道の駅といがまんじゅう
皆さん、道の駅に立ち寄ったことはありますか?
私は、県内の道の駅では3か所ほど立ち寄ったことがあります。行ったことのある道の駅は(埼玉県内・県外問わず)どこもすごく混んでいました。
夕方に行ったら、売れちゃったんでしょうね。陳列棚はスカスカ。手作り食品などは、朝一で行かないと手に入らない物もあるらしいです。
現在では、987箇所(2012年3月現在)もの道の駅があるそうですよ。凄い数ですね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
○年前のお話・・・
私が埼玉に越してきてまだ浅かった頃・・・
立ち寄った道の駅で初めて「いがまんじゅう」というものを食べました。
もともと県外者の私は「いがまんじゅう」を知らず、名前もよく見ず「お赤飯のおにぎり♪」なんて思いながら買って食べたところ・・・
ビックリっ!
中から餡子が~っ
それはそれは衝撃的でした!口は、お赤飯のおにぎりモードになっているわけですから、口の中に甘さが広がるなんて思いもしません。
一口目食べて「衝撃」を受け・・・
二口目を食べて「おやおや??」と思い・・・
三口目を食べて「これはいけるぞ♪」と思いながら・・・
完食!
何をもって上向き感想になってきたかと言うと、お赤飯の塩加減と、餡子の甘さ加減合うのです。お赤飯&餡子が大丈夫な方なら、一見ミスマッチな取り合わせですが、食べてみれば分かってもらえると思います!そして、かなりお腹が満たされちゃいます♪
埼玉県内の道の駅にお立ち寄りの際は、是非ご購入してみて下さいね♪
↓↓埼玉県内の道の駅の所在地です↓↓
埼玉県内道の駅情報>http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/search/map_saitama.html
ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ