川口B級グルメフェスティバル2013に行ってきた



台風一過の秋晴れの中、ガンは川口B級グルメフェスティバル2013へとやって来ました。


川口B級グルメフェスティバル2013





会場入りは9:45、お店の方は準備中でしたが、中学?高校?の吹奏楽部が演奏してました。


川口B級グルメフェスティバル2013





となりでリズムに合わせて踊るゆるキャラは行田のフラべぇ、同じく行田のこぜにちゃん、ご当地川口のきゅぽらんです。


ゆるキャラ







昨年もそうでしたが、川口B級グルメフェスティバルは会場内にも、会場横の道路にも椅子・テーブルが多く設置されているのが特徴です。


イベント会場



イベント会場


行列に並んでいると足が疲れたりするので、これは非常にポイント高いですよね。







準備中のお店の様子です、ワクワクします。


川口B級グルメフェスティバル2013







スタンプラリーが企画されてました。料理を食べる毎にスタンプ1つ、スタンプ3つで1回抽選を受ける事ができます。


スタンプラリー







10時になり来賓の方の挨拶が始まりました。


川口B級グルメフェスティバル2013







が!なんとグルメの販売は10:30からとの事!


よく見ると会場でもらったパンフレットにも記載がありましたが、公式ページの無いこのイベント、事前に集めた情報からは開催時間10:00〜16:00としかわかりませんでした。

パンフレットを手にする事ができる近隣に住む人以外は、10時からグルメを食べられると思って来場されてると思いますので告知方法、もしくは販売時間を開会に合わせるなどした方が良いかと思います。




やはりお客さんから要望があったのでしょう、いくつかのお店がフライング販売していたようですが、「販売は10時半になってからにしてください。」とマイクを通して注意されてました。


結局10時20分くらいには運営の方の合図で販売スタートになりましたが、ガンが購入しようとするとスタッフさんが「販売は10時半になってからお願いします」とお店の方に注意してきました。




さっき販売開始ってアナウンスあったじゃん(´・ω・`)






開幕で少々混乱はあったものの、気を取り直してさぁ!食うぞぉ!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙









吉見あぶら味噌ナンドック

吉見あぶら味噌ナンドック


つい先日もあぶら味噌ラーメン、あぶら味噌焼きそば、あぶら味噌餃子と色々楽しんだ吉見のあぶら味噌ですが、今回はナンドックになってしまいました!

茄子や豚肉、旬の野菜を味噌で炒めたのがあぶら味噌ですが、ソーセージに絡ませるのに邪魔だったのか野菜が入っておりません。そのためちょっと味付けが濃くなってしまったような気がします。









トルコ風メンチ

こちらはトルコ風メンチ。


トルコ風メンチ







カリッカリの皮にぎっしりと牛ひき肉が詰め込まれています。


トルコ風メンチ



美味しいのですが、ちょっと肉の臭みが感じられたのでショウガやニンニクなどで臭みを消すとより万人受けしそう、とはガンの勝手な意見です。









鶏肉の麦味噌煮込み

鶏肉の麦味噌煮込み



鶏肉の麦味噌煮込み




麦味噌は秩父のおなめのような感じで提供も新井商店とあったので、秩父の新井武平商店とつながりがあるのかなと思いましたが、とくに関係はないようです。

鶏肉の麦味噌煮込みという割りには大根、コンニャクが多かったかなぁ〜、という印象ですが、柔らかく煮こまれた鶏肉、特に皮の部分が絶品です。










11時を回る頃には会場内は大変賑わってきて人気グルメには長い行列が!


会場風景


会場風景









じゃがぼったら

今はもう食べることのできないフッテンスレスレぼったらですが、原型となった「ぼったら焼き」は地域に根付いているのでこのようにカタチを変えB級グルメとなりました。(原型となった「ぼったら焼き」もいくつかの店で食べられます)


じゃがぼったら







香ばしく焼けたじゃがいも餅のなかにぼったら焼きが入ってます。


じゃがぼったら



もちっとした食感が嬉しいおやつに最適なグルメですね。









鳩ヶ谷ソース焼きうどん

合併して川口市になってしまった鳩ヶ谷ですが、B級グルメとしての名前は川口ではなく鳩ヶ谷です。


鳩ヶ谷ソース焼きうどん







店の奥では大きな鉄板2台でじゃんじゃん作っています、行列が早くはけるのは並んでいる人間としては嬉しいですね。


鳩ヶ谷ソース焼きうどん







見た目はこんな感じ。ソース焼きうどんにとろけるチーズがトッピング、添えてあるのはうずらのゆで卵です。


鳩ヶ谷ソース焼きうどん


鳩ヶ谷ソース焼きうどん



ソースの絡んだもちもちの麺が美味しいですね。






しかし、ネタとして一級品だった鳩ヶ谷市がなくなってしまったのは残念です。

ここが変だよ!埼玉県
http://saitama.bkyuugurume.com/index.php?QBlog-20130405-1









みやしろ棒ギョーザ

春巻きよりも細長い。こちらはみやしろ棒ギョーザ。


みやしろ棒ギョーザ



カリカリの食感に、しっかりと降りかかった塩コショウがドストライクですw

この皮に塩コショウを定着させるのって難しそうですが、どうやってるのでしょう?









八宝粥

八宝粥はおしるこのお粥みたいな感じです。

もちろんおしるこ程甘くはありません。


八宝粥


八宝粥



漢方薬にもつかわれている食材なので体に良さそうです。


「甘いお粥って…」と思いますが、意外と美味しいのです、機会があれば是非お試しを。









ATOMI団子

跡見学園女子大学のうら若き乙女がつくった…って書くと急に老け込んだ気分になります( "・ω・゛)ヨボーン


いやいや、まだ30代!これからデス(`・ω・´)





女の子はお芋が大好き!サツマイモのお団子に甘く煮たりんご、食感のためでしょうか?コーンフレークが敷いてあります。


ATOMI団子


ATOMI団子










会場内にはワインフェアのブースもあり、国産の色々なワインも楽しめます。


ワインフェア







ステージでは若手のコンビがコントを披露してました。頑張れ、若者!


お笑い







さて、スタンプラリーでの抽選ですが、なんと映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!のコラボ商品、焼きそばソースが当たってしまいました!


焼きそばソースプレゼント



製造はオタフクソースですが、市内に工場を持つブルドックソース(鳩ヶ谷ソース焼きうどんはブルドックのソースを使うことが決まりです)の商品じゃなくてえぇのかいな?w





1本はもぐもぐに強奪され、1本は何も言わずに笑っているチョロコさんにあげてしまいましたが、残る2本をこんなサイトに個人情報を明け渡す勇気ある方に抽選で差し上げます。


こちらの投稿フォームより必要な情報とガンさんへの応援メッセージ、もぐもぐへの食欲押さえなさいメッセージなどを添えてご応募ください。(お一人様1本、11月5日 9:00締切)現在は終了しております。

http://saitama.bkyuugurume.com/index.php?inquiry







掲載しきれない写真はFacebookアルバムへ

Facebookアルバム






日差しが強すぎると写真が撮りにくい ガン



B級グルメ通販




↓ほらほら怖くない、怖くないからクリックぷりーず

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

Tag: イベント B級グルメ 川口市 ガン

関連記事

コメント

  • ちょっと不手際でしたね

    主催者側も良く考えないとですね。宣伝方法とかみなおさないとです。
    晴れていて良かったですよね~


  • Re: ちょっと不手際でしたね

    >>1
    ざわわ様 参加者や会場に居た運営スタッフから意見はもう届いてるでしょうから、来年は改善されることに期待ます。
    ホント屋外のイベントは天候に左右されますからね〜、晴れが何よりです。



認証コード5939

コメントは管理者の承認後に表示されます。