オススメの埼玉土産!
突然ではありますが、「埼玉県のお土産は?」と言われたら、何を思い浮かべますか?
彩果の宝石、十万石饅頭、五家宝、草加せんべいなどありますが、私が「これはウンマイ!!」と思ったお土産品があるんです!!
それは片岡食品さんの作る「ねぎみそ煎餅」です!
小袋には1枚だけしか入っていませんが、お煎餅の厚さがしっかりとあって、直径約9cmの大判サイズのお煎餅なので食べごたえは十分あります(*^_^*)
袋を開けるとふわ〜んとネギの匂いとお味噌の深い匂いが漂ってきます!
思わず「んふっ」っと言っちゃいます。
匂いにニヤニヤさせられて、まずは紳士のように優しく口をお上品に開けて一口・・・
パリッ!!!
「んはっ!!!」と言っちゃうような、とってもイイ音がするんですよっ!!!!!
草加せんべいのような固さではなく、力を抜いて噛んでもキレイに割れる固さなので、食べていて気持ちが良い!!
二口、三口と食べ続けていっても、耳にボリボリボリボリ・・・とイイ音が響くっ!!!
あぁ・・・日本人に生まれてよかったぁぁ〜!!
味付けは、ネギネギしていないネギのいいところだけを集めた香りに味。
ネギ=辛味があるという感じはまったくせず、どことなく甘みを感じるネギの味がほのかにするので、ネギが嫌いな人でも美味しく食べれると思います。
味噌はコクのある味がお煎餅全体に染み渡っているのですが、濃すぎない!
味が濃くないので「醤油っ辛い」「味噌の味が濃すぎてどぎつい」ということはありません。
福岡のお煎餅は、ソフトせんべいのかたさが普通なので、草加せんべいはものすごくカタイ!と感じます。
そんな煎餅にはうるさい福岡の家族にお土産に持っていったのですが、もうかなりの大絶賛!!!
「草加せんべいは固すぎだし醤油っ辛いからちょっと・・・」という家族が、また食べたいから取り寄せて!とリピートするほど美味しかったようです。
3回連続さいたま推奨土産品金賞を受賞しているだけあって、その美味しさはお墨付きです!
このウマイねぎみそ煎餅は、さいたま市の大宮区、北区、桜区、浦和区、中央区、東京都北区の店舗で購入できるほか、Amazonでもお取り寄せできます!
あぁ・・・もう最後の一口になってしまった・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
埼玉のお土産に困ったら是非!っていうくらい私がオススメしたいお煎餅です!
口いっぱいに入れたボリボリお煎餅を頬張り、喋るのがままならない もぐもぐ
ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- かる〜い食感!梅林堂のスーパーせんべい「彩のさくさく」
- さいたま名物になるか!?うなぎ煎餅
- 顔より大きい!江の島名物たこせんべい♪
- 草加せんべいを食べました!
- オススメの埼玉土産!
- 埼玉の醤油屋さんの作るお煎餅
- うまい煎餅は本当にうまかった!
- 鷲宮神社からのお煎餅
- やっぱり美味しい~ぬれてる煎餅♪
- チョロコお勧めのカレー煎をご紹介♪