パリッとモチっと食感がウマイ!久喜のホワイト餃子
昨年11月に行われた第10回埼玉B級グルメ王決定戦で優勝した、日高の餃子入りパイタン高麗鍋ですが
高麗鍋に入っている餃子(ホワイト餃子)は日高に行かずとも食べることができる!
とガンさんが言っていたので、久喜にある【ホワイト餃子】のお店に食べに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ
もぐもぐは下心を一生懸命隠しつつ、さりげな〜く旦那さんに「久喜にホワイト餃子が食べられるところがあるんだよ〜」と言ってみると・・
旦那さん「餃子っ!?食べに行こうじゃないか!( ・`ω・´)」
と餃子好きに火がついたようだ!
(ΦωΦ)フフフ…
旦那さん餃子好きを利用すれば、旦那さんが奢ってくれるに違いない!!
と、もぐもぐはビンボー精神から生まれた作戦は見事成功したのであったv( ̄Д ̄)v イエイ
今回目指す場所は、JR宇都宮線久喜駅の西口から徒歩5分の場所にある「ホワイト餃子久喜店」!
店内で飲食できるのが、正午から13時までの1時間、17時から18時30分までの1時間半なので、お昼の時間帯を狙って行って来ました!
お店には12時を少し過ぎた時間に到着したものの・・・
駐車場の場所が分からないヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
お店のドアのところには「P2台 店の裏」と書いてあったのですが、裏手に回ってもどこかわからない・・。
もぐもぐがお店の中に入って、駐車場の場所を聞いてみると・・
お昼の時間帯でお客さんも数人いらっしゃる忙しい時間にも関わらず、店員さんが駐車場まで案内してくれました。・゚・(ノД`)・゚・。
駐車場の場所は、このページ下の地図の側に掲載しています。
優しい・・・優しいですよ!!!
ここまで丁寧に接してくれると、もぐもぐ感動して泣けてきます(ノД`)
案内してくれた店員さんにしっかりお礼を言って、店内に入ってみると・・・
カウンター席が窓側に4席、ドア付近に4席、店の奥の方に4人がけのテーブル席が1席ありました!
テーブル席に座り、メニューを眺めていると・・・
↓メニューはコチラ
※画像をクリックすると拡大します。
レディースセットがお得ですが・・・
餃子が5個だと物足りないであろう!と判断したため、10個の餃子とブタ汁がついたランチセットを注文しましたよ!
店内ではお冷はセルフサービスで、ジュースなどが入っている冷蔵庫の上にお冷を注ぐマシーンがあったのですが、コップが見当たらない キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
マシーンの下の冷蔵庫にはコップが入っていましたが、これは飲み物の注文が入った時に使うんだろう!と思っていたら・・・
冷蔵庫の中のコップをお冷に使ってください(*´∀`*)
と店員さんが笑顔で教えてくれました!
ホワイト餃子さん・・・優しいよ!!!!
香ばしい香りが漂う店内を見回してみると驚きの光景が!!
なんと!
お店の中の1室で店員さんがせっせと餃子を手で包んでいらっしゃいました!!
店内で飲食する人以外にも、持ち帰りでのお客さんもよく来ているのですが「持ち帰りで冷凍餃子60個ください」と注文する人もいたので、次々に作らないと間に合わないんだろうなぁ。
そうこうしていると注文したランチセットが来ましたよ!!
じゃじゃーーん!!
丸い形の餃子がくっついてネックレスみたいです(゚д゚)!
まずは何も付けずに食べてみると・・・
あっっっっっっつぃ!!!(゚∀゚ノ)ノ
出来立てだけあって、すっごく熱い!!
しかし、猫舌ではないもぐもぐは熱さにはめげないぞ!!( ・`ω・´)
ほふほふしながら食べてみると・・・
外は結構しっかりとした皮で、パリッとサクサクッとした歯ごたえですがモチモチっとした弾力もあります!
油で餃子の9割くらいを揚げているからでしょうか・・
すごく香ばしくてウマイ!!
中は、野菜やひき肉といった具材がしっかりと入っていて、具材の甘さが出ていますね!
小籠包が揚餃子になったようなイメージです(*´∀`*)
もぐもぐは餃子や肉まんに酢醤油を付けて食べるのが好きなので、酢醤油に付けて美味しく頂きましたヽ(=´▽`=)ノ
ブタ汁を食べようとすると
あれ?ブタ汁ってこんなに透き通っていたスープだっけ??
もぐもぐの想像するブタ汁は、豚肉や野菜がゴロゴロ入っていて味噌味なのですが・・・
こちらのブタ汁は、豚肉、玉ねぎ、ワカメ、お麩が入っていて、非常にあっさりとした味付け!!
タンメンのスープみたいなものでしょうか?
豚肉の味がうっすらとしますが、どこか一息つかせるようなホッとする温かい優しい味付けです。
こういった「ブタ汁」は初めて食べましたが、あっさりスープのブタ汁も美味しいですね!
あっという間に完食!!!
ホワイト餃子10個とたっぷりのご飯、ブタ汁、お漬物・・
とっても美味しかったですヽ(=´▽`=)ノ
ホワイト餃子は地方発送もしているそうなので、埼玉土産の1つに送ってもいいですね( ´∀`)bグッ!
ちなみに冷凍のホワイト餃子の調理方法はホワイト餃子の公式HPからどうぞ〜!
ホワイト餃子の公式HP→http://white-gyouza.co.jp/cook/index.html
ホワイト餃子がまた食べたい! もぐもぐ
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今回お邪魔したのはコチラ!
ホワイト餃子久喜店
住 所:埼玉県久喜市久喜中央2-4-26
電 話:0480-23-4114
営業時間:10:00〜19:00(冷凍餃子の販売)
ただし、焼き餃子販売と店内飲食が出来る時間は12:00〜13:00、17:00〜18:30
定休日:月曜日、年末年始
駐車場:有(2台)
- ホワイト餃子久喜店
↓ホワイト餃子久喜店 駐車場の地図
※画像をクリックすると拡大します。
関連記事
- 【寄居町】夜は七輪で焼くんです!たてがみさんの豚丼
- 【寄居町】寄居B級グルメの戦国はーぶ〜丼を堪能!「吾里(ごり)」
- 【岩槻区】岩槻のB級グルメ岩槻ねぎの塩焼きそばが食べられる「中華の永楽」
- 第4回伊奈町B級グルメ王決定戦に行ってきた
- 【所沢市】村田屋さんの愛情たっぷりな美味しい焼きだんご
- 【川島町】すったて+お刺身=漁師めし 和風レストラン そうま
- 【羽生市】王様のワンタンが食べられるお店「一番」
- ちゅるんと美味しい!博多の郷土食「おきゅうと」
- 【日高市のB級グルメ】ホワイト餃子はながさで餃子入りパイタン高麗鍋!
- 熱いぜ熊谷!八木橋百貨店でくま辛と雪くま
コメント
-
ホワイト行きましたか~
ホワイト餃子はたっぷりの油を使うので揚げ焼き餃子ですよねぇ~
それにしても「にやりもぐ」は本当に裏がありそうな怖い感じですね~
-
Re: ホワイト行きましたか~
>>1
ざわわ様、コメントありがとうございます(* ̄(エ) ̄*)
ホワイト餃子は揚餃子なのか焼き餃子なのか?!という感じでしたが、美味しかったので万事おっけー!
「にやりもぐ」は・・・
裏で何か企んでいる時に使う表情なのですが、この表情を使った記事を読んだガンさんとチョロコさんは「悪巧みしてやがる・・」と思っているようです(ΦωΦ)フフフ…
いつこの「にやりもぐ」が旦那さん以外の人に発動するのか!?
今後見ものですよ(笑)