長瀞袋屋すまんじゅうを食べました!
私がお仕事から帰ってくると、秩父までタケノコ掘りに行った義両親が山のような数のタケノコとこんもりとした包を持って帰ってきていました。
数時間タケノコを掘った後の秩父からの帰り道、行列の出来ているお店を発見したそうで、何となく寄ってみたら・・・
私が前々から食べてみたかった、長瀞袋屋すまんじゅうをお土産に買ってきてくれました(*´Д`)
「このすまんじゅうのお土産で、ぴーぷるさんの食パンのことは忘れてあげよう」と心の中で思ったのは内緒です(笑)
食パンのお話はココ
私が今まで足を運んだB級グルメ大会などでは出店されていないようで、ひたすら妄想の中で食べていたのですが、まさかこんな運命的なファーストコンタクトが取れるとは!!
まずは包を開けてみてびっくり!!!
で・・・でけぇぇぇ!!!!
大きさの比較のために置いたライターの大きさから分かるように、すまんじゅうの大きさは本当にビックリ級!!!
夕飯後のデザートとして家族4人が1人1個のすまんじゅうを食べましたが、こういう日に限って夕飯後って結構お腹いっぱい(-_-;)
義母「このすまんじゅう、大きいね・・・入るかしら??」
義父「別腹別腹!!」
旦那「別腹と言えど、結構ボリュームあるなぁ」
私 「・・・・(体内指令発令中のため瞑想)」
〜〜その頃の私の体内指令〜〜
司令官「緊急指令!緊急指令!満腹なはずの胃に大容量のすまんじゅうの襲来が迫っている!全戦闘員は、持ち場を離れ胃に集合せよ!繰り返す・・・」
戦闘員A「またか〜〜!!緊急指令とか言いながら、結構頻繁に指令が出てるぞ!その食い気をどうにかしろよ(小声)」
私の心の声 「戦闘員A・・・あとでお仕置きが必要ですね♪ふふふ・・」
戦闘員B「ここは諦めるしかない・・。これが食いしん坊の食い気だ!甘く見ると痛い目にあうぞ!」
戦闘員C「小声でも本人にはきっちり聞こえているから、注意しないと後が恐ろしいぞ!油断していると、緊急指令がもっと過酷なものになるかもしれないからなっ!」
全戦闘員「ここが踏ん張りどころだ!一同力を合わせて闘うぞ!お〜!!」
というように私の体内で士気も高まったところで・・・
いっただきま~す(*´ω`*)
大きなすまんじゅうをガブリっと一口・・・
大きな口を開けて食いついたはずが、ちょっとしか食べていないように見えるのは、その大きさ故か・・・
食べてみてビックリしたのが、その味と食感!
昔、おばあちゃんの家でお盆に食べる小麦粉で作ったまんじゅうの生地を思い出させるような、もちっとした食感!
あんこが私の贅肉のようにふんだんに入っていますが、その甘さはくどくなく、非常に美味い!!
おまんじゅうのアンコって、結構甘くて普通のサイズを食べても結構口の中にくどさが残ったりしがちですが、このすまんじゅうは甘さ控え目で非常にさらっとした甘さ!
おばあちゃんが、昔作ってくれた懐かしの手作りおまんじゅうを思い出させてくれました(*´∀`)
そんなこんなで、私の別腹が確保されたおかげもあって、数分で完食!
義両親と旦那さんも、おっきなすまんじゅうをペロッと完食していたのは、やはりくどくないその味のおかげかもしれませんね♪
長瀞方面に行く機会があれば、是非このすまんじゅうを食べてみてください!
その大きさ、くどくない甘さと食感を是非楽しんでほしいものです(*´ω`*)
別腹は緊急指令の発令で作られる もぐもぐ
ブログランキング参加してます。応援よろしくねっ☆(ゝω・)v

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連記事
- 【寄居町】夜は七輪で焼くんです!たてがみさんの豚丼
- 【寄居町】寄居B級グルメの戦国はーぶ〜丼を堪能!「吾里(ごり)」
- 【岩槻区】岩槻のB級グルメ岩槻ねぎの塩焼きそばが食べられる「中華の永楽」
- 第4回伊奈町B級グルメ王決定戦に行ってきた
- 【所沢市】村田屋さんの愛情たっぷりな美味しい焼きだんご
- 【川島町】すったて+お刺身=漁師めし 和風レストラン そうま
- 【羽生市】王様のワンタンが食べられるお店「一番」
- ちゅるんと美味しい!博多の郷土食「おきゅうと」
- 【日高市のB級グルメ】ホワイト餃子はながさで餃子入りパイタン高麗鍋!
- 熱いぜ熊谷!八木橋百貨店でくま辛と雪くま