ソース味だけじゃない!ペヤングやきそば。【でもやっぱりソースが一番】〜後編
前回に引き続きペヤングやきそばの食べ比べ記事です。
前回の記事→ソース味だけじゃない!ペヤングやきそば。【激辛もあるよ】〜前編
あまりの辛さにヤラれてしまった舌も日付をまたげば元通り。
今日は残る「蕎麦」「たらこ」「ノーマル」をいただきます。
しっかし、辛かったけどまた食べたくなるのは何故?
ペヤング 和風焼き蕎麦
和風の蕎麦をやきそばにしてしまうという意外性…
は、正直感じなかったのです。
だってガンの母は残った蕎麦をフライパンで焼いてソースを掛けて食べているんだものw
それを見て育ったガンは「珍しい食べ方だな」とは思っても、受け入れてしまっていたのでw
中身はこんな感じ。
他のやきそばは「ソース」だったのですが、蕎麦に限り「つゆ」の文字。
さすが蕎麦ですw
つゆを吸った天カスが食欲をそそります。
麺にもつゆをなじませて…
おぉ!これは蕎麦だ!
もちろんインスタントなので本物の蕎麦には及びませんが、本物と比べずに単体で味わう分には十分な美味しさ。
緑のたぬきとかどん兵衛とかの麺に似てるかな?独特のちょっと粉っぽい感じがします。
欲を言えば天カスが二袋ついてて、つゆを吸った天カスとサクサクの天カスとがダブルで味わえれば更に美味しくなると思います!
もしくは乾燥ネギと天カスを別の袋に入れて好きな方の食感を選べるとかネ。
ペヤング たらこやきそば
これも期待度満点!たらこやきそば。
6月10日発売の新商品です。
しかも生風味のたらこソースですよ奥さん!
ソースとかやく、刻み海苔が入ってます。
なんだかたらこソースのパスタっぽいですね〜。
とても濃厚な感じのするソースです。
ソースを絡めてノリを散らしたところ。
かき混ぜてみると見た目は思ったほどピンク色にならない!
ちゃんと混ざっているのか心配になりますが・・・
食べてみると、たらこソースの色は薄くなり消えてしまいましたが、味はしっかりたらこ味!
プチプチしたたらこの食感はありませんが、味はちゃ〜んとしたのには驚き!
近くで見るとたらこのツブツブがw
これ、美味いです。
まるか食品さん!もっとたらこの量を増やしてもいいと思いますよ!!
ペヤング ソースやきそば
最後は大本命のノーマルソースやきそば!
ガンが生まれる2年前に発売され、以後ず〜〜〜っと愛され続けているペヤング ソースやきそば。
むかーし、親が仕事で遅くなる時、戸棚の奥のペヤングを食べてもいいと連絡があったら兄弟で喜んだもんですw
敬意を表してトリをお願いしました。
フタを開けると見慣れたかやく、ソース、ふりかけ。
ガンさんはもうペヤングのプロなので、もはや様式美にまで昇華したと言っても過言ではない「だばぁ」はしません。
うんメェ〜(ノ´∀`*)
歴史が証明する安定の美味しさ。
ちょっと酸味のあるソースは、飽きが来ない!
あぁああ昔の記憶がよみがえってきました!
その昔週間少年ジャンプの巻末にあった「ジャンプ放送局」で榎本さんが絶賛してましたね。
ジャンプ放送局を知らない子供たちに榎本さんを説明すると…
桃鉄、貧乏神のモデルになった人 m9( ゚Д゚)
容器の大きさや重さ、値段を基準とした“ペヤング算”を考えた偉大なひとなのです。
本業はデザイナーで、有限会社バナナグローブスタジオの代表取締役。
実は埼玉県出身の方なのです。
バナナグローブスタジオ
→http://bgs.co.jp/index.html
About usのページに当時と同じ 榎本「○○歳」とあって少し泣いた…
今回5つのペヤングやきそばを食べ、どれも個性的で美味しかったのですが、やはり普通のソースやきそばが一番かもしれません。
炊き込みご飯もチャーハン、雑炊もいいけど、やっぱり白ご飯が一番みたいな感覚でしょうか。
美味い美味い言いながらペヤングを食べていたら、もぐもぐがよだれを垂らしながら近づいてきたので
心の広いガンさんは \_(・ω・`)ココ重要!
フタにポイとお箸ひとつまみやきそばを分け与えてやりましたが…
この腹ぺこ熊!本体の方を奪って行きやがった!!凸(゚Д゚#)
もぐもぐの言う「食い物の恨みは恐ろしい」を返してやると誓った ガン
この記事を目にしたまるか食品の人、段ボール入りでペヤングくれないかなぁ
(#゚Д゚)<段ボール入りでくれないかなぁ!
↓このブログのランキングを見るにはココをクリック!

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 今度は美味しい?!カップラーメンになった豆腐ラーメン
- 白岡の有名ラーメン店〜カップラーメン編〜
- セーブオンで見つけたB級グルメが・・・
- 大勝軒の孫弟子監修のカップラーメン
- ソース味だけじゃない!ペヤングやきそば。【激辛もあるよ】〜前編
- ソース味だけじゃない!ペヤングやきそば。【でもやっぱりソースが一番】〜後編
コメント
-
くれるのは今?
無理でしょwwww
我が家では残ったゆで蕎麦は醤油とおかかのやきそばにしてたべてましたww
まぁ~Mさんにとられるのはあたりまえでしょ~ww
-
Re: くれるのは今?
>>1
わかってます…わかっちゃいますが万にひとつの可能性に賭けて!
蕎麦焼きの同志がいて良かったですw
もぐもぐもチョロさんもやったこと無いらしくてゲテモノ扱いされました(●`ε´●)
山口にも茶そばを焼く「瓦そば」があるのにねぇ〜。
当たり前ですか…そうですよね、警戒心が足りんかったデス(´;ω;`)