道の駅吉見で絶品かき氷「雪ミルク」

先日ハルさん様より


いちごの里『吉見』にある天然氷のかき氷が、めちゃくちゃ美味しいです。


と投稿いただいたので、早速道の駅いちごの里よしみに雪ミルクを求めて行って参りました。











7月27日土曜日10時半、すでに農産物直売所は賑わってます。


吉見雪ミルク





日除けコーナーやゲートに今話題のミストシャワーが設置されてました。(写真ではわかりにくいですよねw)


吉見雪ミルク


吉見雪ミルク







ガンの自宅からは車で30分強かかるので、車中でかいた汗に気持ちいいですw










道の駅には笑天街(しょうてんがい)という飲食店が数点存在する一角があり、雪ミルクもそこにあります。






すでに何人か並んでます。


吉見雪ミルク




行列にならぶのは苦手…というか、





(#゚Д゚)並ぶのキライ!







なガンですが、このくらいなら苦になりませんw











氷は日光の天然氷、松月氷室さんの氷を使用しているようです。


吉見雪ミルク







ここで初めて知ったのですが、調べてみると有名な氷屋さんのようです。




そして、なんと!蔵元の社長、まささん本日7月29日が誕生日で御年54歳に!







おめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ










氷作りに対するこだわりや日々のことなどを読みやすい文章でブログに綴っております。

 →http://ameblo.jp/shogetsu-goodjob/

54歳のブログと思って読むと目からウロコかも?w



















メニューはこちら


吉見雪ミルク


吉見雪ミルク









ガンは生いちごミルク



嫁は生マンゴーミルク をチョイス!

















キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


吉見雪ミルク







これがね、もうね、ホントにでっかいの!!!




飲食コーナーのテーブルの上にティッシュがあったので比べてみました!


吉見雪ミルク






ジューシーなイチゴシロップは(イチゴに限らずシロップは)お店で手作りをしてるようです。


吉見雪ミルク


吉見雪ミルク








雪ミルクを名乗るだけあって、きめ細かい氷はさすがです。






氷の質が違うのか、熊谷の雪くまと比べると―――




雪くまは水分少なくサラリとした粉雪。


雪ミルクは水分量が多くぼた雪のような感じ。





こう表現すると雪くまの方がきめ細かで美味しそうな感じがしてしまいますが、質の違いはあれど美味しさは甲乙付けがたし!


重厚感があり、しっかり食べさせてくれます。











底の方にまでちゃーんとシロップが詰まってます。


吉見雪ミルク
















こちらは嫁の生マンゴーミルク。


吉見雪ミルク


吉見雪ミルク


吉見雪ミルク




感想は…

「濃厚なマンゴーを手づかみで食べたような満足感!これ、メッチャ美味し〜〜〜!!!」





と嫁にも大好評でした。






















翌日の日曜日…


熊谷まで行かずともこんなに美味しいかき氷が食べられると知ったガンは雪ミルクを食べようと嫁を置いて再度訪問。






用事を片付けた後なので時間は午後3時半、閉店まで後30分というタイミング。
















メッチャ並んでるぅ〜Σ(゚д゚lll)ガーン




吉見雪ミルク



ざっと目で数えて40人程。










いつものガンなら諦めて帰るところですが、昨日の雪ミルクの味が忘れられない…




待つこと1:15程―――










雪ミルク、キャラメルマキアートげぇ〜〜〜っとぉ!


吉見雪ミルク






キャラメルマキアートも底までた〜っぷりシロップがかかってます(ノ´∀`*)


吉見雪ミルク




待った甲斐ありましたw















実は土曜日、笑天街の他のお店も寄ったのですが、そのレポはまた後日。









本業の間に書いてるので時間がかかるのです(´・ω・`)






ハルさん様、情報提供ありがとうございました!


早急に本サイトにも雪ミルクを掲載させていただきます。

(B級グルメとして認知されてるかどうかは知りません!)

(だって美味しいんだものw)







この他にも「地元にこんな美味いものがあるよ!」と言う方、投稿フォームよりご連絡ください。


時間ができ次第行きます!(爆)



投稿フォーム
http://saitama.bkyuugurume.com/index.php?toukou











遅筆がこんな短時間でブログアップしたのは珍しい ガン


(爆)って表現ちょっと古かったかなぁ?(´・ω・`) ガン



グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場




↓クリックすると幸せになれます(主にライターが)

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ



雪ミルク(道の駅 いちごの里よしみ内)

吉見雪ミルク

住所:埼玉県比企郡吉見町大字久保田1737番地移転しました
電話:090-3530-5348
営業時間:10:00〜16:00
※かき氷はゴールデンウィークから10月末位までの営業となります。
営業日:土・日・祝日(悪天休業)
駐車場:道の駅駐車場をご利用ください。


※その後、移転されました。最新の店舗情報はこちら→雪ミルク

道の駅 いちごの里よしみ

Tag: 道の駅 吉見町 かき氷 B級グルメ ガン

関連記事

コメント

  • 天然氷

    天然氷はすきと~っていて頭にずきぃいんときにくいのですよね♪
    その地は結構近いのでカキ氷以外にもよく利用してます~w


  • Re: 天然氷

    >>1
    ざわわ様
    頭にずきぃいんと来る、来ないは何が違うんでしょうねぇ?
    近いとは羨ましい!夏場は毎週「通い」ですね!( ´∀`)bグッ!


  • 凄い!!

    まさかの2日連続の訪問したのですね(笑)

    凄いです♪

    自分は隔週で二回行きました(^○^)

    一回目は、生マンゴー☆
    二回目は、青梅

    因みに、プチ情報として、お店は、10時からとなってますが、二回目行った時は、9時過ぎから、作ってくれました。

    あと二回は、行きたい感じですねぇ~♪


    Facebookいいね♪しときました。


  • Re: 凄い!!

    >>4
    ハルさん様

    プチ情報、ウラ情報ありがとうございます。
    この情報は公開したくないなぁ〜、お得な情報独り占めw

    吉見だったらひょいと行けちゃう距離なのでついついw
    10月末までらしいので私も2回と言わず行く予定です。

    Facebookありがとうございます。
    地道に「いいね!」が増え、もうすぐ30「いいね!」獲得ですヽ(=´▽`=)ノ



認証コード2961

コメントは管理者の承認後に表示されます。