B級・C級を超える!?F級グルメイベント開催!

みなさんはF級グルメをご存知でしょうか。

さいたま北商工協同組合様が開催する「さいたまKI−TAまつり」のグルメコンテストに出品されるご当地グルメの名称で「F級とは、東北の復旧・First(最初〈今回初めての「KI-TAまつり」〉・前身のイベント「ふれあい」等々からF級と名付けました。」との事。



その定義とは以下の通りなのですが・・・
tukkomi_thum.jpg
画像クリックで拡大




①さいたま市の特産食材(特産は何?)を主なる材料としていること。


( ゚д゚)「特産は何?」




(#゚Д゚) お前が聞くな!





②さいたま市の伝統的な調理法で調理されたもの、又は地域に愛される郷土料理として定着しているものであること。


さいたま市の伝統的な調理法( ・◇・)?



調理法と言えば蒸す・煮る・茹でる・焼く・揚げる・炒める等ありますがさいたま市の伝統的な調理法ってなんだろう?( ̄ー ̄?)

・・・と、ツッコミどころ満載のイベントなのですw




さて、イベントは横に置いておいてそれ以上に注目していただきたいのは


ゆるキャラ『キータ君』!!!


F級グルメのイベントの公式サイトであるさいたま北商工協同組合にアクセスするとページ上部を勾玉のような物体がシャクトリ虫が如く動きでチョコチョコ移動し・・・

キータくん1



キータくん2



キータくん3



キータくん4



キータくん5



一旦画面外に消えると・・・
キータくん6



顔だけ出して自己紹介
キータくん7




これは・・・!?


カワエェ〜!!!!(*´д`*)


いや、もう。萌え!ですよ!!



圧倒的に萌えですよ!!!




このキータくんの形は埼玉県で目は北区を表しているようなのですが
埼玉県の北区
キータくん


一時期ネット上に富山県が鶴の形をしているという画像が出て
富山県が鶴の形

>ひどい(´・ω・`)
>やる気なさすぎだろwww
>じわじわくるw

などのコメントが寄せられてましたが、これはコラ画像のようです。



実はコレ、元ネタは群馬県
群馬県が鶴の形

【ソース】http://www.pref.gunma.jp/01/ct00000114.html




こんなモノ比べ物にならない!



埼玉県の北区

キータくん

この造形美!


埼玉県を表す無理の無い形!



想像に易い、着ぐるみを作った時の

「中の人」の腰の負担!!



ゆるキャラとしての完成度は抜群です!☆(ゝω・)v




埼玉B級グルメ本舗はF級グルメとキータくんを応援しております!



ゆるキャラを愛するガン

この記事で取り上げたF級グルメイベントは・・・

 開催日:平成24年10月14日(日)
 開催場所:JR高崎線 宮原駅西口駅前広場



昨年行われたF級グルメコンテストの結果はコチラに情報があります。
http://www.saitama-n.com/F-1GP.html


掲載されている優勝作品等は宮原駅周辺の飲食店で実際に食べることができるそうです。


最優秀賞のサンマ焼きおにぎり・・・

マジ食いてぇ!!!(*´ω`*)

このイベントに関する情報はここ!



グルメ食品・ギフトを通販でお取り寄せ!ぐるなび食市場




ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

Tag: お知らせ ガン

関連記事

コメント


認証コード5398

コメントは管理者の承認後に表示されます。