第10回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加に行ってきました!
11月23日はいよいよ第10回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加!
天気はあいにくの雨でしたが、もちろん行ってきました!
東武伊勢崎線(今は東武スカイツリーラインの愛称になってるみたいですね)、松原団地駅を降りて会場まで歩きます。
松並木遊歩道がキレイでした(*´ω`*)
入口のゲートが見えると気分も高揚してきます!
(#゚Д゚)雨風なにするものぞ!B級グルメを求める熱き血潮は止められんのじゃ〜!
会場に入るとまだ開催まで20分もあるというのにすでに大勢の人がっ!
( ・`ω・´)敵か!?B級グルメを奪い合う敵なのかっ!?
否っ!
(#゚Д゚)ノ埼玉のB級グルメを共に愛する、同志っ!同志なのだぁ〜!
杉戸カレーつけめん
先ず向かった先は杉戸カレーつけめん。
並んでる最中に開会の挨拶が遠くで聞こえますが・・・
しかしガン、これを華麗にスルー
(#゚Д゚)挨拶聞いて腹が膨れるか!
ピンとこない読者のためにカレーと華麗をかけたのは小声で添えておくっ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
第1回杉戸カレー料理大会の優勝作品らしいのですがその写真と比べると改良が施されているらしく幅広の麺のフチが波打っていてカレーが絡む絡む(*´ω`*)
美味いです!キレンジャーならずとも舌鼓を打ちます!
はすだ焼きスパ
続いてはこちら、はすだ焼きスパ。
焼きそばの麺をスパゲッティ麺にしただけと思ったそこのアナタm9( ゚д゚)
己の浅はかさを悔やむといい!
特製ブレンドソースに蓮田市の名称の由来である蓮をトッピング、パプリカやブロッコリーなどスパゲッティならではの具材を使った新しいB級グルメなのだ!
小松菜麺の草加風ジャージャーメン
小松菜麺の草加風ジャージャーメンは麺に小松菜が練り込んであり、鮮やかな緑色の不思議な麺です。
スパイシーな餡にのってるおこげがカリカリと小気味良く、麺とおこげで美味しさ2倍!
湯で時間が長いのか、麺の食感がツルツルではなかったのですがモッチリ感があってこれもまた良しw
戦国ハーぶ〜丼
寄居町からは戦国ハーぶ〜丼が出店されてました。
エキナセアを使用した特製ダレらしいのですが、どの風味がエキナセアなのか私の未熟な舌ではわかりませんでした(´・ω・`)
しかし!
エキナセアは分からなくても、(#゚Д゚)う〜ま〜い〜ぞ〜!!と叫びたくなる味でした!
香ばしく焼き上げた豚ばら肉にゴマのアクセントがなんとも言えません(∩´∀`)∩
武州深谷煮ぼうとう
ちょっと前に食べたコンビニの煮ぼうとうの本家です!
記事→http://saitama.bkyuugurume.com/index.php?QBlog-20121115-1
コンビニの煮ぼうとうも美味しかったけどこれも美味し!
幅広で厚みのある麺に煮こまれたたっぷりの野菜とそこから出たダシがこの時期にぴったり!
当日は寒かったのですがお腹の中から温まります(*´∀`*)
アゲ揚げ白岡トマルーめん
トマトベースの餡をパリパリの揚げ麺と組み合わせたアゲ揚げ白岡トマルーめん。
揚げ麺が太めだったので食べごろは少ししんなりしてからがオススメです!
程よい酸味が食欲を引き出します!
ポテトマ・コロッケ
先ずはコレを見て欲しい・・・
コロッケなのに深めのカップに入ってるのです!( ・`ω・´)
次に箸を入れてびっくり!ヽ(;゚д゚)ノ
ポテトの中にまるごとトマトが入ってました!
さらにトマトの中にはポテトサラダがっ!
ゲストに来ていた彦摩呂風に言うなら・・・
まるでコロッケのマトリョーシカやぁ〜(*´ω`*) って感じでしょうかw
衣の食感と中身を一緒にいただくために大口開けて食べちゃいましたw
大人のプリン
仕上げのデザートは蕨市のご当地シーツ「大人のプリン」。
カスタードプリンの上に米粉のスポンジが層になっていて、さらに生クリームとココアパウダーという贅沢なプリンです。
カラメルソースにはビールも隠し味に使われているそうでほろ苦さが大人の味!
(#゚Д゚)こんな美味いものガキにゃ食わせるか!
と思いましたが、口には出さないところが大人な証なのです( ー`дー´)キリッ
グルメリポーターの彦摩呂さんが来場されてました。
大きな大会なのでTVクルーも取材に。
雨にもかかわらず来場者は7万2千人にのぼったとの事です。
第10回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in草加!結果発表
さて、どのグルメが優勝したのか、気になる結果は・・・
優勝
餃子入りパイタン高麗鍋 (日高市)
準優勝
そうからあげ (草加市)
第3位
こうのす川幅うどん (鴻巣市)
そうからあげ、川幅うどんは過去に食べたことあるけど、餃子入りパイタン高麗鍋はまだ未経験・・・
喰いのがしたぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
さて、日高に出かける準備をするか・・・ ガン
ブログランキング参加してます。ポチっと押すと小躍りして喜びます(∩´∀`)∩

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!
コメント
-
気になります
寒くい日でしたね~あいにく仕事だったので参戦できずorz
餃子入りパイタン高麗鍋 すごく気になってました~ガンさんの
レポートほしかったです。残念~ でも寒い中お疲れ様でした。
-
Re: 気になります
>>1
やった〜!ざわわさんからコメントいただいた〜(∩´∀`)∩ワーイ
お仕事の都合で・・・残念でしたね(´;ω;`)ブワッ
優勝グルメを食べのがしたのは鼻が利かなかったと痛恨の思いです(´・ω・`)
餃子入りパイタン高麗鍋は「ホワイト餃子 はながさ」さんで提供しているようなので絶対行ってきます!
リベンジじゃぁ〜 ダ━o(`・д・´)ノ━!!
ホワイト餃子 はながさ
住所:埼玉県日高市高萩2306-9
電話:042-985-1150