〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!長浜編
みなさんは「福岡・博多」と言えば何を思い浮かべますか?
関東や中部地方に住んでいる人が福岡に来た時、「福岡来たら屋台に行きたい!」と言われるので、女の子でも行けそうな場所の天神地区の屋台に連れて行っています。
福岡の屋台は、1箇所に固まっているのではなく、長浜、中洲、天神の3地区にあります。
長浜の屋台はちょっと暗めの場所を通るし、中洲の屋台は繁華街の隣なので、やっぱり女性が1人で行くのは気が引けるので行っていませんでしたが・・・
しかぁぁぁぁぁしっっ!!!!
B級グルメ本舗のため!福岡だよりを楽しみにしていてくれている人のため!!
もぐもぐは、一肌脱ごうじゃありませんか!!
もぐもぐは世の姿を忍ぶため、ちゃんとした洋服を着ていますが・・・
その洋服の下には熊の毛皮がもっさりと!!??
・・・
(/ω・\)チラッ 毛皮見たい??
・・・
どこからかの声「んなもん見たくないわっ!!これでも喰らえ!!」
・・・
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
いま・・どこからか声が聞こえてきた気がしたけど気のせ・・
カーーーーーーーン!!
o(*≧□≦)oイターーーッ!!!
なんか上から金ダライが降ってきたぞ!!
しょうがない・・・もぐもぐの毛皮はトップシークレットにしておこう!!
本題に戻って、長浜の屋台から行きますよぉ〜!
長浜の屋台は、歩道をすべて屋台が占めてずら〜〜!と並んでいます!
どこのお店にしようか悩んだのですが、直感で選んだお店に入っちゃいますよっ!!
1軒目のお店(長浜)のメニューはこちら!!
ん〜〜〜いっぱいありますが、どれもウマそうですね(ΦωΦ)フフフ…
屋台をはしごするため、押さえ気味で注文しちゃいましょう!!
もぐもぐ「ラーメンと豚バラ、たいらぎ貝柱、味噌ホルモンお願いしまぁぁぁす!!あ、ラーメンは硬めんで!」
店員さん「あいよっ!!」
福岡の屋台は年々数が減ってきているのですが、それでも「屋台に行きたい」という人が多いので、観光マップに載るくらい人気の観光スポットなんです。
でも、そんな観光スポットなのにどうして数が減って来ているのか?というと、かなり長い話になるので、割愛させて頂きます(´・ω・`)イロイロアルノ
そうこうしているとラーメンと焼き鳥が来ましたよ!
ぬお〜!興奮のあまり博多弁丸出しになるとくさ!!
福岡でラーメンと言えば当たり前っちゃけど、とんこつラーメンばい!!
本場の長浜のとんこつラーメンは、関東ではそうそう食べれるものではなかとやけん、今回は堪能しちゃるったいね!!
とんこつラーメンは、どぎついイメージがあるかもしれんけど、とんこつラーメンで育った人からすると、醤油や味噌ラーメンは「食べた気がせん」とたい(笑)
醤油ラーメンや味噌ラーメンのお店を探すのはかなり大変ばい!というくらい、とんこつラーメンがブイブイ言わせとるったいね(*´∀`)
さて、ラーメンを食べてみるとね・・・麺は硬めんだけあって、粉っぽさがどことなくあるっちゃけど、細麺にとんこつスープが絡んでうまかっとよ!!
スープは強烈なとんこつ臭くないっちゃけど、とんこつの旨みはいっぱいつまっててウマかとね!!
なお、紅しょうがは最初から入っとらんとよ。
テーブルに紅しょうがが入ったタッパーがあって、好みでいれるったいね。
人によっては替え玉をした時に入れる!と食べ方にこだわりを持っている人もおるとばい。
焼き鳥はというと・・・
福岡では当たり前っちゃけど、焼き鳥には無料でキャベツがつくとくさ。
キャベツには酢醤油がかかっとぉことがほとんどで、焼き鳥を食べながら一緒に食べたり、口直しに食べたるったいね。
福岡では「関東の焼き鳥屋ではキャベツは有料だ」とよく聞きっちゃけど、もぐもぐはまだ関東で焼き鳥屋に行ったことがなかとやけん、まだその噂の真偽は確かめたことがなかと!!
あぁ!こげん話しよったら、とあっという間にラーメンと焼き鳥を食べてしまったとね!
そうそう、屋台の豆知識を教えとこうかね!!
屋台では刺し身などの生モンは出したらイカンことになっとるとね。
やけん、かならず火を通した食べもんがどの屋台でも出てくるとね〜!
さ、1軒目はこれくらいにして次に行こうかね〜!
長浜とん吉さん、お邪魔しました〜!!
屋台でお酒も入ってほろ酔いのもぐもぐ
次の記事→【〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!中洲編】
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
編集部注:埼玉B級グルメ本舗の腹ペコライターもぐもぐは現在埼玉から実家の福岡に返品されております。福岡だよりではメディアでは得られない生の福岡の話題を提供致します。
【関連記事】2012.11.09もぐもぐ返品される!!??
関連記事
- 〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!中洲編
- 〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!長浜編
- 〜福岡だより〜博多と言えば屋台デショ!天神編
- 【福岡といえば屋台!】天神の屋台に行ってきました!
コメント
-
はじめてまして
もぐもぐさんはじめまして
文体が好きで覗かせてもらってます(*^ー^)
あと食べ物の好みとかも似てて楽しいですねー たぶん世代も近いと思ったりもしてます(笑)
今長浜のこの辺はだいぶガラッと変わってますよねー
うらの団地も全て無くなってるし
屋台の位置も鮮魚市場沿いの歩道に鳴ってますもんね
もぐもぐさんの記事はお腹空いてる時は見ちゃいけないな(笑)
-
Re: はじめてまして
>>1
にゅんたろん様、コメントありがとうございます!(* ̄(エ) ̄*)〜♪
是非お腹が空いている時にこのブログを見て頂き、いっぱい美味しいものを食べて一緒に太りましょう!
危険な橋も皆で渡れば怖くない!ってやつです。(笑)
最近福岡に帰っとらんので長浜辺りには行っとらんとですけど、結構変わっと〜とですね。
団地が無くなったということは、あの辺りは再開発でもするっちゃろうか?
あ、再開発と言えば、いつの間にかダイエーがイオンになってしまったと実家のもぐ母が言っていました。
昔からあったものがあっという間に変化してしまって、ただでさえ福岡から離れてしまっているので、帰省するたびにびっくりしちゃいそうです。(地元トークですみません)
-
Re: Re: はじめてまして
>>2
返信がくさ素速いけん驚いとります(笑)
団地は更地にして駐車場になってますからすぐの再開発はなさそーなごたあります
夜に通ったことないけんアレですけど
元祖長浜屋のある立駐の向かい側の歩道に多分屋台でとりますね 公衆トイレも新しく作ってますし
そーですね ダイエーの表記はもう一切ないですねー
すべてイオン系になってます
もうアピロスとか呼べんとですよ(笑)
あと明治通り沿いの薬院新川と那珂川の間の三角州みたいなとこにブリスっちゅーオサレなお店が出来とーですよ
世界一の朝食らしかです
-
Re: Re: Re: はじめてまして
>>3
再度のコメントありがとうございます!
アピロス!!
超!超~懐かしかっ!もういつぶりに聞いたやろうか!
なんか本当に知らん内にしゃれとんしゃー場所が出来て、たまげるごたぁですね。
世界一の朝食とか気になりますね!
今度福岡に帰った時は、あちこち行かんといけんですね。
久しぶりの懐かしい地元トークが出来て思わずニヤけてしまいました。(笑)
情報ありがとうございました!
よろしければ承認してください。
-
Re: Re: Re: Re: はじめてまして
>>5
博多弁ば文字にするとは
えらい難しかですね(笑)
でも楽しか♪
埼玉の方の記事もゆっくり読ませてもらいますけん!
今後共( `・∀・´)ノヨロシクです!
-
Re: Re: Re: Re: Re: はじめてまして
>>6
にゅんたろん様、コメントありがとうございます!
博多弁を文字にすると、「っ」という部分が多くなるけんすごく読みにくかとですよ。(笑)
「取っとったけん」とか「しとんしゃれんやったっけん」とか、書きよったら、自分が何を書いてるかわからんごたぁあります。
埼玉の記事が多かとですが、機会があったら埼玉にうまかもんば食べに来てくんしゃい!
今後共よろしくお願いします!(* ̄(エ) ̄*)〜♪