キッチンカー選手権!その2
9月15日、16日に熊谷市役所近くの熊谷コミュニティ広場で第2回キッチンカーうまいもん!選手権が開催されました!
旦那さんと一緒にちゃっかり参加し、すでに5品食べているのにお腹が満たされずグルメをむさぼるもぐもぐ・・・。
続いて食べるグルメは・・・
⑥東村山黒焼きそば(東京都)
チケット5枚(500円相当)の東京は東村山のご当地グルメです。
イカスミなどの「黒」ソースで作った焼きそばは、見た目のインパクトもバツグン!!
見た目からすると味が濃ゆそうな感じがしますが、食べてみるとアッサリした味付けですよ!
トッピングで乗っている天カスのサクサク感が良い感じで、なかなかの美味!
イカスミの食べ物を食べたのは初めてなのですが、イカスミ料理を食べると歯が黒くなるのではないか!?と心配していましたが、歯は黒くなりませんでした(笑)
⑦角煮まんじゅう(長崎県)
チケット4枚(400円相当)の長崎名物の角煮まんじゅうです。
以前、私がまだ九州にいた時に長崎に旅行に行った際、長崎名物よりよりと角煮まんじゅうを大量買していました(笑)
とろ~りと柔らかい角煮が、すんごく斬新でウマイのなんの!!
キッチンカーで販売される角煮まんじゅうが、あの美味しさと一緒なのかすごく興味がありましたが・・・
本場で食べたあの角煮まんじゅうと見た目も味も一緒!!
トロットロの角煮が口の中で溶けるぅ〜!
懐かしい味で本当に美味しかったです(*´ω`*)
⑧ディッピンドッツアイス(オリジナルグルメ)
初めて見たディッピンドッツアイスは、チケット4枚(400円相当)です。
どんな味なのかすんごく気になっていたので、キッチンカー選手権に来たら絶対食べる!と心に誓っていたのです( ・`ω・´)
ラムネ味、バナナミックス味、ストロベリーチーズ味、ソーダ味の4種類がありましたが、その中でも人気ナンバーワンのラムネ味を注文!
「マイナス40℃のつぶつぶさらさらアイス」と説明されるだけあって、すんごい冷たいけど、さらさらしている不思議なアイス。
味の表現は難しいですが、さらっとした味ですが、薄味というわけでもない、優しい味です。
普通のソフトクリームと合体しても面白そうな不思議なアイスです(*^_^*)
すんごく冷たいものを口に入れた時、冷たい食べ物が舌にくっついてしまうこともありますが、このアイスはそんなことはなく、口の中でさら〜〜っと溶けていきます!
⑨トムヤムラーメン(タイ)
チケット6枚(600円相当)で食べれる、タイのラーメンです。
香辛料が効いたちょっぴり辛めのスープにフォーが入っています。
香辛料が効いていると言っても、アッサリとした味付けなのでサラサラと食べれちゃいます!
上にのっているパリパリした揚げ物が、スープが染みこんでもパリッとした食感を保ったままなので、食感も楽しめます♪
⑩静岡氷(静岡県)
最後のシメはかき氷!静岡のご当地かき氷「静岡氷」は、ノーマルシロップだとチケット4枚(400円相当)、ご当地シロップだとチケット5枚(500円相当)です。
注文して手渡されると、こんもりと盛られたかき氷!!
シロップはご当地シロップ「静岡みかん」にしました(*^_^*)
食感は、雪くまのようなふわふわのかき氷と違って、ざらっとしたかき氷だけどふわふわ!という食感です。
雪くまと違い、食べ過ぎるとキーーーーーンと来ます。
シロップは、見た目「みかん」という鮮やかなオレンジ色をしていますが、味はかなり薄めだったので、みかん好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんね(´・ω・`)
総合的に見て、どのキッチンカーのグルメも、少量ですがそれなりのお値段!
グルメ一覧に載っている写真と実際のグルメが違うよ?という場面もありました。(個数が違ったり、トッピングがなかったりなど)
美味しそうなグルメ写真を撮るのはいいんですが、実際のグルメと違う部分があると何だか混乱してしまいます。
このキッチンカー選手権はまだ始まって日が浅いようなので、こういった改善点を見直しながらたくさんの人が楽しめるグルメを作っていってほしいです(*^_^*)
これだけ食べてようやく腹7分のもぐもぐ
ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 海なし県に海の家!そごう 大宮駅前海岸 埼玉グルメ in 海の家
- test
- さいたまKI-TAまつり2018で世界のグルメフェスティバル
- 【蓮田市】ヒラヒラ舞い散る桜も綺麗!第28回商工祭さくらまつり
- 【春日部市】沖縄気分が楽しめる!粕壁エイサーまつり2018
- 【日高市】寒さなんて吹き飛ばせ!飯能×日高 第4回鍋まつりで高麗鍋を味わった
- 【さいたま市北区】美味しいものがいっぱいの平成29年度北区民まつり
- 【蓮田市】天候にも恵まれた!第9回雅楽谷(うたや)の森フェスティバル
- 【春日部】屋内のうまいものブースも必見!「ふれあいキューブうまいものまつり」
- 【さいたま市見沼区】「国際友好フェア2017」で味わう本格多国籍料理!
コメント
-
キッチンカー
こんにちは。
肉巻おにぎりがとっても美味しそうです!お弁当にもいい感じですね。
量が少なめなのに、意外とお値段が高いんですね~。
-
Re: キッチンカー
>>1
モモンガさん、コメントありがとうございます!
肉巻きおにぎり、家庭で作ってみても良いと思いますよ〜(*^_^*)
おにぎりにお肉を巻くので、味も染みこんでお昼時にはいい味を出していると思います!
キッチンカー選手権は、他のB級グルメイベントと違う部分も多くありますが、次第に料金設定や量も変わるかもしれませんね。
より楽しめるグルメイベントが充実すると、楽しくなりますね♪