりに玉ねぎなどが一切入っていなかったことに驚きましたが、私の勝手なイメージでは辛さもあるような、甘辛い味付けだったので甘い味付けだったのにも驚きました!

    普通の牛丼ではない「焼き牛丼」を食べられて、良い体験になりました!(*´ω`*)



認証コード6733

コメントは管理者の承認後に表示されます。