群馬県民よ、これがにんじんうどんだ
お仕事の都合で新座に行ってきましたので、かねてから興味のあった新座名物にんじんうどんを食べてきました。
お伺いしたのは抹茶そばの陣屋さん
お店に入って元気よく(#゚Д゚)ノにんじんうどんください!とオーダー。
出来上がりまでカウンター席の向かいにある調理場でおばちゃんおねぇさんが天ぷらを揚げていたのでしばし雑談してました。
にんじんうどんは新座産の人参をペースト状にし、うどんに練り込むのですが、収穫された人参によって色がだいぶ変わるとの事。
濃い色の人参からは濃い色の麺が、薄い色の人参からは薄い色の麺ができます。
考えてみれば当たり前の事なのですが、着色料で色付けしてない自然の色と言うことなのですね!
そんな事を聞いてるうちに来ました!新座名物にんじんうどん!
一口食べてみると・・・
(*´∀`*)うんま~い
つるつるシコシコとなめらかな食感が感動モノです!
陣屋さんのにんじんうどんはざるもりだけだったのですが、お店の方によるとこの食感を一番美味しく楽しめるのはざるで食べるのが最適なので丼ぶりのあったかいにんじんうどんはメニューにしてないとの事。
こだわりですなぁ〜!
思ったほど人参の風味が感じられなかったのですが、お店の方曰く。
「変わったうどんを期待してるお客さんには申し訳ないけど、そんなに変わった味じゃないのよ。でも、おかげで人参嫌いの子供も美味しい美味しいと言って食べてくれるのよね〜」との事。
申し訳ないなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ホントにこれが、メッチャうまくてつるつるツルツルと喉に吸い込まれて行きます。
よく見ると人参の小粒がありました。
うどんの有名ドコロと言えば、群馬の水沢うどんがありますが、この食感は全く引けを取りません!
うめーうめー言いながら5分どころか2分程度で完食!
喉越しがいいのであっという間ですw
おみやげ用に冷凍の麺を売っていたので家族にも食べさせてあげようと購入してきました。
今回伺った陣屋さん、抹茶そばの抹茶そばの陣屋という屋号ですので今度は是非抹茶そばもいただきたいと思います。
でもちょっと家から遠いんですよね(´・ω・`)
名物にうまいものなしとは言わせない ガン
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
抹茶そばの陣屋
住 所:埼玉県新座市野火止1-10-2
電 話:048-477-6055
定休日:月曜日※祝日の場合営業
営業時間:火水木 11:00 〜15:30、【夜休業】
金土日祝 11:00〜14:00、17:00〜21:00
駐車場:15台
- 抹茶そばの陣屋
関連記事
- 【久喜市】うどんもお汁も美味しい!「彩め庵(あやめあん)」
- 訪れる度に新メニュー。迷ったらココ!山田うどん
- 【さいたま市岩槻区】侮るなかれ!スーパービバホームのフードコート
- 【北本市】トマトもつ煮も食べられる、うどんのお店「水織」
- いつも混み混み!丸亀製麺の明太釜玉うどん
- 新メニュー続々!提供スピードも早い「山田うどん」
- 山田うどんで山田ラーメン
- 【東松山市】女子セットも堪能した「うどんTOMY」
- 〜福岡だより〜北九州からこんにちは!資さんうどん
- 〜福岡だより〜もぐもぐはやっぱり牧のうどんへGo!
コメント
-
県内のうどんは・・・
加須とか熊谷とか県北も有名じゃないですかぁ~
ま、かなりマイナーは否めませんが(^^;
埼玉県民は武蔵野うどんで有名です~
-
Re: 県内のうどんは・・・
>>1
ざわわ様
ええ、加須うどん有名ですね。B級グルメとしても肉味噌うどんが美味しいですw
熊谷うどんも名称はマイナーですが小麦の生産は県内1位でうどん打ちが好きな父もよく小麦粉を買いに行ってます。
今回にんじんうどんの食感が昔食べた水沢うどんの記憶を呼び覚ましたので映画のコピーをパロってこのタイトルにしました。「埼玉を代表するうどん」だったらざわわ様の言うとおり武蔵野うどんで決まりです!
一般には香川県がうどん県として注目されてますが、埼玉は香川に次いでうどんの生産量全国2位なんですよね。