第一回 全国ご当地そば祭りinすぎとのレポート



10月26日(土)台風去り際の杉戸町。

天気は台風の影響で雨でしたが、「第一回 全国ご当地そば祭りinすぎと」に行ってきました。


蕎麦は繊細な味ですが、ガンの舌は繊細にできていないので細かな批評はできない事をご了承くださいw







やはり雨のため来場者数はぼちぼちなようです。


第一回 全国ご当地そば祭りinすぎと



山形 板そば

むか〜し、1週間かけて東北を車で旅した時に山形の大石田で食べた板そばが旨くて感動した記憶からまずは山形の板そばから。

こちらは大石田ではなく、寒河江からの出店のようです。


山形 板そば




さすが板そば。板箱に蕎麦が盛りつけられてきます。


山形 板そば




綺麗な蕎麦ですね〜。


山形 板そば




ツユが特徴的で、出汁は昆布から取っているようです。






京都 にしんそば

お次は京都のにしんそば。


京都 にしんそば




黒七味か山椒粉を選べるようですので、山椒粉をお願いしました。


京都 にしんそば




甘辛く煮付けられたにしんが美味しいですね〜。


京都 にしんそば




山椒粉の豊かな香りとピリッとした刺激がとても合います。


京都 にしんそば




蕎麦は温かいツユのためか多少食感がぼんやりしてしまいましたが、肌寒い日だったので温かさもまたご馳走です。






北海道 蟹てんぷらそば

北海道 蟹てんぷらそば




北海道の蟹てんぷらそばは蟹・海老・かぼちゃの天ぷらがセットになったお得な一品です。


北海道 蟹てんぷらそば


北海道 蟹てんぷらそば




ワサビはチューブ入りではなく、生ワサビをおろしているようです。


北海道 蟹てんぷらそば











ステージではよさこいソーランなど色々な催しがされてましたが、ステージ前に観客の姿はなく、ちょっと寂しそうでした。


第一回 全国ご当地そば祭りinすぎと




しかし、特設されたテントの中では蕎麦を啜る人、ステージを観覧する人がいて楽しい時間を過ごしてました。


第一回 全国ご当地そば祭りinすぎと


第一回 全国ご当地そば祭りinすぎと



傘を差しながら蕎麦を啜る訳にはいきませんので、テントの設置は嬉しいですね〜。










茨城 もりそば

茨城から出店のもりそばです。


茨城 もりそば




若干緑がかった色をしてるのが特徴ですが、写真でわかるでしょうか。


茨城 もりそば




wikiを見ると…

藪系の蕎麦 抜き実の挽きぐるみ、つまり緑色の甘皮部分を挽き込んだ鶯色の蕎麦。種皮の緑色が鮮やかな「藪」系の蕎麦はその香りが高い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/蕎麦


とありますが、同じ挽き方の蕎麦でしょうか?






新潟 へぎそば

新潟 へぎそば


新潟 へぎそば




新潟のへぎそばですが、へぎに乗ってないかけそばスタイルなのが少々残念です。


新潟 へぎそば




へぎそばとは、

へぎに入っていればどんなそばでも「へぎそば」かというとそうではありません。ふのりがきちんとつなぎに使われていること、一口ずつ盛りつけてあること。そして何よりおいしいこと。「へぎそば」とは、ふのりで打ったそばが、へぎという器に一口ずつ手振りにして盛ってあるもの。そして、つるつるしこしこしておいしいそばのことです。

http://www.watayasoba.co.jp/about/


との事なので、器と盛り付け二つの要素が欠けてしまってますが、細くツルツルとした食感は非常に美味しくいただけました。






福井 越前おろしそば

福井からは越前おろしそばが出店されてました。


福井 越前おろしそば




蕎麦に大根おろし、大きく削った鰹節が良い香りです。


福井 越前おろしそば






会場の隅では蕎麦打ちの道具を販売してましたが、1本10万円以上の包丁など道具に上を見たらキリがないのはどこの世界でも同じですねw


蕎麦打ち道具屋


蕎麦打ち道具屋










このイベントは土・日と二日間開催なので、よく晴れた日曜日の様子をお伝えする事ができないのが残念です。






俺は…雨男じゃなぁい!ヽ(`Д´)ノ ガン




B級グルメ通販




↓クリックすると幸せになれます(主にライターが)

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

Tag: イベント そば 杉戸町 ガン

関連記事

コメント

  • 蕎麦良いですね

    蕎麦は冷たいのは暖かい日のほうが良かったですね。でも、美味しそうです。


  • Re: 蕎麦良いですね

    >>1
    ざわわ様

    屋外のイベントだと、どうしても天気の影響を受けてしまうのでしょうがないですよね。日曜日は晴れて暖かかったのでイベント日和だったのですが、川口に行かなければならなかったのでこちらに参加できず残念です。 



認証コード6319

コメントは管理者の承認後に表示されます。