【道の駅よしみ】美味しいカレーと人気の雪ミルクを堪能!
コメントをくださるハルさん様からの投稿を受け、ガンさんは【道の駅よしみ】で食べることが出来る「雪ミルク」やコロッケ、焼き鳥などを美味しそうに食べていたのですが・・・
ガンさんの雪ミルクの記事はコチラ↓
【2013.07.29 道の駅吉見で絶品かき氷「雪ミルク」】
【2013.07.31 道の駅いちごの里よしみの笑天街】
ガンさんばっかりズルい!ヽ(`Д´)ノプンプン
ということで、休日ということでゴロゴロして過ごす予定の旦那さんを叩き起こし、道の駅よしみへと行ってきました!
実は事の起こりは数日前
もぐもぐが何気なくガンさんの机を覗いたところ
お・・・有効期限が近いな!これはもぐが使わねばなるまい!!
↓この買い物券を発見したのだ!( ・`ω・´)
食べ物の賞味期限はよく切らしてしまうが、有効期限は守らねばもったいない!!
もぐもぐ「ガンさん!その買い物券( ゚д゚)クレ」
ガンさん「ダメ!あっち行きなさい!邪魔!」
もぐもぐ「ガンさんだけ雪ミルクとか食べて不公平だ!!」
ガンさん「自分で行けばいいでしょ!!」
もぐもぐ「口実がないと行けないでしょ〜が!ヽ(`Д´)ノ」
ガンさん「これは俺がもらったの!あげませんっ!」
もぐもぐ「もぐが使ってあげるから( ゚д゚)クレ」
延々と言い合うこと数分。
激しい言い争いの後、平和的に解決することが一番!ということで、口論で疲れてやつれたと思われるガンさんが買い物券を譲ってくれた(∩´∀`)∩ワーイ♪
2人の間でどんな言い争いが行われたかというと、チョロコさんの言葉を借りると「お前らおこちゃまかっ!?」という内容であったが、これもガンさんが素直に渡してくれないからしょうがないことだ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ということで、奪いとった買い物券を使うべく、旦那さんに「買い物券を使わないとバチが当たるよ!」というよく分からない言葉により、寝ぐせもそのままに連れて来られた旦那さんだったのだ。
この日は、時々小雨が降るような曇り空で、夏の暑さも終わりだな〜と感じる湿気でムシムシする天気でしたが、太陽が雲に遮られて日差しがない分、少し過ごしやすい日でした。
ハルさん情報を読み返したり、ガンさん情報を聞いていると
早い時間帯に行くと、混雑は避けられる可能性がある!ということでしたが
真夏の暑い日ではないから、雪ミルクもそんなに混雑していないだろう・・・
と思って、お昼ご飯よりも早めの時間に到着するように行ってみました。
・・・
あまかったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
既に人の列ができていました(;´д`)トホホ…
雪ミルクは曇り空でも人気でした!
今までの人気ぶりから、かなりの行列になることが続いていたのでしょう。
お店の前の看板には
行列解消のため、今まで3段階でシロップをかけていたが、2段階にするとのこと。
小さくなるので100円引き!ということになっていました。
雪ミルクGET!のために並んでいると、机の上にクーラーボックスを発見。
クーラーボックスの前に「中に氷が入っています。ご自由にどうぞ!」と張り紙がしてあり、どうやら行列に並んでいる方への熱中症対策をしてあるようす。
興味津々の旦那さんがクーラーボックスをゴソゴソとさせて、「本当に氷が入ってた〜!」とワクワクしてる感じがヒシヒシと伝わってくるかのような童心の顔をしていました。
その時の旦那さんは、ドラえもんが未来の道具を「パカパパッパパーン!」と取り出したかのような・・・顔をしていました(-_-;)
旦那さんはそのまま氷をパクっと食べ始めていました・・・。
凍らせても透明度があって、家庭の冷凍庫で作る氷よりも冷たく感じて、手に吸い付いてくるかのような感触!(旦那さん談)
さすが天然氷を扱う雪ミルクさんの準備する氷!!
旦那さんは鼻息荒く氷をなめていた。
行列に並んで30分。
念願の雪ミルクGET!
もぐもぐはキャラメルマキアート、旦那さんはラズベリーヨーグルトを注文です!
キャラメルマキアートは、キャラメルの甘い味がするのかな〜と思ったのですが、食べてみると甘さは控えめでほろ苦さが感じられます!
甘いモノが大好きなもぐもぐですが、このほろ苦さは何だか口の中をサッパリとさせてくれて、非常に美味しい!
パクパクとついつい箸ならぬスプーンが進む美味しさです(*´ω`*)
ほろ苦いので、大人の味なのかな〜と思っていたら、隣の席で同じキャラメルマキアートを食べていた幼稚園児くらいの子どもも、パクパクと食べていたので、ちびっ子世代でも美味しく食べれちゃうようですね( ・`ω・´)
旦那さん注文のラズベリーヨーグルトは、一口食べると驚き!
ヨーグルトとラズベリーの酸味が感じられる甘酸っぱい味です!
食べ進めて行き、底の部分を食べるとこれまた驚き!!
練乳をかけたようなあま〜い味がするのですが、上の方を食べていた時に感じた甘酸っぱい酸味の味は消えてしまいます!
甘酸っぱい味と甘い味の2段階で楽しめる美味しいかき氷でした!
雪ミルクさんの近くには「ことう店(ことうだな)」さんというお店があるのですが、こちらで以前ガンさんが買い物券をもらっていたので、もぐもぐがこの買い物券を使って美味しいカレーを食べてきました!
もぐもぐはカレーライス、旦那さんはコロッケカレーを注文です♪
囲炉裏のある席で待っていると、イワナの塩焼きの注文がどんどん入り、囲炉裏にはイワナが次々と焼かれていました。
イワナの焼けるイイニオイが漂ってくるので、これまた香ばしい香りに誘われて注文が続々と入っているようでした( ・`ω・´)
カレーには、ナスなどの野菜も入っていましたが、どどーんと大きなインゲンも入っていました(・∀・)
もぐもぐはインゲンに対して苦手意識があったのですが、食べてみると緑っぽい味や苦味はなく、甘く感じる!!
カレーとの相性は非常にいいようなので、もぐもぐの作るカレーにも入れようかな〜♪と思っちゃいました(ノ´∀`*)
コロッケは、ジャガイモのホクホク感、甘さがとっても感じられるので、これまた非常に美味い!!
カレーはスパイシーな本格的なカレーというより、どこか懐かしさを感じるような・・・ホッとさせてくれる味でした!
また食べたいなぁ〜(ノ´∀`*)
道の駅よしみの直売所に入って、野菜などを買い込んだのですがレジを終えて、野菜を袋に入れていると・・・
目の前に吉見のB級グルメ「あぶら味噌丼」の作り方を書いた紙が掲示されていました!
↓クリックすると拡大します。
拡大しても見れない!という方のため、作り方を文章でもご紹介!
- 【材料】※4人前
・なす 4本 ・玉ねぎ 2個 ・にんじん 1/2個 ・ピーマン 2個 ・豚バラ肉 120g
・根生姜 1/2個・長ネギ(白身・シラガネギ用) 1本 ・大葉又は紅しょうが 少々
・味噌 65g ・砂糖 15g ・サラダ油 30cc ・だし 昆布だし、かつおだし、鶏ガラ 各2g
・塩 少々 ・こしょう 少々 ・水 100cc ・本みりん 10cc ・ご飯 4人分
- 【作り方】
①水を沸騰させ、本みりん、だし、砂糖、味噌を入れ、よくかき混ぜて、合わせ調味料を作る。
②なすを食べやすい大きさにカットする。
玉ねぎをスジにそって半分にカットしたものを筋切りに3mm程度にスライスする。
ピーマンを3mm程度の縦の千切りにカットする。
にんじんを長さ5cm程度、幅3mm程度の千切りにカットする。
③豚バラ肉を食べやすい大きさにカットする。
④長ネギの白身の皮を使って長さ5cm程度のシラガネギを作る。
⑤大葉又は紅しょうがを薬味用に刻んでおく。
⑥根生姜をみじん切りにする。
⑦サラダ油10ccを熱し、⑥を半分に入れて炒め香を出し、豚バラ肉を入れて炒める。
豚バラ肉に火が通ったら一度皿に取り出す。
⑧②の野菜を残りのサラダ油で、一つまみの塩を振りかけて炒める。
⑨野菜に火が通ったら⑦を入れ、①と⑥の残りを入れてよくかき混ぜ、加熱する。
⑩丼ぶりに御飯を盛りつけ、⑨のあぶら味噌1/4を御飯の上に盛りつけ、④のシラガネギと⑤の薬味を上に添えて出来上がりです。
※これは単なる1例です。味付け、具材等は、お好みに合わせてアレンジしてお召し上がり下さい。
地元のB級グルメのレシピを公開しているのを確認できたのは、北本のトマトカレーに続き2件目ですね!
北本トマトカレーの公開レシピはコチラ→http://cookpad.com/recipe/1721428
※クックパッドに公開されています。
地域おこしのためにB級グルメを開発しているところも多いですが、レシピはやっぱり内緒にしたいところも多いと思うので、こうして公開しているのは驚きでした!
公開するということは、地元に根ざした昔から食べられてきたグルメだったり、これからも広く家庭でも食べてほしい!と思っているからなのかな?
アットホームな感じが漂う道の駅は、やっぱり楽しいですね〜♪
ハルさん様、情報ありがとうございました〜!
ついでに、買い物券を譲ってくれたガンさん、ありがとうございました( `д´) ケッ!
また雪ミルク食べたい! もぐもぐ
↓ブログランキング参加してます。
ポチっと押すと、もぐもぐが大人しくなる・・・かもしれない

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
道の駅いちごの里よしみ 笑天街
住所:埼玉県比企郡吉見町大字久保田1737番地
営業時間:店舗による
駐車場:道の駅駐車場をご利用ください。
※その後、移転されました。最新の店舗情報はこちら→雪ミルク
- 道の駅いちごの里よしみ
関連記事
- 【熊谷市】暑い熊谷にはやっぱり雪くま!「大福茶屋さわた」
- 利平栗・安納芋!秋のかき氷に舌鼓!久喜の雪ミルクさん。
- 【取材記事】道の駅よしみで雪ミルクが販売中止になった件
- 【取材記事】道の駅よしみで雪ミルクが販売中止になった件2
- 【ところてんも美味い!】わくわくするかき氷 寄居のGORIGORI CAFE
- 【10/14まで】雪ミルクのふわっふわのかき氷
- 4/12に移転OPEN!美味しいかき氷の雪みるく
- 【道の駅よしみ】美味しいカレーと人気の雪ミルクを堪能!
- 道の駅吉見で絶品かき氷「雪ミルク」
- 戦国妄想物語〜雪くま編その1〜
コメント
-
カレー美味しそう♪
吉見行ったんすね~♪
やっぱ、相変わらず雪ミルクは、並んでるんですね~m(。≧Д≦。)m
明日も暑いみたいだから、混みそうですね!!
それにしても、カレー!!
挽き肉がいいですね~♪
夏に、カレーとかき氷♪
最高の組み合わせですねo(^o^)o
あっ!!小川町の中華は、近いうちに行っとみます。
-
Re: カレー美味しそう♪
>>1
ハルさん様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)
念願の雪ミルクを食べることができましたっ(∩´∀`)∩ワーイ♪
氷が透き通っていて、シロップも美味しいですね!
雪ミルクはかなり人気のようで、小雨がパラっと降っても、行列が途絶えることはありませんでしたΣ(゚∀゚ノ)ノスゴイ!
シロップもいっぱい種類があるので、「また食べたい!今度はこれにしよう!」と何度も足を運びたくなりますね(*´∀`*)
カレーも美味しかったので、ハルさん様もカレー+雪ミルクを味わって下さい!
小川町の「みそぼなーら」も楽しんでグルメを堪能して下さいね〜!
-
不毛な争いww
まるちゃん(もぐもぐさん)とはまじ(ガンさん)の争いに心の中で突っ込んでるたまちゃん(チョロコさん)の図式が毎度見えますねぇ~
-
Re: 不毛な争いww
>>3
ざわわ様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)
ちびまる子ちゃんのような設定がっ!
私はまるちゃんなのですね(∩´∀`)∩ワーイ♪
不毛な争いが日常茶飯事の毎日ですが、邪険にされながらも今日も元気にたかっています( ´∀`)bグッ!
チョロコさんが怖いのが・・・ちょっと難点ですが(;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・・・
なんだかんだで、ほのぼのと楽しくしていますよ〜♪
-
Re: 不毛な争いww
>>3
ざわわ様、コメントありがとうございます♪
ずる賢い(!?)まるちゃん(もぐもぐさん) VS 仲が良いんだか悪いんだかのまるちゃんの友ハマジ(ガンさん)!!
確かに当てはまる様な気がします^^; バトルがない日はどちらかが休みの日だけですよ♪
最近、もぐもぐさんに「チョロコさんは怖い」キャラを付けられたような気がしてなりません
<`ヘ´>(どういうことかしらっ!Mさん!)
-
Re: 不毛な争いww
>>3
ざわわ様…私は…はまじですか(´・ω・`)
確かにシチュエーションは仰る通りです、ぐぅの音もでません。
…そうですか…はまじですか(´;ω;`)
-
Re: Re: 不毛な争いww
>>6
まぁ メジャーキャラだとガンさんのイメージに近い人いなくて・・・・
まぁ強いて言えば「関口」的な立ち位置なんですよね~
ハマジ、関口、丸尾君じゃそんなよわくないしなぁ~と消去法でこうなりました
まるちゃんとけんかするキャラ・・・・・そこで選びましたm(__)m
-
Re: Re: Re: 不毛な争いww
>>7
ざわわ様 関口なんて渋いキャラを出してきましたねw
検索してやっと思い出しましたw
もしやまる子マニア!?( ・`ω・´)