【取材記事】道の駅よしみで雪ミルクが販売中止になった件2
前回の記事に続き、雪ミルクの山崎さんにお話を伺いました。
岩崎
失礼ですが、並木さんと山崎さんがどのような関係にあるのか教えていただけますか。
山崎さん
昔からお世話になっている、八百屋としての目利きを教えてくれた恩人で親子のような関係です。
岩崎
山崎さんのブログで修学旅行のバスが立ち寄る予定だったと書いてあります。
難病の先生が「歩ける内に」と家族旅行をした際に日光で天然氷のかき氷に出会い、感動したと。そのかき氷を生徒に食べさせてあげたい。震災で離れ離れになっているが修学旅行で全員集まるので、東京に向かう途中、吉見の道の駅に寄りたいとの事でした。
このような大事な予定があるのなら、事情を話し、問題となっていることはひとまず置いておいて、頭を下げてでも営業させて欲しいとお願いするような事をしたのでしょうか。
山崎さん
おっしゃりたい事はわかりますが、今までの経緯から無理だと分かっていました。
八百屋をオープンさせる予定で、ここ川島の店舗を当たってましたが、かき氷は持ってくる予定ありませんでした。しかし、突然かき氷の販売中止命令が来てしまったので、急遽設備を移動し営業できるようにしました。それなのにバス会社の保険の関係でルート変更できないと…。
悔しい、悲しい、色んな感情がごちゃ混ぜになって分けわからなくなりましたね…。
岩崎
9月6日に通知が来て、7日から別の場所で営業開始とありますが、いつでも道の駅を出ていけるように事前に準備していた訳ではないと言うことですね。
山崎さん
違います。営業日前日に販売中止命令が来て目の前が真っ暗になりました。あまりに突然だったので、電気も通っていない状態での営業です。それなのに先生との約束を果たせなかった事が悔やまれてなりません。
岩崎
天然氷が本物であるという証明書を期限までに提出できなかったのは何故でしょうか。証明書がなければ領収書や受発注書、納品の配達伝票など証拠はいくらでもあると思うのですが。
山崎さん
提出しました。提出したのですが受け取ってもらえなかったのです。「領収書程度なら後から偽造もできる、信用できない」と。
岩崎
急に「販売を中止せよ」とはあまりにも性急すぎる気がします、このような判断に至った原因が自身にあると思い当たる点はないでしょうか。
山崎さん
ん〜、考えても思い当たる点はないですね。
岩崎
例えば8月18日に町長が「炎天下に並ぶお客様の対策についてお見えになりました」と書かれてます、すでに問題になっていたのではないでしょうか。
山崎さん
それなんです。混み合ってしまうと長時間の行列が出来てしまうので、テントを購入しました。日除けのために。しかし支配人に「ここは通路だから邪魔になる、ダメだ」と反対されてしまいました。
ではどうすればいいのかと聞いても答えは返って来ません。
行列については以前より私も申し訳ないと思っていたので、日傘をいっぱい買って貸し出したり、行列の途中で休憩できるようにベンチを設置しました。他にも、並んでる方に氷を無料で提供したり、行列を早く解消できるよう3回掛けていたシロップを2回にしてかき氷を小さくしました。もちろん小さくしただけでは申し訳ないので価格も100円下げて。
暑い中並んでいただくお客様のためになる事はなんでもやろうと思いました。整理券も作って配りましたね。
岩崎
あ、うちのもぐもぐ(ライター)が伺った時の事ですね。無料の氷やシロップについての写真を撮ってきてました。かき氷も甘いものにうるさいもぐもぐに大好評でした。
→2013.08.30【道の駅よしみ】美味しいカレーと人気の雪ミルクを堪能!(よく見れば貸し出しの日傘も写真に写ってます。)
山崎さん
来ていただいたことがあったんですね、ありがとうございます。
岩崎
ええ、実は読者の方から雪ミルクさんの情報をいただいて、私も7月に来てるのです。
山崎さん
それはそれは。本当にありがとうございます。
岩崎
さて、次の質問ですが、ソフトクリーム店との間でトラブルがあったと書かれてます。かき氷購入者がソフトクリーム店前のスペースで食べるようなことはなかったでしょうか。
山崎さん
あります、ありました。
岩崎
では、そのお客さんが食べこぼしなどで道の駅に迷惑を掛けることもあったのでは。
山崎さん
それもありました。ですのでシルバー人材センターを手配しようと。もちろん費用はこちらが持ちで。そう伝えると「そういう問題ではない」とこれも拒否されてしまったんです。なので私が掃除したりしてました。
岩崎
外の看板にピザと書いてありますが、まだ販売している様子はないですね。
山崎さん
ピザは10月から始めます。自分で言うのもなんですが、癖になる美味さですよ。すでにはなまるマーケットから取材のオファーも来ています。
さらに来年は道の駅すぐそばでソフトクリームのお店を立ち上げる計画もあります。もちろんかき氷や八百屋もセットで。敵もいれば味方になってくれる人もいるんですね、道の駅近くの地主さんが「目の前でソフトクリーム売ってやったらいいよ」って。本業は八百屋なのでとびきりのフルーツが用意できます。この生フルーツを使ったソフトクリーム、考えただけでワクワクします。期待しててください。
川島の店舗はフルーツメインですが、道の駅では並木のおとーちゃんが頑張ってます。かき氷は売る事が出来なくなってしまいましたが、フルーツも野菜もあります。目利きには自信がありますので是非お越しください。
現在、弁護士にも相談して訴訟の準備しているところです。絶対勝ちます。こんなおかしな事を許しておいていいはずがありません。
当事者双方に意見を聞く場合、先に取材した内容を、後から取材する際に使うと反論の機会ができてしまうため「後出しジャンケン」になってしまいます。
疑問に思う点はありましたが、敢えて確認することはしませんでしたので中途半端な記事になってしまったことは否めません。また、私の取材力不足で後になって「あれ聞けばよかった、これ聞けばよかった」と思うところもあり、反省しております。
今回の件、裁判にて白黒つけるとのこと。
埼玉B級グルメ本舗としては事の推移を追っていきたいと思います。
せっかく伺ったので新店舗の様子も見てきました。
外装・内装から、以前はコンビニだったのでしょうか。
花輪は松月氷室の社長。かき氷ファンなら一度は聞いたことあるであろう、熊谷の慈げんさんや葉山の霧原さん。吉見のうどん屋さん四方吉うどんさんが出していました。
店内はこんな感じ。
オススメは瀬戸ジャイアンツ!何やら野球チームのような名前ですw
種が無く、皮ごと食べられるので非常にお手軽です。
皮の渋みは若干感じられるものの、スッキリとした甘さと実の詰まった「パリッ」とした食感がたまりません。
お土産に買ってきたらチョロコさんが記事にしてました。
→皮ごと食べられるブドウ♪瀬戸ジャイアンツ
果物だけでなく野菜もありました。
3台のかき氷器。休日はフル稼働しても行列ができてしまうとのこと。
せっかく来たのでいただいちゃいます。
作ってくれたのは山崎さんの息子さん、真剣な眼差しです。
週末の営業は家族総出で切り盛りしているそうです。
極うまマンゴー。
使用しているのは静岡県産「キーツマンゴー」とのこと。
「かき氷だけではなく果物などもオススメです。ブログに最新情報を書いてありますので是非見てください。」との事。
URL→http://ameblo.jp/tpmjgda-rhkb/entrylist.html
道の駅での営業は週末だけでしたが、現在は平日も 9:00〜18:00(かき氷は11:00〜17:00)で一部メニューを販売しているとのこと。
週末は混雑が予想されるので、平日が狙い目かも知れません。
→詳しい営業時間や住所などの詳細はコチラ
屋台のかき氷しか食べたことのない方は、今回の騒動は抜きにして是非食べてみて下さい。世界が変わります。
よく、取材調の広告「記事広告」と言うものがあります。
このサイト自体営利目的で運営しております。(詳しくは このサイトについて>ちょっと真面目な話 をご覧ください。)敢えてリンクは貼らないw気になる人だけ見てねw
最後はお店のPRになってしまいましたが、金銭のやり取りがあって書かれた記事ではありません。
むしろ果物やかき氷を購入するのに正規の金額を払ってます。(果物大量買いで若干のお値引きはしてもらいましたが…)
明日からは「ガン」に戻ります 岩崎守利
※※※お知らせ※※※
当ブログのコメント欄には、使っているシステムの仕様上コメント主様のブログURLを記載する欄がございません。ブログをお持ちの方はコメント本文にURLをご記載くださいますようお願いいたします。
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
↓今回の記事がよかったと思う方はクリックして応援お願いします。

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
雪ミルク
住所:埼玉県比企郡川島町大字上八ツ林288-2
電話:090-3530-5348
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は営業し火曜日店休)
営業時間:平日 9:00〜18:00(かき氷は11:00〜17:00 一部メニューのみ)
土日祝 9:00〜18:00
駐車場:有
※その後、移転されました。最新の店舗情報はこちら→雪ミルク
- 雪ミルク
関連記事
- 【取材記事】道の駅よしみで雪ミルクが販売中止になった件
- 【取材記事】道の駅よしみで雪ミルクが販売中止になった件2
コメント
-
読みました~(^^)
突っ込んだ質問等、色々詳しくありがとうございました。
最終的には訴訟で公の場でしっかり解決していただいて
これからもおいしい食べ物を提供していってくれると
食いしん坊の私としてはうれしいなと(笑)
ブログに両方の記事、載せさせていただきました(^^)
http://ameblo.jp/che238/entry-11621946949.html
B級グルメ好きなのでこれからもおいしい情報よろしくおねがいします♪
-
Re: 読みました~(^^)
>>1
うずら様 記事の掲載ありがとうございます。ブログ拝見いたしました、国内に収まらず世界を旅してるのですね!
勝手ながら「ブログ広場」にリンクを貼らせていただきました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
-
矛盾してません?
あれれ〜昨日青山のおじさんは電話では信用出来ない、領収書を出せとか言ってなかったっけ〜?おっかしいなぁ?
-
ひどいですね
吉見町民ですがこんな事が起こってるなんて知りませんでした∑(=゚ω゚=;)
断然雪ミルクさん応援しちゃいます!( ̄ー ̄)b
友達にも声かけておきますね〜ヽ(=´▽`=)ノ
-
Re: 矛盾してません?
>>4
Sinzii様 コナン君ですねwお話を伺いながらメモを取っていたのでおそらく聞き違いはないと思うのですが…さすが名探偵です。
-
Re: ひどいですね
>>5
小春様 週末は混み合いますので朝一、もしくは平日がおすすめです。
平日メニューでは「極うまマンゴー」がイチオシです。
-
残念です
道の駅のあの一角は結構好きだったので残念。大吉でラーメンを食べ、その後かき氷というのが楽しみだったのに。
ことの是非はともかく双方の主張を聞くことができたのはよかったのかなと思います。
-
ナニコレ!信じらんない!責任者がこんなことしていいわけ!?道の駅のイメージ悪くしてるのはどっちだって話でしょ!
先生も生徒さんもかわいそう(ノ_<)
ちょっと遠いけど食べに行きます!
-
大人の事情?
道の駅に対抗してできるソフトクリームが楽しみですw
本当なら揉めずに、価値ある商品を切磋琢磨しながら作っていくような関係が理想だと思っていますが、きっと「大人の事情」で出来ないんでしょうね~
ちょっと悲しいですよね。
-
Re: 残念です
>>8
もょもと様 ゆうていみやおうきむこうですねw
雪ミルクさんは移転しましたが笑天街の一角は健在ですし、川島の新店舗もかなり近いのでストレス無く食べ歩きできると思いますよ。
-
Re:
>>9
まり様 先生のお気持ちを思うと本当にやるせなくなりますね…
是非食べに行ってください、美味しいですよ〜
-
Re: 大人の事情?
>>10
サラダ様 別ジャンルの商品なら相乗効果を狙えるのでしょうが、同一ジャンルだと競合してしまい難しいのかもしれません。
「価値ある商品を切磋琢磨しながら作っていくような関係」いいですね!