【鴻巣B級グルメ】また食べたくなる「こうのすコロッケ」



埼玉県県央部に位置する鴻巣市には、B級グルメに「こうのすコロッケ」があるのですが、今まで一度も食べたことがないんですっ!!






こうのすコロッケについて色々とネットで調べたのですが、公式のHPが無いようだったので、「こうのすコロッケってどんなコロッケなのかなぁ。いわゆる普通の家庭で作るようなコロッケかなぁ?」と想像だけが膨らんでいました。









しかも、こうのすコロッケを販売されているのは、「つけしん」さん1店舗だけ!
















1店舗だけしか販売していないコロッケ。












気になる・・・( ・`ω・´)










「こうのすコロッケ」について調べてみた内容をまとめてみると・・・




戦後、鴻巣市内の肉屋で親しまれてきた手作りコロッケが、郊外店に押されるという時代の流れで肉屋が廃業し、幻になってしまったそうだ。

それを見た中心市街地活性化を理念に掲げる地元商業者グループで『こうのす商人フェスティバル』を運営する「こうのす若手商業者同好会」が一念発起し、手作りコロッケを復活させようと廃業した精肉店の主人から味を伝授され、地元の商業イベントである『パーキングバザール』で披露したところその味が人気を呼んだ。






と言われているそうです。


















こんな話を目にしてしまったら!!

















食欲の秋に向けて行くしかないっ!!(☆Д☆)キラーン








ワクワクしながら「こうのすコロッケ」を求めて旦那さんと行ってきました♪
(いつもは足取りの重い旦那さんだが、コロッケが気になったらしく、いつになく快くお財布係としてついてきてくれた)













場所は、JR鴻巣駅からほど近い場所にある「つけしん」さん。



鴻巣 つけしん



「こうのすコロッケ」を扱っていらっしゃるので、精肉店か惣菜屋さんかと思っていたのですが・・・








漬物屋さんだったとは!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ



鴻巣 つけしん



漬物屋さんなので、たっくさんのお漬物があるのですが、唐揚げ、ハムカツなどの揚げ物も取り扱っていらっしゃるようです(*´ω`*)




鴻巣 つけしん






「こうのすコロッケ2つお願いしま〜す!」と元気よく注文すると














今から揚げるので、しばらくお待ち下さいね(^^)ニコニコ






とすごく笑顔がキュートなマダムが!!




つけしんさんは、コロッケ等は揚げ置きはせず、注文が入ってから揚げてくれるそうなのです( ・`ω・´)



鴻巣 つけしん


















・・・
















このマダムが揚げてくれる「こうのすコロッケ」は絶対美味い。

















もぐもぐのマダムセンサーが反応( ・`ω・´)












このマダムは絶対優しい゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

















このマダムなら・・・











もぐもぐ「マダム・・・腹が減ったとです。・゚・(ノД`)・゚・。」









マダム「まぁ、もぐちゃん、かわいそうねぇ。これをお食べ」












と何かくれるに違いない!!









もぐもぐは笑顔の素敵なマダムとのやり取りを想像しながら、店内をウロウロと見て回っていると・・・















作家の故三浦綾子さんの直筆のお手紙が!!








見つけた旦那さん(実は小説好き)












旦那さん「も・・・もももももももも!もぐもぐ!三浦綾子さんの直筆のお手紙がぁぁぁ!(;゚∀゚)=3ムッハー!!」





そのままほっとくと興奮のあまり気絶しそうなテンションでお手紙の前でジタバタしていました(笑)





↓画像をクリックすると拡大します。


鴻巣つけしん 三浦綾子さんからの手紙





漬物屋さんなので、たっくさんのお漬物がズラリ!



いろんなお漬物があったのですが、もぐもぐはオヤツ用の具材にバッチリの「おむすび昆布」、鴻巣B級グルメの「川幅うどん」の乾麺を買っちゃいました(*´σー`)エヘヘ



鴻巣 つけしん



以前食べた甘さが濃厚で美味しい「一里飴」も置いてありました(*´ω`*)

一里飴の記事はコチラ→埼玉のお土産に【一里飴】と【秩父飴】



鴻巣 つけしん










しばらくすると














マダム「おまちどうさまでした〜(^^)ニコニコ」








と、「ここは天国ではないだろうか・・・」と錯覚するような笑顔で持ってきてくれました(*´ェ`*)ポッ















美味しそうなコロッケを手渡されると・・・











ウマそうな匂いがプンプン♪♪







100円(税込み)なので、小さめかと思いきや、しっかりした大きさがありました( ・`ω・´)



こうのすコロッケ



コロッケには自分で好きな量のソースをかけることが出来るので、そっと紙を開けて適量のソースをかけて食べると・・・











揚げたてうめぇぇぇ〜!!!!




うっとりもぐ




ホックホクのコロッケとカリカリと揚がった衣がとってもいい感じ( ´∀`)bグッ!



こうのすコロッケ



こうのすコロッケはラードで揚げているそうで、今回食べたのは揚げたてですが、油をよく切ってあったようで、脂っぽくありません!





ホクホクの中身は、ポサっとした感じはなく、じゃがいものホクホクとした食感に繊維がよく絡んでいるからなのか、クリーミーな感じさえします。





中はじゃがいもと玉ねぎだけのようですが、他にもミルキーな何かが入ってるのでは!?と言いたくなるような、美味しいコロッケです。

持ち帰りも出来るようなので、自宅に帰っておいしい「こうのすコロッケ」をまた楽しむのもいいですね〜♪




素朴な味ですが、自宅でなかなか再現できそうにありません。



こうのすコロッケ





旦那さんの反応はというと














旦那さん「( ̄~; ̄)ハフハフ」










もぐもぐ「旦那さんや・・・うまいのぅ」


















旦那さん「(´~`)モグモグ」




















もぐもぐ「なんか感想を言わんかいっ!!ヽ(`Д´)ノ」

















旦那さん「殴らなくてもいいじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。」













旦那さんによると



今まで自宅で食べたことのないコロッケ!!ホクホクしてて、見た目からは想像しなかったクリーミーな感じで驚いた!

玉ねぎとじゃがいもだけのコロッケだけど、どうしてこんなに美味しいコロッケができるんだろう゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.






旦那さん、口の周りに衣をつけて幸せそうな顔をしている。


















つけしんさん!
















美味しいこうのすコロッケ、ごちそうさまでした〜!












これは近所だったら毎週通ってますね・・・










だって自分で作るよりも格段に美味しいんだもんっ♪







手軽に食べられるし、お値段も良心的なので、鴻巣周辺に来た方は是非食べてもらいたいなぁ゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.










自然と「また食べたいなぁ〜」と思ってしまう、とっても美味しいコロッケでした♪




こうのすコロッケ美味いっ! もぐもぐ




グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場





↓ブログランキング参加してます。
ポチっと押すと美味しいものを探してもぐもぐがソワソワし始めます。(脱走準備完了!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ





今回お邪魔したのはコチラ!

有限会社つけしん

住所:埼玉県鴻巣市本町1-8-14
電話:048-541-0237
営業時間:9:00~19:30
定休日:日曜
駐車場:有(せまめ)


鴻巣 つけしん

有限会社つけしん

Tag: 鴻巣市 B級グルメ もぐもぐ

関連記事


コメント

  • 漬物~o(^o^)o

    コロッケも、かなり気になりますが、嫁さんが漬物好きなんで、近いうちに行く!!

    絶対に行く!!


    有難い情報ありがとうございます。


    最近は、新しい道が出来たから、鴻巣も近いです。


  • Re: 漬物~o(^o^)o

    >>1
    ハルさん様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)♪

    「つけしん」さんは漬物屋さんなので、漬物がたくさんありましたよ!
    漬物を見ていると、あれもこれも・・と買っちゃいます♪

    私は「おむすび昆布」を書いましたが、激ウマ☆
    おにぎりが恋しくて恋しくてたまらなくなりました(笑)

    つけしんさんに行ったら、是非「こうのすコロッケ」も召し上がってみて下さい〜♪


    駐車場はちょっとせまめなので、こすったりしないようにご注意下さいね(・∀・)ノ
    特に縁石に注意です( ・`ω・´)


  • つけしんさんなら・・・

    駅ビルのショッピングセンター「エルミこうのす」内のフードコートでも鴻巣コロッケや丼も
    いただけますよ~。ちょっとしたコーナーに鴻巣名産物も取り扱ってますのでどうぞ~

    あ、ちなみにCさんの大好きなぬれせんも鴻巣市にお店ありますよね~


  • Re: つけしんさんなら・・・

    >>3
    ざわわ様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)

    チョロコさんの大好きなぬれ煎餅も、つけしんさんの「こうのすコロッケ」もまた食べたいなぁ・・・。

    丼ぶりも食べたいですね(*´艸`*)


    情報ありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ♪


  • Re: つけしんさんなら・・・

    >>3
    ざわわ様、コメントありがとうございます♪

    よく覚えていて下さいました(*^_^*)  さすが、ざわわ様!!
    そうなのです!チョロの大好きなぬれ煎の生みの親「おおとり」さんは、鴻巣なのです!

    まだまだ鴻巣には美味しい物が潜んでいそうですね(^^♪


  • 次はぜひメンチを!!

    毎年、増上寺の31日夜から三が日まで出店していて、それを食べるだけのために行ってます

    メンチはタマネギがゴロゴロでウマイ
    (*^^*)
    次はぜひメンチもご賞味あれ


  • Re: 次はぜひメンチを!!

    >>7
    匿名様、コメントありがとうございます!
    毎年年末年始は冷え込んで温かい物が欲しくなると思いますので、メンチの美味しさが身体に染み込みそうですね。
    ジューシーな肉汁と、ゴロゴロのタマネギ。想像するだけでお腹がグーグー言ってしまいます!

    今度はメンチを食べたいと思います♪



認証コード3802

コメントは管理者の承認後に表示されます。