ポテチ食べるなら必需品!ポテトング
先日、もぐもぐが記事をアップした際、スナック菓子好き同志であるガンとチョロコさんがポテチ談義で盛り上がっていた時の事。
衝撃の事実が( ・`ω・´)!?
チョロコさんポテトングを知りませんでした!
これはスナック菓子同盟の仲間として教えてあげねばなりません。
PCを操作している時、ゲームをしている時、読書をしている時。
ポテチ等を食べると油で手が汚れるのでティッシュでフキフキしてませんか?
これは面倒臭いし、ポテチを食べる毎にティッシュを使うのでお財布にも地球環境に優しくない!
そんな時便利なのがコレ!
パカパパッパパー!
ポテトングぅ〜♪ o((≡^♀^≡))o
ポテトングやチップストングと呼ばれるコレ、なかなかに使える子なのですよ!
ポテトングでつまんで食べるだけのシンプル設計ですが、ポテチ好きには手放せませんw
掴める・・・
掴めるぞぉ〜!!(#゚Д゚)
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
↓メーカーの紹介動画
- SUNCRAFT ポテトチップストング ポテトング (グリーン) PCT-03
- 発売元: 川嶋工業
- メーカー: 川嶋工業
- 価格: ¥ 450
Amazonのレビューではポテチだけでなく、色々な用途に使ってるひともいるようですね。
チョロコさんに教えてあげたところ、早速購入w
使い勝手の良さに娘さんの分も買おうかな〜との事。
気に入ってもらって良かった(∩´∀`)∩
ポテチつながりで、もう一つ紹介。
最近ネットで「お菓子の袋を道具を使わずに閉じる方法」なんてのが広まってます。
昔あった「伊東家の食卓」的な生活の知恵なのでご存知ない方は是非見てみて下さい。
ネットで話題の、お菓子の袋を輪ゴムやクリップなしで閉じる方法/「ポテトチップス、ポッキー、チーズおかき」など日本のお菓子の袋で検証
→http://youpouch.com/2013/05/16/120393/
ホントはこの方法をリンクではなく、当ブログで紹介したかったのですが…
不器用すぎて上手く出来ませんでした\(^o^)/
以下苦労の痕…
試行錯誤しながら何度もやってたのですが…
わたし的にはコチラの方がやりやすかったです。
もぐもぐにコレを教えてあげたところ…
開封したら食べ切っちゃうからこんなん意味ないじゃん(゚⊿゚)
との事…
┐(´∀`)┌ デスヨネー
ポテチも控えてる偉い子 ガン
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 生活が変わるよ!自宅で本格かき氷。ドウシシャ 電動本格ふわふわ氷かき器 DCSP-1551
- 土の味?品薄商法?サントリーのレモンジーナがとんでもないことに!
- 【夏の】真空断熱タンブラーの性能を評価【必需品】
- ポテチ食べるなら必需品!ポテトング
コメント
-
ほぉ~
トングまで用意して食べないですねぇ~ww
スナック菓子用にはふつうにとめ具を使ってます。あんま最近は食べてないですが
ガンさんもがんばってらっしゃるのですねぇ~~~
-
Re: ほぉ~
>>1
ざわわ様
○○しながら〜の場面ではホント重宝しますよ!
頑張ってますが…最近体重が減りません…orz