【持ち帰りも人気!】蓮田駅近くの焼き鳥屋「串や」
会社の最寄り駅のJR蓮田駅の周辺には意外と焼き鳥屋さんがあるのだが・・・
埼玉に来て2年。埼玉で一度も焼き鳥を食べていない!Σ(゚д゚lll)ガーン
たまに飲みに行く旦那さんは、もぐもぐが埼玉に来て一度も焼き鳥屋さんに行ったことがない!という事実をすっかり忘れていた模様。
旦那さん「あれ?もぐもぐ埼玉に来て、焼き鳥屋さん行ったことなかったっけ?」
もぐもぐ「ないっ!君だけズルい!!ヽ(`Д´)ノプンプン」
旦那さん「こ・・・今度行こうね〜(-_-;)」
もぐもぐ「今度っていつよっ!!ヽ(`Д´)ノプンプン」
旦那さんをじわりじわりと壁に追い詰め・・・
説得の甲斐あって、その日に焼き鳥屋さんに行くことになりました〜(∩´∀`)∩ワーイ♪
なお、旦那さんによるともぐもぐが壁に追いやった時の状況はこんな感じらしい。(確かにこんな感じだったような気がする(-_-;)
もぐもぐがガンさんから蓮田駅近くの焼き鳥屋さんの情報を仕入れたので、気になっていたお店に行ってみました!
お邪魔したのはコチラ!
蓮田駅東口から徒歩1分という場所にある「串や」さんです!
↓外観もオシャレな感じです!
店内は木のぬくもりが感じられるような雰囲気です。
照明も眩しすぎず温かい感じで、なんとも落ち着く感じ(*´ω`*)
1階の席には、カウンター席とテーブル席がありました。
2階席もあり、宴会にも対応していらっしゃるそうです♪
午後6時ちょっと前に到着したのですが、午後6時過ぎ頃になるとすぐに満席になっていました!
店内に入る前のスペースでは、窓から厨房にテイクアウトの焼き鳥を頼める様になっています。
お店の外で待っている人もいらっしゃったので、結構テイクアウトのお客さんもいらっしゃるようですね!
メニューはコチラ↓(画像をクリックすると拡大します)
メニューとにらめっこをしながら
豚バラ、砂肝、とり皮、かしらねぎを注文!
ちなみに注文する際、店員さんに
もぐもぐ「豚バラと砂ズリお願いします」
と言うと
店員さん「砂肝ですか?」
と聞き返されました・・・。
砂ズリ通じないΣ(゚∀゚ノ)ノ
注文を終え、キャベツはまだかな〜と思っていたのですが、最後までキャベツは自動的に出てこず、キャベツは有料のものしかないようです。
ウワサには聞いていたが、本当にキャベツが出てこないなんて・・・カルチャーショック!!
もぐもぐの故郷福岡では、焼き鳥屋に行くと注文前後で何も言わずにキャベツが出されるのですが、やはり場所が違えば習慣も違うようですね!
さて、キャベツショックは置いといて、グルメレポートです( ・`ω・´)
↓脂がたっぷりの豚バラは、塩気が聞いて美味しいですね〜!お酒がすすみますっ!
キャベツとの相性は良いので、キャベツが恋しくなりました。
↓大きめの砂ズリ(砂肝)は、弾力があってプニプニ&コリコリしてウマイっ!
なかなかの大きさだったので、1本でも食べごたえ十分!
↓とり皮は以前紹介した福岡の「かわ屋」さんのような特徴あるとり皮ではありませんが、オーソドックスな「とり皮」という感じで美味しいですね。
そのままでも美味しいのですが、かしらねぎについている辛味噌をつけてみたら、激ウマでした♪
とり皮とは思えない激ウマ!の福岡「かわ屋」さんの記事はコチラ↓
☆2013.08.23 【予約必須!】コレがとり皮!?福岡赤坂の焼き鳥屋「かわ屋」☆
↓かしらねぎは辛味噌を付けて頂きました!ちょいと固めのかしら肉ですが、辛味噌と一緒に味わっていると、あっという間に飲み込んでなくなってしまいました。
東松山のB級グルメ「東松山やきとり」のカシラ肉。
最近東松山以外の場所でも見るようになったので、段々と話題性もあがってきてるのかな?
↓一品料理で頼んだ新じゃがのアンチョビマヨネーズ。
皮付きのじゃがいもを使っていらっしゃるようで、写真に見える茶色はじゃがいもの皮です。
じゃがいものホクホクした感じが、美味しいです(ノ´∀`*)
ふと気付いたのですが、焼き鳥屋さんでよく見かける串入れ。
卓上には、ゴマ油、醤油、コショウ、七味の調味料が置いてありますが、串入れは置いてありませんでした。
もぐもぐと旦那さんはお酒を片手に、食べていたのですが・・・
お酒に弱い旦那さん。
旦那さん「ふぇ〜〜ぃい!(上機嫌)」
と言いながら、椅子からずり落ちそうに!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
これはここで寝てしまうのも時間の問題っ!!(旦那さんは酔うとすぐ寝てしまう)
もぐもぐ「もう1軒行くぞー!だから寝るな〜!(`Д´)ゴゴゴ…」
旦那さん「いくぞぉぉ〜!」
と良い潰れかけている旦那さんを上手く操作し、次の焼き鳥屋さんへと旅立っていったのであった。
もちろんお会計は旦那さんの もぐもぐ
↓まだまだ知られていない全国各地のご当地グルメがお取寄せできちゃいます♪
↓ブログランキング参加してます。
焼鳥大好き!という方は是非ポチッとしてくださいね♪

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今回お邪魔したのはコチラ!
串や
住 所:埼玉県蓮田市東3-1-23
電 話:048-765-5885
営業時間:17:00〜23:00
定休日:無休(年末年始を除く)
駐車場:有
↓駐車場はこの位置にあります。(画像をクリックすると拡大します)
- 串や
関連記事
- 【持ち帰りも人気!】蓮田駅近くの焼き鳥屋「串や」
- 【オシャレで美味い!】蓮田駅近くの焼き鳥屋「串蔵」
- 【寄居B級グルメ】寄居もつ煮とカシラ串が食べられる金太郎
- お酒がすすむ!とり皮が美味すぎる福岡の「かわ屋」
- 【予約必須!】コレがとり皮!?福岡赤坂の焼き鳥屋「かわ屋」
- 道の駅いちごの里よしみの笑天街
コメント
-
焼き鳥
はじめましてエネゴリです。
豚のかしら肉焼き鳥の元祖は東松山と言われてますが、
以前、寄居の駅前に焼き鳥の屋台がたくさん並んでおり
東松山より前から豚かしらの焼き鳥はだしておりその系列の
方が東松山でおみせをだしその後東松山で焼き鳥屋さんが
たくさん出店をし今のようににぎやかになったそうです。
現在元祖といわれる店は寄居にはありませんが、そのながれを
くむお店が駅前にあります。
名前は田なべさん、金太郎さんです。
また東松山の辛味噌だれなどの元祖となった辛たれのホルモン屋さん
市川ホルモンさんも駅付近にあります。
秩父の有名店も以前はここのたれを使用してたとか!?
近隣へおこしの際はぜひお寄りください。
-
Re: 焼き鳥
>>1
エネゴリ様、コメントありがとうございます(・∀・)
「東松山のやきとり」って辛味噌が美味しいですよね〜♪
福岡での焼き鳥は鶏肉、豚肉、牛肉、海鮮、野菜などの種類がありますが、あまり辛味噌をつける焼き鳥は見かけないのですよ(*´ω`*)
一度カシラ肉の焼き鳥を食べた時は、辛味噌とのバッチリな相性に驚きました!
寄居駅近くの焼き鳥屋さんですねφ(*'д'* )メモメモ
今度寄居方面に行くことがあれば、行ってみたいですね!(焼き鳥大好き♪
情報ありがとうございました(*^_^*)
ちなみにそこはキャベツが出てくるのでしょうか・・・?(気になる
-
Re: Re: 焼き鳥
>>2
残念ですが有料になります。
田なべさんはキャベツ、金太郎さんはぎんちゃんというとでてきます。
-
Re: Re: Re: 焼き鳥
>>3
エネゴリ様、再度のコメントありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ♪
キャベツは有料なのですね!!。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし・・・キャベツが「ぎんちゃん」という名前とは・・・。
なんで「ぎんちゃん」なのか気になります!