小川町 餃子屋一栄「みそぼな〜ら」の正体とは!?
ある日の事。埼玉B級グルメ本舗の投稿フォームからタレコミが入った!
なんでも小川町の駅前に餃子屋一栄と言うお店があって、みそぼな〜らという味噌の混ぜそばがあるそうな。
早速ネットで調べると夜11時まで営業との情報。
仕事終わってからでも行ける〜(゚∀゚)☆
と言うことで車を飛ばして1時間半。
小川町に到着〜♪
駅前店舗で駐車場が無いのでコインパーキングに駐車してお店に向かいます。
メニューはこちら(ヨコ型のみクリックで拡大)
屋号は餃子屋ですが、チャーハン・ラーメン・カレーに丼もの、皿料理に定食・アルコールとメニューが充実してますね〜。
つけめん と ざるラーメン、何が違うんだろうか…
気になるところですが、今日の目的はみそぼな〜ら!そして、餃子屋さんなのでサイドメニューに一栄餃子をオーダー。
先ずは餃子が来ました。
見ての通り大ぶりの餃子です。
しっかりと焦げ目がついてカリッと美味しそうに焼きあがってます。
タレをつけて、いただきま〜す!
ガンの好きな餃子のタレは、醤油少なめ、お酢多め、ラー油は気持ちだけ、の配合です。
もぐもぐ曰く
「埼玉にはなんで完成品の餃子のタレがないんだ〜ヽ(`Д´)ノ」
だそうですが、自分の好みで調合できる方式のほうが好きだなぁ〜。
さて、お味の方は…
お、肉と野菜のバランスがいいですね〜。
胡椒も効いてて美味いっ!(・∀・)☆
さすが餃子屋と名乗るだけの事はありますね!
これだけでも来た甲斐がありましたヽ(=´▽`=)ノ
そして来ました!みそぼな〜ら!!
水菜にひき肉に温泉卵、見るからに美味しそうです。
「よく混ぜてお召し上がり下さい」との事なので混ぜちゃいますw
「みそぼな〜ら」と聞いて味噌ベースのパスタかなと思いましたが、麺は極太の平打ち麺で濃厚そうな味噌ダレがよ〜く絡んでます。
う〜ま〜い〜ゾ〜!!(#゚Д゚)ノ
水菜のシャキシャキとした食感。胡椒の効いたスパイシーな味噌ダレ。担々麺を思わせる「これでもかっ!」と入ったひき肉が満足感を高めてくれます。
味噌ダレが濃厚すぎて少々しょっぱく感じるものの、美味いです!
まだお腹に少し余裕があったのでねぎしお餃子を追加オーダー。
餃子の上にたっぷりのねぎ塩が乗ってます。
胡椒の量からしてこれも味が濃そうなので、タレをつけずにいただきます。
おぉ!ねぎしお餃子もいいね!
ネギの辛味にスパイシーな胡椒、カリカリの餃子に箸が進みます。
みそぼな〜らとは餃子屋さんの考案した、ひき肉たっぷりシャキシャキ野菜の極太平打ち混ぜそばでした!
ごちそうさま!
発案者は2号店の川越霞ヶ関店にいらっしゃるとの事。(こちらはお弁当屋さんのようです)
機会があれば行ってみようかな〜。
もう少し薄味でもいいと思うよ! ガン
今回お邪魔したのはコチラ!
餃子屋 一栄
住 所:埼玉県比企郡小川町大塚75-1
電 話:0493-72-5503
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00
定休日:木曜日
駐車場:無
- 餃子屋 一栄
↓クリックすると幸せになれます(主にライターが)

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
しかし、メニューの右下。
なんか魔女が鍋で煮込んでるんですけど!Σ(゚д゚lll)
濃厚味噌ダレは黒魔術で仕込んでるのか!? んな訳ない( ´ー`)
関連記事
- 食い逃した!のらぼう菜カレー!小川町のラジュモハン
- 春でなくても食べられる!小川町の「のらぼう菜コロッケ」
- 【笑顔が溢れる素敵なお店】三代目清水屋さんのおからドーナツ
- 和紙がキレイ!小川町のお土産
- 【小川町のB級グルメ】緑色が春らしい!のらぼう菜うどん
- 小川町 餃子屋一栄「みそぼな〜ら」の正体とは!?
コメント
-
ほぉ~
いわゆるカルボナーラの味噌味うどんですね~ どっかの市でやってた肉味噌うどんに近い感じがします。
餃子は皮が厚めでもっちりタイプですね~食べ応えありそうです
-
Re: ほぉ~
>>1
ざわわ様 すいません、うどんではなく中華麺です…説明不足でしたorz
どこかの市でやっていた「みんなで考えた肉味噌うどん」ですねw
こちらはまだ未経験なので比較ができませんヽ(´ー`)ノ
-
おばあちゃんの正体は!
おばあちゃんの正体はスタッフのシャツにも描かれているおいしいねばぁちゃん、の!黒魔術バージョン!
本来はメニューに銀のテープに隠され商品、黒カレーのみのキャラクターだそうです。
黒カレーは今では2号店にしか無いらしいです。
なぜなら、黒カレーの発案も2号店の店長らしいみたいです。
-
Re: おばあちゃんの正体は!
>>3
親方ちん様 投稿ありがとうございます、早速行ってきましたよ!
なるほど、黒カレーのキャラクターでしたか。
みそぼな〜らや黒カレーの発案者、2号店の店長はアイデアマンなのですね。
やはり2号店にも行かねばならないようですw
訪問…いつになるかは分かりませんが(ノ∀`)アチャー
-
Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>4
>>4
小川店にない商品をいくつかお弁当にしているみたいですよ。
何でも、辛いなりやラーメン仕込みのおにぎりに気まぐれで色んな味のライスボールコロッケなど.....
店長に確認しないと出てこない、変わった弁当屋です(笑)
味は回りの飲食店なんかよりいいと思いますけどね。
これは、個人的に評価ですがねf(^_^;
-
Re: Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>5
親方ちん様 色々と詳しいですね〜。おばあちゃんが気になりますw
店長が、
自分で描いたキャラクターなのかな?
出演している他のバージョンも!?
若い乙女の時代が気になりますねw
-
Re: Re: Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>6
聞いた話しですが、以前に毎日小川店で餃子定食をぺろりと食べる80過ぎのおばあちゃんがモチーフだそうです。
決めゼリフが「うまいね~、ホントここはなに食べてもおいしいね~」なんだとか(笑)
描いた方は確認できませんでしたf(^_^;
エピソードを聞いただけで笑ってしまったもんで....f(^_^;
お店のロゴになっているのは、オーナーが大ファンの長渕に寄せたおいしいねばぁちゃんの剛バージョンらしいです(*^^*)
けっこうはまってこの店のマニアなんですf(^_^;
-
Re: Re: Re: Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>7
親方ちん様 80過ぎで餃子定食をぺろりなんて凄いですね!
裏情報を色々ありがとうございます。
ここまでハマる人がいるとは店長冥利に尽きる事でしょうw
川越店訪問の際には色々聞いちゃおうかな〜w
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>8
是非行ってみて下さい(笑)
店長は意外に話し好きなので、色々聞けばしゃべってしまうみたいですよ(^^)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: おばあちゃんの正体は!
>>9
親方ちん様 色々聞けばしゃべってしまうのですか!楽しみですヽ(=´▽`=)ノ