【我が家のB級メシ】焼きラーメンを作ってみた!
もぐもぐの故郷福岡では、言わずと知れた「屋台」が有名。
↓2012.12.1の記事に掲載した、福岡中洲の屋台の写真です。
そんな屋台のメニューに無くてはならないのが何といってもラーメン!!
福岡でラーメンと言ったら「豚骨ラーメン」しか指さない!
そのため福岡のラーメン屋さんで「ラーメン」を注文すると、豚骨ラーメンが出てきます。
でもこっち(関東)は、「ラーメン=醤油ラーメン」らしい。
最初にその事実を知った時、かなり驚きました(;´Д`)
そんな福岡ではお馴染みの豚骨ラーメンですが、屋台ではちらほらと「焼きラーメン」というメニューがあるんです。
以前屋台で食べた焼きラーメンの記事はコチラ→2012.12.03 〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!天神編
ちなみに、この焼きラーメンは、もぐ家の食卓ではまず出ないラーメンメニューだったのですが、屋台で食べた焼きラーメンがウマかったので・・・
その時、福岡に帰っていたもぐもぐは福岡の定番インスタントラーメン「うまかっちゃん」で焼きラーメンを作ってみたのです(*´σー`)エヘヘ
屋台の焼きラーメンの美味しさには及びませんが(屋台の雰囲気で美味さ倍増している点もあるので)、見よう見まねで適当に作った焼きラーメンがウマかったヾ(o´∀`o)ノ
ということで、すっかりもぐもぐのレパートリーに入ってしまった「インスタントラーメンで作る焼きラーメン」を作ってみました!
準備するのは
インスタントラーメン、具になる野菜やお肉です。
「うまかっちゃん」で作りたかったのですが、よく利用するスーパーでは取り扱いがないので、泣く泣く「うまかっちゃん」は断念(´・ω・`)
まずは具材の準備!
もぐもぐは野菜たっぷりが好きなので、キャベツ、にんじん、もやし、ニラ、ピーマン、魚肉ソーセージ(豚肉がなかったため)を準備!
作り方は
①食材を適当に切って、フライパンに入れて炒める!
食べやすいサイズにカットして、フライパンにド――(゚д゚)――ン!とぶち込む!
もぐもぐの料理は豪快なので(適当とも言う)、いつもアバウトな感じです(*´σー`)エヘヘ
↓火を掛ける前はこんな感じで山盛りです。
②食材に火が通ったら放置!
食材に火が通ったら、普通なら味付け・・・という工程に入ることが多いと思いますが、味付けはここではしません。
↓火が通るとあんなにこんもりしていた食材が、しんなりとなりました!
③麺を茹でるためにお湯を沸かす。
お鍋にざるをセットして麺を茹でると、茹で上げが非常に楽ちんなので、いつも麺を茹でる時はこうやってます!(おかっつぁんから教えてもらったのだ!)
④お湯が湧いたら、ザルのなかに麺をド――(゚д゚)――ン!と入れる!
ここでコツなのが、麺に完全に火が通るまで茹でるのではなく、ちょっと固いかな?という辺りで茹で上げるのです!
味見に1本パクっと食べてみて下さいね!
以前、完全に茹で上がった状態でやったのですが、麺がヤワヤワになりすぎて、麺がちぎれやすくなる・・ということになりました。・゚・(ノД`)・゚・。
⑤茹で上がった麺を②で放置していたフライパンにド――(゚д゚)――ン!と投入!
具材の中に麺を投入したら、火をつけて(弱火)、インスタントラーメンについているスープの粉末をいれます。
↓茹でる時にザルを使っていると、茹で上がってから投入しやすいのです( ・`ω・´)
↓スープ粉末を入れて、よくまぜまぜ・・・
粉を入れたら、お水をフライパンに一回しくらい入れて、全体に馴染むようにかき混ぜます!
お水は、ちょっと浸るくらいまで入れてもいいですが、今回は何となく水分が残っているなぁ〜程度にしてみました!(これはもう好みですね!)
この時、粉をあるだけ全部入れると、味が濃すぎることになります・・・。
そのため、もぐもぐは4束のラーメンの麺に対して、粉末スープ2個(通常のラーメンを作る時の半分の量)を入れました。
味見して味が薄いようなら、残りの粉末スープを少しずつかけて下さいね〜!
↓混ぜあわせたらこんな感じになります!水分が多いほうが好みだったら、水をもう少し入れてみて下さいね!
⑥お皿に盛って出来上がり〜♪
付け合せに、紅しょうがや焼きノリを乗せてもいいですよ( ´∀`)bグッ!
さっそく食べてみましょう(´∀`*)ウフフ
うーん
うまいっ!!!(*´艸`*)
普通どおり作るラーメンは、スープを残すことも結構ありますが、水分少ないけど味はしっかりついているので美味いっ!
正直、普通に食べるラーメンよりも焼きラーメンの方が、もぐもぐは好きだったりします(*´σー`)エヘヘ
今回使ったのは「醤油とんこつ」だったので、こってり目の豚骨の味はしますが、醤油のスッキリした後味もします。
旦那さんを始めとしたもぐ家のみんなも、ウマイッ!と大喜びのグルメなんです(∩´∀`)∩ワーイ
冷蔵庫でくすぶっている余った野菜を大量消費できるし、インスタントラーメンは安い!ので、結構節約になる料理なんです。(もぐもぐは万年金欠病)
焼きラーメンってどんなの??と興味を持ったそこのアナタ!!
本場福岡の屋台の味には勝てないものの、インスタントラーメンで簡単にできるので一度はやってみんしゃいっ!
今度福岡に帰ったら屋台に行こうと思っている もぐもぐ
↓ブログランキング参加してます。
ポチっと押すと、ガンさんがもぐもぐに奢ってくれる・・・かもしれない

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 〜福岡だより〜お酒のつまみに持ってこいな「ビナ」
- 【インパクト抜群!】ところてん卵納豆のせ!【味は・・・】
- もうすぐお正月!もぐ家恒例の「餅つき」
- 2014年 ライターが抱負を語る?
- 美味しくて楽しい!我が家で牡蠣小屋!
- 今年もやってきたバレンタインデー!
- 【食べたくなったら本場にGO!】我が家で作ってみた「なんちゃって瓦そば」
- ビッグマック炊き込みご飯を作ってみた
- 我が家のB級?!飯♪
- トマトにお砂糖は少数派??
コメント
-
あんかけっぽいですね~
皿うどんならぬ皿ラーメンってイメージのような気がします~♪
-
Re: あんかけっぽいですね~
>>1
ざわわ様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)
皿うどん(パリパリ麺じゃなくて、柔らかい麺を炒めた方)のラーメン版に近いですね!
あんかけのようなトロミはありませんが、トロミがあっても美味しいかもしれません( ´∀`)bグッ!
是非ざわわさんのお宅でもやってみてください(*´∀`*)